スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市内の保育施設・事業所の利用状況及び受入枠

ページ番号227761

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

2023年5月10日

 京都市内の保育施設・事業所について、最新の利用状況等は下記のとおりです。

保育施設・事業所の受入枠の状況(令和5年6月分)

 令和5年6月の保育施設・事業所の受入枠の状況については、次のとおりです。

 ※ 掲載の受入枠は予定のものです。受入枠は職員配置状況や退園等により、変更になる場合があります。

 ※ 保育利用申込みは前月10日(10日が土日祝日の場合はその前開庁日)が締切日です。

   10日を過ぎた場合、申込みいただけるのは翌々月1日分からとなりますので、御注意ください。

保育施設・事業所の受入枠(令和5年6月分)

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

【参考】保育施設・事業所の申込状況及び受入枠の状況(令和5年4月)

 令和5年4月申込における、令和4年11月18日時点(一次調整受付締切時点)での第一希望の保育施設・事業所が所在する区・支所の各保育施設・事業所等の受入枠・申込状況については、次のとおりです。

※各園の申込数について、第二希望以下の申込数は含んでおりません。

【参考】保育施設・事業所の一次調整受付終了時点の受入枠(令和5年4月分 令和4年11月18日時点)

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

保育施設・事業所別児童数(令和5年4月分)

京都市内の保育施設・事業所について、令和5年4月の利用状況は下記のとおりです。

令和5年4月保育施設・事業所別児童数

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

保育利用に関する情報

お問い合わせ先

京都市 子ども若者はぐくみ局幼保総合支援室

電話:075-251-2390

ファックス:075-251-2950

フッターナビゲーション