上賀茂分団
ページ番号178546
2025年4月14日
上賀茂分団


上賀茂分団 小島分団長
所在地
京都市北区上賀茂藤ノ木町31の10
管轄区域の紹介
上賀茂分団が管轄する上賀茂学区は、東は深泥池、南は植物園、西は賀茂川と豊かな自然に恵まれ、世界文化遺産の上賀茂神社、明神川の社家町、大田神社などがあり、シーズン中は、多くの観光客で賑わいます。京野菜すぐきの発祥の地としても有名で、現在でもすぐきを発酵させるすぐき室がたくさん点在しています。町全体は静ひつで暮らしよく、分団員をはじめ住民がこよなく町を愛しており、年2回学区を挙げての一斉清掃を実施するなど、この町並みを「守っていきたい」と思っています。
分団紹介
上賀茂分団は若い分団員が中心となって活気あふれる活動を行っています。分団員のほとんどが農家ということもあり、学区民とのふれあいも多く、それを生かした地域に密着した防火啓発活動を行っています。上賀茂学区にはすぐき農家が多いことから、特にすぐき室所有世帯には熱を入れて防火指導を行っています。
また、分団員同士普段はアットホームにワイワイやっていますが、いざ訓練となると「自らの地域は自らで守る。」という郷土愛護精神の下、一致団結して力強く取り組んでいます。お問い合わせ先
京都市 消防局北消防署
電話:075-491-4148
ファックス:075-492-1999