子ども若者はぐくみ局幼保総合支援室
保育行政の基本計画・保育施策の検討,保育所保育費用,民営保育所の認可・法外援助・運営指導,私立幼稚園の振興・助成事務,私立幼稚園就園奨励費,市営保育所の一般管理・労務管理,保育所職員の研修指導
広報資料
- インターネットでの病児・病後児保育事業の空き状況の情報提供について(2021年1月15日)
- 「京都市保育園・認定こども園見学ツアー(日帰り型)」の実施について(2020年12月15日)
- 令和2年度第3回「再就職支援研修」・「就職支援実技研修」の開催について(2020年12月7日)
- 令和2年度第6回「保育園・認定こども園 就職×転職相談」の開催について(2020年12月7日)
- 第24回笑顔いっぱい元気いっぱい保育フェスタの開催について(2020年12月4日)
新着情報
- こと Hugmi(はぐみ) プロジェクト京都市営保育所 子育て支援事業,地域子育て支援拠点事業「子育て通信」(2020年12月28日)
- 認可外保育施設の届出について(2020年12月22日)
- 子ども・子育て支援新制度 保育施設・事業所用マニュアル(2020年12月11日)
- 令和3年度保育利用申込みの御案内(2020年12月8日)
- こと Hugmi(はぐみ) プロジェクト京都市営保育所地域子育て支援拠点事業(2020年11月17日)
審議会等
- 京都市はぐくみ推進審議会 児童福祉分科会 市営保育所移管先選定部会(2021年01月07日)
- 京都市はぐくみ推進審議会 児童福祉分科会 認可・確認部会(2020年05月12日)
- 京都市はぐくみ推進審議会 幼保推進部会(2019年07月26日)
- 京都市子ども・子育て会議 児童福祉分科会 認可・確認部会(2018年10月16日)
- 京都市子ども・子育て会議 児童福祉分科会 市営保育所移管先選定部会(2018年06月28日)
- 京都市子ども・子育て会議 幼保推進部会(2018年06月21日)
- 京都市子ども・子育て会議 幼児教育・保育部会(2017年07月18日)
- 開智認定こども園(仮称)整備・運営法人選考評価等委員会(2016年12月27日)
審議会等開催案内
- 令和2年度第1回市営保育所移管先選定部会(2020年04月15日)
- 令和元年度第8回市営保育所移管先選定部会(2020年02月28日)
- 令和元年度第7回市営保育所移管先選定部会(2020年02月28日)
- 令和元年度第6回市営保育所移管先選定部会(2020年02月28日)
- 令和元度第5回市営保育所移管先選定部会(2019年08月26日)
審議会等開催結果
- 令和2年度 第1回 市営保育所移管先選定部会(2020年04月27日)
- 令和元年度 第6回 市営保育所移管先選定部会(2020年03月30日)
- 令和元年度 第7回 市営保育所移管先選定部会(2020年03月30日)
- 令和元年度 第8回 市営保育所移管先選定部会(2020年03月30日)
- 京都市はぐくみ推進審議会 児童福祉分科会 令和元年度第2回認可・確認部会(2020年03月30日)
- 令和元年度 第5回 市営保育所移管先選定部会(2019年09月17日)
- 令和元年度 第4回 市営保育所移管先選定部会(2019年09月04日)
- 京都市はぐくみ推進審議会 児童福祉分科会 令和元年度第1回認可・確認部会(2019年08月29日)
- 令和元年度 第3回 市営保育所移管先選定部会(2019年08月16日)
- 令和元年度 第2回 市営保育所移管先選定部会(2019年08月05日)
市民意見の募集(パブリックコメント)
- 幼児教育・保育の無償化における認可外保育施設の取扱いに関する市民意見の募集について(2019年11月12日)
- 幼保連携型以外の認定こども園に係る認定権限の移譲に伴う本市基準案に対する市民意見募集について(2017年11月20日)
- 「京都市児童福祉法に基づく事業及び施設の人員,設備及び運営の基準等に関する条例」等の改正に関する市民意見募集について(2017年02月15日)
- 「市営保育所の今後のあり方に関する基本方針」(改定版)案に関する意見募集について(2014年10月30日)
- 「子ども・子育て支援新制度における施設・事業の設備及び運営等に関する基準」(案)について(2014年09月18日)
- 「市営保育所の今後のあり方に関する基本方針(仮称)」(案)に対する市民意見の募集について(2012年02月23日)
- 「京都市児童福祉施設の設備及び運営に関する基準を定める条例(仮称)」骨子案に関する意見募集について(2011年12月16日)
子ども若者はぐくみ局幼保総合支援室が発信する情報
健康・福祉・教育
- 病児・病後児保育の御案内(2021年01月15日)
- 離乳食(京都市営保育所)(2021年01月13日)
- 右京区の保育施設・事業所情報一覧(2021年01月08日)
- 伏見区の保育施設・事業所情報一覧(2021年01月08日)
- 食育関連文書(2021年01月08日)
- 運営助成に係る各種様式(2021年01月06日)
- 認可外保育施設について(2021年01月06日)
- 京都市内の保育施設・事業所の利用状況及び受入枠(2021年01月05日)
- 令和2年度 京都市保育所献立(2020年12月25日)
- 幼児教育・保育の無償化に係る特定子ども・子育て支援施設等の確認申請(2020年12月22日)
- 1号認定の御案内(市立幼稚園,施設型給付の対象となる私立幼稚園,認定こども園(幼稚園部分)を御利用予定の皆様へ)(2020年12月18日)
- 京都市保育園・認定こども園見学ツアー(日帰り型)(2020年12月15日)
- 幼児教育・保育の無償化に係る特定子ども・子育て支援施設等一覧(2020年12月09日)
- 京都市地域共生社会実現サポート事業補助金(2020年12月09日)
- 保育士としてブランクのある方・保育士試験に合格した方向けの研修(2020年12月07日)
- 8 認可外保育施設等の無償化(2020年12月03日)
- 関係様式(2020年12月02日)
- 左京区の保育施設・事業所情報一覧(2020年12月01日)
- 北区の保育施設・事業所情報一覧(2020年11月20日)
- 令和2年度第5回「保育園・認定こども園 就職×転職相談」の開催について(2020年11月12日)
- 私立幼稚園による2歳児接続保育について(2020年11月10日)
- 鏡山保育所(2020年11月10日)
- 京都市鏡山保育所の民間移管について(2020年11月10日)
- 京都市鏡山保育所の民間移管について(2020年11月10日)
- 右京区京北地域内の保育施設・事業所情報一覧(2020年11月05日)
- 改進保育所(2020年11月04日)
- 時間外(延長)保育に係る各種様式(2020年11月04日)
- 西京区の保育施設・事業所情報一覧(2020年11月02日)
- 幼児教育・保育の無償化に係る施設等利用給付認定の申請について(保護者向け)(2020年10月22日)
- 保健だより(2020年10月21日)
- こと Hugmiプロジェクト 市営保育所「子育て支援事業」(2020年10月19日)
- 「京都市の保育士の給与水準は全国トップクラス」~保育士のみなさんのやる気と頑張りを応援!~(2020年10月13日)
- 令和2年度「第3回 保育園就職面接会」の開催について(2020年10月13日)
- 令和2年度第4回「保育園・認定こども園 就職×転職相談」の開催について(2020年10月13日)
- あなたらしく働ける保育園と出会える「保育園就職面接会」(2020年10月13日)
- 新型コロナウイルス感染症対策により保育園等への登園を自粛した場合の利用者負担額(保育料)の取扱いについて(2020年10月13日)
- 東山区の保育施設・事業所情報一覧(2020年10月12日)
- 山科区の保育施設・事業所情報一覧(2020年10月12日)
- 下京区の保育施設・事業所情報一覧 (2020年10月12日)
- 南区の保育施設・事業所情報一覧(2020年10月12日)
- 西京区洛西支所内の保育施設・事業所情報一覧(2020年10月12日)
- 伏見区深草支所内の保育施設・事業所情報一覧(2020年10月12日)
- 伏見区醍醐支所内の保育施設・事業所情報一覧(2020年10月12日)
- 保育利用に関するよくある御質問(2020年10月12日)
- 令和3年4月入園希望者向け一斉面接について(2020年10月12日)
- 令和3年4月保育利用申込みにおける一斉面接の実施について(2020年10月09日)
- 保育施設職員配置状況確認書様式(2020年10月07日)
- 令和3年度保育利用申込みの御案内冊子の配布と受付の開始について(2020年10月05日)
- 児童福祉団体等による「子どもたちの文化芸術ふれあい体験」の実施に向けた市長及び市会議長表敬訪問について(2020年10月05日)
- 京都市民営保育園等における新型コロナウイルス感染症対策事業補助金(第2弾)(2020年09月29日)
- 令和2年度第3回「保育園・認定こども園 就職×転職相談」の開催について(2020年09月15日)
- 令和2年度第2回「再就職支援研修」・「就職支援実技研修」の開催について(2020年09月15日)
- 公定価格における加算算定・減算調整届に係る提出書類(2020年09月14日)
- 「きょうのほいく」~保育の現場の生エピソード,インスタグラムで近日公開~(2020年09月02日)
- 「きょうのほいく」 ~保育の現場の生エピソードをインスタグラムで公開!~(2020年09月02日)
- 京都市民営保育園等における新型コロナウイルス感染症対策事業補助金(2020年09月02日)
- 保育の利用について(入園後の注意事項)(2020年08月31日)
- 幼児教育・保育の無償化 施設・事業所マニュアル(2020年08月19日)
- 保育園就職フェア in KYOTO(京都)(2020年08月17日)
- 第2回「保育園就職フェア2020 in KYOTO」の開催について(2020年08月17日)
- 子ども・子育て支援制度における利用者負担額(保育料)について(2020年08月12日)
- 令和2年度「第2回 保育園就職面接会」の開催について(2020年08月05日)
- 京都市保育園・認定こども園見学ツアー(宿泊型)(2020年08月03日)
- 【中止のお知らせ】「京都市民間保育園・認定こども園見学ツアー(宿泊型)」の実施について(2020年08月03日)
- 令和2年度第1回「再就職支援研修」・「就職支援実技研修」の開催について(2020年07月28日)
- 京都第一赤十字病院における病児・病後児保育事業の実施について(2020年07月20日)
- 京都市内の私立幼稚園一覧(2020年07月16日)
- 令和2年度第2回「保育園・認定こども園 就職×転職相談」の開催について(2020年07月15日)
- 一時預かりの御案内(2020年07月01日)
- 処遇改善等加算(Ⅰ・Ⅱ)について(2020年06月30日)
- 「京都市保育園・認定こども園見学ツアー(日帰り型)」の実施について(2020年06月26日)
- 「京都市民間保育園・認定こども園見学ツアー(宿泊型)」の実施について(2020年06月26日)
- 京都市保育園・認定こども園見学ツアー(日帰り型)(2020年06月26日)
- 京都市内の保育施設・事業所情報一覧(令和2年度)(2020年06月25日)
- 令和2年度保育利用申込みの御案内(2020年06月23日)
- 弓削保育所(2020年06月18日)
- メンタルヘルス相談室(民間社会福祉施設職員向け)(2020年06月16日)
- 令和2年度第1回「保育園・こども園 就職×転職相談」の開催について(2020年06月12日)
- 鶴山保育所(2020年06月12日)
- 保育料の納め忘れはございませんか?(2020年06月03日)
- 第三者評価の受審結果(2020年05月28日)
- 新型コロナウイルス感染症を考慮して育児休業を延長した場合の取扱いについて(2020年05月27日)
- 公益社団法人京都保健会における病児・病後児保育事業の実施について(2020年05月27日)
- 第1回「保育園就職フェア2020 in KYOTO」の開催について(2020年05月18日)
- 京都市の公営保育所(2020年05月07日)
- 保育所等及び学童クラブ事業における利用児童等の状況について(2020年05月01日)
- 新型コロナウイルス感染症防止に伴う保育利用申込みの郵送受付について(2020年05月01日)
- 京都市保育士宿舎借り上げ支援事業の実施について(令和2年度)(2020年04月29日)
- 京都市聚楽保育所移管先法人等兼京都市じゅらく児童館受託者の候補となる法人の選定結果について(2020年04月28日)
- 京都市聚楽保育所移管先法人等兼京都市じゅらく児童館受託者の候補となる法人の選定結果について(2020年04月28日)
- 幼児教育・保育施設への次亜塩素酸水の無償提供について(2020年04月21日)
- 令和2年度 第1回 市営保育所移管先選定部会の開催について(2020年04月15日)
- 小学校就学前施設と小学校との連携・情報共有推進(2020年04月13日)
- 保育士の宿舎借り上げ費用を月額最大65,000円まで京都市と保育園が負担します。(2020年04月01日)
- 京都市保育士宿舎借り上げ支援事業の実施について(令和元年度)(2020年03月31日)
- 保育士をめざすあなたへ「京都市保育の魅力発見ブックレット」(2020年03月30日)
- 事故報告様式(2020年03月25日)
- (お知らせ)新型コロナウイルス感染症が発生した市内の公営保育所の開所について(2020年03月20日)
- 一時預かり事業に係る各種様式(2020年03月13日)
- (お知らせ)新型コロナウイルス感染症が発生した市内の公営保育所における対応について(2020年03月13日)
- 保育園・認定こども園・幼稚園へのマスク「14,000枚」の配付について(2020年03月06日)
- 令和元年度 第6回~第8回 市営保育所移管先選定部会の開催について(2020年02月28日)
- 寄付受納(木製積み木)について(2020年02月25日)
- 京都市日用品・文房具等の実費徴収に係る補足給付事業について(2020年02月25日)
- 施設等利用費の支給申請について(2020年02月21日)
- 保護者の皆様へ「幼児教育・保育の無償化について」(2020年02月13日)
- 施設等利用給付の支給申請に係る様式(施設・事業所向け)(2020年02月07日)
- 京都市保育人材サポートセンターが保育園への就職をお手伝い(2020年02月05日)
- 保育の現場密着!京都保育の魅力発信ドキュメンタリー動画完成!(2020年02月03日)
- 保育の現場密着!京都保育の魅力発信ドキュメンタリー動画(2020年02月03日)
- 令和元年度 京都市保育所献立(2020年01月27日)
- 条例改正のお知らせ(幼児教育・保育の無償化に伴う認可外保育施設の基準等について)(2020年01月23日)
- 養正保育所(2020年01月20日)
- 保育所等における保育士等の配置に係る特例措置(届出様式)(2019年12月23日)
- (様式)年齢別保育実施児童数(2019年12月20日)
- 子育て世帯の本市への移住促進に向けた情報提供の充実(2019年12月13日)
- 4 認定こども園(幼稚園部分【1号認定】)の無償化(2019年12月11日)
- 5 私立幼稚園(新制度に移行した私立幼稚園を除く)・国立幼稚園等の無償化(2019年12月11日)
- 6 新制度に移行した幼稚園の無償化(2019年12月11日)
- 7 市立幼稚園の無償化(2019年12月11日)
- 9 企業主導型保育事業所の無償化(2019年12月11日)
- 10 障害児通所・入所施設の無償化(2019年12月11日)
- 【別紙】保育が必要な理由(新2号認定・新3号認定を受けるための事由)(2019年12月11日)
- 保育士等キャリアアップ研修(2019年11月21日)
- 認可・確認関係様式(2019年10月24日)
- 上京区の保育施設・事業所情報一覧(2019年10月23日)
- 中京区の保育施設・事業所情報一覧(2019年10月23日)
- 保育施設・事業所の利用に関する御相談・お問合せ先はこちらへ(2019年10月21日)
- 医療的ケア児の保育利用に係る各種様式(2019年10月15日)
- 辰巳保育所の子どもたち(2019年10月02日)
- 【認可外保育施設対象】幼児教育・保育の無償化についての説明会を開催しました。(2019年09月25日)
- 幼児教育・保育の無償化における認可外保育施設の取扱いに関する市民意見の募集について(2019年09月17日)
- 京都市営保育所所長会(2019年09月12日)
- 子ども・子育て支援に関する事務に係る「特定個人情報保護評価書」の公表について(2019年08月13日)
- 【民営保育施設対象】幼児教育・保育の無償化についての説明会を開催しました。(2019年07月31日)
- 幼児教育・保育の無償化の利用施設別の御案内について(2019年07月26日)
- 1 民営保育園の無償化(2019年07月26日)
- 2 市営保育所の無償化(2019年07月26日)
- 3 認定こども園(保育園部分【2・3号認定】)の無償化 ※地域型保育事業を含む(2019年07月26日)
- 幼児教育の無償化に関する住民・事業者向け説明資料(内閣府子ども・子育て本部)(2019年07月23日)
- 京都市はぐくみ推進審議会「第2回幼保推進部会」(2019年07月01日)
- 小規模保育事業所等の新規開設(令和2年4月開設分)に係る募集について(2019年06月18日)
- 京都市崇仁保育所の移管先法人の募集について(2019年04月23日)
- 連絡先調書(2019年04月12日)
- 企業主導型保育事業所用マニュアル(2019年03月22日)
- 企業主導型保育事業所の利用(市民の皆様へ)(2019年03月22日)
- 久世保育所(2019年03月15日)
- 平成29年度京都市修学院保育所及び淀保育所の移管先法人等の募集について(2019年03月04日)
- おやつレシピ集(2019年02月28日)
- 離乳食レシピ集(2019年02月28日)
- 保育園(所)給食衛生管理点検表について(2019年02月28日)
- 公定価格及び市加配部分の単価について(2019年02月19日)
- 保育士を目指す学生のための「保育士修学資金貸付事業」【京都府実施事業】(2019年02月19日)
- 壬生保育所(2019年01月31日)
- 事故防止対策推進事業(2019年01月30日)
- 平成30年度京都市保育所献立(2019年01月24日)
- 聚楽保育所(2019年01月23日)
- 京都市崇仁保育所の移管先の候補となる法人の選定結果について(2018年12月17日)
- 就学前施設と小学校との連携・情報共有推進に向けた取組状況調査(2018年12月06日)
- 腰痛・頸肩腕障害予防指導事業(2018年12月04日)
- 未就学児を持つ保育士の子どもの預かり支援事業利用料金の一部貸付事業【京都府実施事業】(2018年11月29日)
- 未就学児を持つ保育士に対する保育料の一部貸付事業【京都府実施事業】(2018年11月29日)
- 潜在保育士の就職を支援する「保育士就職準備金貸付事業」【京都府実施事業】(2018年11月29日)
- 保育士等の子どもの保育園入園を優先(2018年11月29日)
- ようせいほいくしょのこどもたち なつ(2018年11月12日)
- 南保育所(2018年11月02日)
- 京都保育士支援ナビ 「ほいなび」(2018年10月10日)
- 平成31年度保育利用申込みの御案内冊子の配布と受付の開始について(2018年10月05日)
- 平成30年度「腰痛・頸肩腕障害予防指導研修」業務委託に係るプロポーザル結果について(2018年09月07日)
- 子ども・子育て支援新制度支給認定等業務委託に係るプロポーザルの実施について(2018年06月29日)
- 利用者負担額(保育料)の軽減・免除について(2018年05月28日)
- 楽只保育所(2018年05月08日)
- 京都市は手厚い保育士配置でゆとりを持った丁寧な保育を可能に(2018年05月07日)
- 栽培活動と栽培物を生かしたクッキングのヒント(2018年04月18日)
- 保育所等における保育士等の配置に係る特例措置(届出様式)(2018年03月23日)
- 多様な保育サービス(2018年03月01日)
- 食育読本「京の子ども おいしおす倶楽部」(2018年02月20日)
- 休日保育の御案内(2018年02月14日)
- 家庭で作りやすい保育所給食人気メニュー(2017年12月25日)
- 「市営保育所の今後のあり方に関する基本方針(改定版)」に基づく市営保育所の民間移管に係る移管先の候補となる法人等の選定結果について (2017年11月08日)
- 弾道ミサイル発射に係る対応について(2017年11月07日)
- 「市営保育所の今後のあり方に関する基本方針(改定版)」について(2017年11月02日)
- 企業主導型保育事業(2017年10月16日)
- 辰巳保育所(2017年08月14日)
- 年間行事予定(2017年07月14日)
- 保育所生活の一日(2017年07月14日)
- ゆっくりすごせる園庭開放 みんなあそびにきてね (地域子育て支援事業)(2017年06月22日)
- 緊急待機児童対策事業(2017年04月24日)
- 非常災害時の食情報リーフレット「~保育所の調理師,保育士が伝えたい~非常災害時でもおいしく楽しく子育て家庭のあんしん食だより」(2017年01月24日)
- ひかり保育所(2016年11月08日)
- 周山保育所(2016年11月08日)
- 三条保育所(2016年11月08日)
- 「市営保育所の今後のあり方に関する基本方針(改定版)」に基づく市営保育所の民間移管に係る移管先の候補となる法人等の選定結果について(2016年10月31日)
- 平成28年度「腰痛・頸肩腕障害予防指導研修」業務委託に係るプロポーザル結果について(2016年09月06日)
- 楽しく 食べて 健康に♪ 食習慣チェックのススメ (2016年08月17日)
- 開智幼稚園の認定こども園移行に係る整備運営法人の募集について(2016年08月05日)
- 開智幼稚園の認定こども園移行に係る整備運営法人募集に係る質疑への回答について(2016年08月05日)
- 開智幼稚園の認定こども園移行に係る定期借地契約の貸付料等について(2016年07月28日)
- 「腰痛・頚肩腕障害予防指導研修業務」の受託者募集について(2016年07月27日)
- 第1回開智認定こども園(仮称)整備・運営法人選考評価等委員会(2016年07月15日)
- 平成28年度京都市営保育所の移管先法人等の募集について(2016年07月14日)
- 開智認定こども園(仮称)整備・運営法人選考評価等委員会(第1回)の開催について(2016年07月07日)
- 平成28年度第1回 市営保育所移管先選定部会の開催について(2016年04月28日)
- 【広報資料】子育て世帯の京都市への移住促進に向けた情報提供の充実について(2015年12月25日)
- 業務管理体制届出書類(2015年12月16日)
- 【広報資料】教育・保育提供区域ごとにおける保育施設・事業所の認可について(2015年11月24日)
- 「市営保育所の今後のあり方に関する基本方針(改定版)」に基づく市営保育所の民間移管に係る移管先の候補となる法人等の選定結果について(2015年10月30日)
- 平成27年度京都市営保育所の移管先法人等の募集について(2015年07月08日)
- 休日保育(2015年01月22日)
- 市営保育所の保育理念(2015年01月22日)
- 子ども・子育て支援新制度について(2014年12月26日)
- 「腰痛・頚肩腕障害予防指導研修業務」の受託者募集について(2014年07月15日)
- 平成26年度京都市営保育所の移管先法人等の募集について(2014年07月04日)
- 保育所入所児童,待機児童等の状況について 門川市長記者会見(2014年5月20日)(2014年05月20日)
- 「市営保育所の今後のあり方に関する基本方針」に基づく平成27年度移管対象保育所の移管先の候補となる法人の選定結果について(2013年11月28日)
- 京都市民営保育園耐震化計画(2013年09月11日)
- 平成25年度京都市営保育所の移管先法人等の募集について(募集終了しました)(2013年07月05日)
- 平成25年度第3回京都市営保育所移管先選定等委員会(2013年07月03日)
- 平成25年度第2回京都市営保育所移管先選定等委員会(2013年06月25日)
- 平成25年度第1回京都市営保育所移管先選定等委員会(2013年06月11日)
- 「市営保育所の今後のあり方に関する基本方針」に基づく単独乳児保育所の移管先法人及び南区の移管対象予定保育所の選定結果について(2012年12月19日)
- 第8回京都市営保育所移管先選定等委員会(2012年12月17日)
- 第7回京都市営保育所移管先選定等委員会(2012年12月06日)
- 第7回「京都市営保育所移管先選定等委員会」の開催について(2012年12月05日)
- 第6回京都市営保育所移管先選定等委員会(2012年12月03日)
- 第8回「京都市営保育所移管先選定等委員会」の開催について(2012年11月28日)
- 第6回「京都市営保育所移管先選定等委員会」の開催について(2012年09月25日)
- 京都市営保育所移管先選定等委員会現地視察(南区保育所) (2012年09月24日)
- 平成24年度京都市営保育所の移管先法人等の募集について(2012年09月05日)
- 平成24年度京都市営保育所の移管先法人等の募集について(2012年09月05日)
- 第5回京都市営保育所移管先選定等委員会(2012年08月31日)
- 第5回「京都市営保育所移管先選定等委員会」の開催について(2012年08月28日)
- 第4回京都市営保育所移管先選定等委員会(2012年08月08日)
- 第4回京都市営保育所移管先選定等委員会の開催について(2012年07月31日)
- 第3回京都市営保育所移管先選定等委員会(2012年07月27日)
- 第3回京都市営保育所移管先選定等委員会の開催について(2012年07月26日)
- 京都市営保育所移管先選定等委員会現地視察(3乳児保育所)(2012年07月10日)
- 児童館・学童保育所等及び保育所・昼間里親における計画停電への対応について(2012年07月05日)
- 保育所(園)における『夏のオアシス!クールキッズステーション』の実施について(2012年06月29日)
- 第2回京都市営保育所移管先選定等委員会(2012年06月21日)
- 第2回京都市営保育所移管先選定等委員会の開催について(2012年06月20日)
- 第1回京都市営保育所移管先選定等委員会(2012年06月16日)
- 第7回京都市プール制検討委員会の開催について(2012年06月15日)
- 第1回京都市営保育所移管先選定等委員会の開催について(2012年06月15日)
- 「京都市児童福祉施設の設備及び運営に関する基準を定める条例(仮称)」骨子案に寄せられた御意見について(2012年02月20日)
- 保育課公式ツイッター開設について(2012年01月17日)
- 「京都市プール制検討委員会」からの最終答申の提出について(お知らせ)(2011年11月21日)
- 第2回京都市プール制検討委員会(2011年11月21日)
- 第9回京都市プール制検討委員会の開催について(2011年11月21日)
- 第2回京都市プール制検討委員会の開催について(2011年11月21日)
- 第3回及び第4回京都市プール制検討委員会の開催について(2011年11月21日)
- 第5回京都市プール制検討委員会の開催について(2011年11月21日)
- 第8回京都市プール制検討委員会の開催について(2011年11月21日)
- 第6回京都市プール制検討委員会の開催について(2011年11月21日)
- 「京都市プール制検討委員会」からの答申書の提出について(2011年11月21日)
- 京都市プール制検討委員会について(2011年11月21日)
- 第9回京都市プール制検討委員会(2011年11月21日)
- 第8回京都市プール制検討委員会(2011年11月21日)
- 第7回京都市プール制検討委員会(2011年11月21日)
- 第5回京都市プール制検討委員会(2011年11月21日)
- 第4回京都市プール制検討委員会(2011年11月21日)
- 第3回京都市プール制検討委員会(2011年11月21日)
- 第1回京都市プール制検討委員会の開催について(2010年06月16日)
- 第1回京都市プール制検討委員会(2010年06月16日)
市政情報
- 幼保総合支援室が所管する要綱等(2020年10月23日)
- 京都市病児・病後児保育事業支援ウェブサイト構築・運用保守業務の公募型プロポーザルの結果について(2020年09月11日)
- 「腰痛・頸肩腕障害予防指導研修業務」の公募型プロポーザルのお知らせ(2020年06月23日)
- 「京都市民間保育園・認定こども園見学ツアー(宿泊型)」企画・運営等業務に係る受託候補者選定結果について(2020年03月24日)
- 京都市保育所等防音壁整備事業に関する整備費等補助金交付要綱(2018年08月03日)
- 「腰痛・頸肩腕障害予防指導研修業務」の公募型プロポーザルのお知らせ(2018年08月01日)
- 子ども・子育て支援新制度支給認定等業務委託に係るプロポーザルの選定結果について(2018年07月31日)
- 京都市保育施設障害児障害程度区分判定会議実施要領(2018年07月30日)
- 子ども・子育て支援新制度支給認定等業務委託に係るプロポーザルの実施について(2018年06月29日)
- 市営保育所アルバイト登録募集(求人)(2017年11月01日)
- 「腰痛・頸肩腕障害予防指導研修業務」の受託者募集について(2017年07月24日)
- 京都市御池保育所の指定管理者の候補となる団体の選定結果について(2010年11月04日)
- 京都市御池保育所の指定管理者募集について(2010年08月12日)
お問い合わせ先
京都市 子ども若者はぐくみ局幼保総合支援室
電話:075-251-2390
ファックス:075-251-2950