スマートフォン表示用の情報をスキップ

壬生保育所

ページ番号128774

2024年10月2日

壬生保育所 ホームページ
壬生保育所の子どもたち

 
  人間の幸せって、なんだと思いますか?  
 
 『自分の好きな仕事で生活でき、社会とつながり、
  人の役に立つこと』です。
  私たちは「将来の日本を背負って立てる人材を
 育てたい」という大きな夢を持っています。
  
 ◇ 小学校に行くまでに、自分で判断したり選んだりして、
   行動を決められる、主体性・自主性を大切に保育し
   ます。
 ◇ 考える基礎(将来を生き抜く基礎)をしっかりつける
   保育をします。
 ◇ 幼児部では、異年齢保育を行います。



 ≪地域の子育て中の全ての方に保育所を開放しています≫
  ◇ 一時預かり保育をしています。
    就職活動・リフレッシュ・親の看護等の一時的な保育にお役立てください。
  ◇ 園庭開放をしています。
    保護者の方の井戸端会議のような存在。他にも子育て相談や子育て教室、子育て講座など多くの事業をしています。


「こども誰でも通園」の利用申し込み

「こども誰でも通園」の利用申し込みは下記申込フォームから、必要事項の入力をお願いします。

利用申込期間
令和6年10月1日午前9時~10月5日午後11時まで
利用者申込フォームはこちら
https://sc.city.kyoto.lg.jp/multiform/multiform.php?form_id=8866

※1 「こども誰でも通園」の利用者募集に申し込まれている方のみ利用出来ます。その
他の方は利用できませんので、ご了承ください。

※2 利用の可否は、10月15日以降にメールでご連絡いたします。メールアドレスをお
持ちでない方は電話にてご連絡いたします。

「一時預かり事業」の利用申し込み

 「一時預かり事業」の利用申し込みは下記申し込みフォームから、必要事項の入力をお願いします。

 利用申込期間

 令和6年10月15日午後11時まで

 利用申込フォームはこちら

 (URL)https://sc.city.kyoto.lg.jp/multiform/multiform.php?form_id=8958

 ※1 「一時預かり事業」の利用登録されている方に限り利用出来ます。

   その他の方は利用出来ませんので、ご了承ください。

 ※2 利用の可否は、10月25日以降に、保育所までお問合せください。

壬生保育所 パンフレット

壬生保育所の紹介パンフレットです

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

★★★ 保育所の詳細は,下記の「関連コンテンツ」をご覧ください。 ★★★

お問い合わせ先

壬生保育所
電話: 075-801-5083 ファックス: 075-801-5033

フッターナビゲーション