聚楽分団
ページ番号178865
2020年11月19日
聚楽分団
所在地
上京区葭屋町通中立売下る北俵町317番地
管轄区域の紹介
聚楽第を擁した学区です。
北は一条通,東は堀川通,西は智恵光院通,南は下長者町通の範囲,名和長年公ゆかりの名和公園, 黒田如水が住まいした,如水町など歴史豊かな史跡が多い,27ヶ町からなる学区です。
分団紹介
中山分団長以下16名(男性13名,女性3名。令和元年9月1日現在)の精鋭が,地域の安心・安全をモットーに,活発な消防団活動を実施しています。
活動紹介
熱血指導,実施中!!
上京消防団及び成逸,西陣,桃薗,聚楽の各分団では,毎年,京都市立西陣中央小学校において,全校児童対象の消防訓練の指導と,4年生対象の社会科授業の講義を実施しています。
消防訓練では安全管理と全体講評を担当し,社会科授業では消防団活動に関する講義を担当しています。
分団の垣根を越えて,未来の地域防災の担い手である児童に対して,熱の入った指導を行っています。
救急訓練指導を実施(平成30年10月27日)
聚楽学区総合防災訓練において,学区民を対象にAEDの取扱い等,救急訓練の指導を実施しました。
放水技術向上訓練(令和元年7月21日)
毎年7月に京都府立鴨川公園(出町三角州)において,上京消防団が実施する放水技術向上訓練に今年も参加しました。聚楽分団員の災害対応能力の向上のため,今後も様々な訓練に取り組んでいきます。
お問い合わせ先
京都市 消防局上京消防署
電話:075-431-1371
ファックス:075-414-1999