京都市御池保育所の指定管理者の候補となる団体の選定結果について
ページ番号90297
2010年11月4日
京都市御池保育所の指定管理者の候補となる団体の選定結果について
京都市では,「京都市公の施設の指定管理者の指定の手続等に関する条例」に基づき,本年8月から公募しました「京都市御池保育所」(平成23年4月1日管理開始予定)の指定管理者の候補となる団体(以下「指定候補者」という。)を,学識経験者等で構成する「京都市保健福祉局指定管理者選定等委員会」において,下記のとおり選定しましたので,お知らせします。
なお,指定候補者を指定管理者とする議案を本年11月市会に付議し,可決された場合には,指定期間開始時から本施設の運営に当たります。
1 施設概要
施設名:京都市御池保育所
所在地:京都市中京区柳馬場通御池上る虎石町45番地の3
施設規模等:延床面積約20,000㎡のうち,約866.00㎡
※本施設は,中学校,乳幼児保育所,老人デイサービスセンター・地域包括支援センター,オフィススペース,拠点備蓄倉庫及び賑わい施設を併設する複合施設の一部として整備されたものです。
2 指定候補者
団体名:社会福祉法人 西京極保育福祉会
代表者名:理事長 木原 克美
主たる事務所の所在地:京都市右京区西京極西池田町13-6
3 指定期間
平成23年4月1日から平成29年3月31日まで
4 応募の概況
応募団体数:1団体
応募団体名(50音順):社会福祉法人 西京極保育福祉会
募集日程
募集要項及び様式の配布 平成22年8月12日~9月 8日
質疑の受付 8月12日~8月18日
質疑の回答 8月19日~8月25日
申請受付期間 8月26日~9月 8日
書類選考等 9月 9日~10月4日
意見聴取の実施 10月5日
5 選定委員会委員(五十音順:敬称略)
氏名 | 役職等 | |
---|---|---|
委員長 | 安保 千秋 | 弁護士 |
委員 | 小川 俊夫 | 市民公募委員 |
委員 | 佐々木晶子 | 市民公募委員 |
委員 | 早川 道雄 | 医師 |
委員 | 古橋エツ子 | 大学教授 |
6 選定の概況
京都市御池保育所の指定管理者募集要項(平成22年8月12日広報発表)に基づき,応募団体について評価を行い,指定候補者としてふさわしいと評価された社会福祉法人西京極保育福祉会を選定したものです。
選定理由
社会福祉法人西京極保育福祉会は,他に西京極保育園の運営実績があるとともに,指定施設である京都市御池保育所においては,多様な保育ニーズに対応する延長保育,一時保育,休日保育を積極的に実施し利用者の利便性を高めていました。また,苦情解決委員会を設置し,保育所に対する意見・要望について利用者の意見をその運営に反映できるよう努めるとともに,充実した職員体制の確保や体系的な研修受講による職員資質向上を図るなど良好な施設運営がなされていました。
事業計画においては,主たる機能である就労支援・多様な保育サービスの提供はもとより,複合施設であることを活かした中学校・老人デイサービスセンターとの交流や保育園・幼稚園を利用していない在宅での子育て親子の支援などの地域支援を積極的に行っていく提案などがなされたことが評価され,指定候補者に選定されました。
審査結果一覧
審査結果については以下のとおりです。
非競合施設:京都市御池保育所
応募団体 | 得点 |
---|---|
社会福祉法人西京極保育福祉会 | 95 |
お問い合わせ先
京都市 子ども若者はぐくみ局幼保総合支援室
電話:075-251-2390
ファックス:075-251-2950