潜在保育士の就職を支援する「保育士就職準備金貸付事業」【京都府実施事業】
ページ番号237800
2024年10月18日
保育士就職準備金貸付事業【京都府実施事業】
<京都府内の保育園・認定こども園等での2年間の就労で全額返還免除>
保育所等を離職後1年以上経過した保育士の方や勤務経験のない保育士の方などに対し,新たに保育所等に勤務する場合に就職準備金(就職に際し必要と認められる経費)を貸し付けます。
1 対象者
次のすべてを満たす方
⑴京都府内の保育所・認定こども園等(ともに公立は除く。ただし公立でも運営を民間に委託等しているものは含む。)に新たに週20時間以上勤務する方
⑵保育士登録後,1年以上経過した方又は保育士登録が行われてからの期間が1年未満の方のうち養成施設の卒業若しくは保育士試験の合格から1年以上経過し,保育所等を離職後1年以上経過した方または勤務経験のない方
⑶京都府福祉人材・研修センターの保育人材届出制度に登録を行う方
2 貸付回数
1人当たり1回限り
3 貸付限度額
40万円以内
4 利子
無利子
※ ただし,正当な理由なく返還計画より遅れると延滞利息がかかる。
5 返還免除
京都府内の保育所及び認定こども園等に就労後,2年間引き続き当該業務に従事
6 申請手続き
就職先の保育所等を通じて申請
7 お問い合わせ先
貸付制度・申請手続き等の詳細については,京都府社会福祉協議会 京都府福祉人材・研修センターまでお問い合わせください。
京都府社会福祉協議会 京都府福祉人材・研修センター
電話 075-252-6297
お問い合わせ先
京都市 子ども若者はぐくみ局幼保総合支援室
電話:075-251-2390
ファックス:075-251-2950