スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市消防局

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

伏見消防団

ページ番号179191

2024年10月17日

団本部(本団)紹介

 伏見消防団は,昭和23年に京都市消防団条例に基づき,市内6消防団の一つ京都市深草消防団として産声を上げ,その後,機構改革により,伏見消防団として,現在に至っています。

 令和6年4月からは,第14代団長として岩井輝夫団長が就任し,火災予防,災害対応能力の向上,入団促進など,様々な活動を推進しています。

 伏見消防団では,21分団総員約600名の団員が,「自分たちのまちは自分たちで守る。」の信念のもと,心を一つに,災害の犠牲になりやすい高齢者等の安心・安全確保を第一に,地域の防火・防災に取り組んでまいります。

 

所在地

 伏見区竹田七瀬川町9番地の1 伏見消防署内


消防分団一覧

伏見消防団(醍醐分署管内)
 醍醐分団 醍醐池田分団 春日野分団 日野分団 小栗栖分団

伏見消防団 活動紹介

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 消防局伏見消防署

電話:075-641-5355

ファックス:075-643-1999