出水分団
ページ番号178859
2020年11月19日
出水分団
所在地
上京区浄福寺通下立売下る中務町261番地
管轄区域の紹介
二条城の北西に位置する出水学区は,かつて平安の時代,国政の心臓部・大内裏のあった場所に当たる地域です。そのため,史跡碑があちこちに見られます。
また,太平洋戦争では非戦災都市として知られる京都市内にあって,数少ない爆弾投下を受けた地でもあり,京都において歴史的であり貴重な事象・瞬間を経てきたエリアとも言えます。
分団紹介
出水分団は,幅広い年齢層から構成され,松田分団長を先頭にともに助け合い,刺激し合いながら活動しています。各分団員の郷土愛から地域との連携を特に大切にし,防火パトロール,訪問防火指導はもとより,地域のイベントにも積極的に参加し,その都度,住民に対し,熱心に防火防災の大切さを訴えています。
活動紹介
夏の水難救助訓練
二条城北小学校のプールを活用し,水難救助訓練を実施しました。要救助者に見立てた分団員を救出するために,救命浮環を投入し,陸上へ救出する実践訓練は真夏の暑さに負けず劣らずの熱のこもった訓練となりました。
お問い合わせ先
京都市 消防局上京消防署
電話:075-431-1371
ファックス:075-414-1999