山階南分団
ページ番号179041
2023年9月13日
山階南分団
所在地
山科区東野八代10
管轄区域の紹介
山階南分団が管轄する山階南学区は,昭和48年に山階から分離した学区で,かつてこの辺りには,池が多くおちり池,みょうが池など,水にちなんだ地名がその名残として残っています。
学区の特色としては,山科区の中央に位置し,昭和40年ごろから住宅開発がはじまり,住宅と工場が混在した地域です。
山階南学区は,昭和51年に設立し東西に国道一号線,南北に外環状線,その南西に位置し,中心部を流れる山科川,西部には二つの河川があり災害時には水利として利用できる。そして山林が無く災害も少ない。
学区民も,防災訓練には600名超える参加があり,防災意識が高く協力的です。分団紹介
山階南分団は,山科区が誕生した昭和51年に結成し 消防団活動を通じて住民とのコミュニティーを兼ねて消防団のPRを行っています。
また,分団員にも日々,知識向上のための教育をして,防災リーダーとしての自覚を持ち,地域に貢献し信頼される消防団であるよう努めています。
現在,分団規模が比較的小さいので分団員確保に力を入れています。お問い合わせ先
京都市 消防局山科消防署
電話:075-592-9755
ファックス:075-591-1999