弓削保育所
ページ番号85685
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2023年3月28日


京都の里山・京北にある,緑豊かな自然に囲まれた保育所です。
0歳から5歳までの子どもたちが,生活とあそびを通して,心身ともに健やかに成長してくれることを願って保育を行っています。 子ども一人一人の思いに寄り添い,異年齢のかかわりの中で,子ども同士の心のふれあいを大切に,豊かな人間性を育てたいと考えています。
また, 保護者と共に子どもの育ちを見守り,地域に開かれた保育所として,子育て支援ステーションの事業を積極的に行っています。 いつでもお気軽にお越しください。
■□新着情報□■
02.03.30里で生きる里で育つ~ゆげの冬~を更新しました。
02.03.30里で生きる里で育つ~ゆげの秋~を更新しました。
02.03.30里で生きる里で育つ~ゆげの夏~を更新しました。
02.03.30京北三保育所の新しいポスターが完成しましたを更新しました。
02.03.30保育文化賞 写真の部で入賞しましたを更新しました。
市営保育所における午睡用布団について
これまで,市営保育所では,お子さんが午睡の際に使用する布団を提供しておりましたが,平成28年11月以降に入所される方につきましては,平成29年4月以降はご家庭から布団をご持参いただきます。(シーツ洗濯や布団干し等の維持管理はご家庭でお願いします。)
今後,市営保育所を利用される方には,ご負担をおかけすることとなりますが,引き続き保育の質を守り子どもたちの豊かな心が育つように取り組んでまいりますので,何卒,ご理解・ご協力いただきますようお願いします。
関連コンテンツ
弓削保育所
- 保育所の概要
- 弓削保育所の紹介
- 保育所からのお知らせ
- 保育所生活の一日
- 年間行事予定
- 弓削の里と共に~春の芽吹き~
- 弓削の里と共に~夏の彩り~
- いのち紡ぐ弓削の里 ~春のとびら~
- いのち紡ぐ弓削の里 ~夏のとびら~
- いのち紡ぐ弓削の里 ~秋のとびら~
- いのち紡ぐ弓削の里 ~冬のとびら~
- 地域支援「ぽかぽか」にお越しの方へ
- 実践論文が保育文化賞を受賞しました
- 園庭大改造計画 進行中
- ドキュメンテーションに力を入れています
- 里で生きる 里で育つ ~ゆげの春~
- 【食育】朴葉ごはん
- 保育文化賞 実践論文の部と写真の部で入賞しました
- 保育文化賞 写真の部で入賞しました
- 京北三保育所の新しいポスターが完成しました
- 里で生きる 里で育つ~ゆげの夏~
- 里で生きる 里で育つ~ゆげの秋~
- 里で生きる 里で育つ~ゆげの冬~
お問い合わせ先
弓削保育所
電話: 075-854-0150ファックス: 075-854-0040