消防局東山消防署
【総務課】庶務、職員の人事、労務、給与、会計、職員の福利厚生、消防団の充実強化、ジュニア消防団の育成及び指導等
【消防課】火災予防の対策、事業所の防火指導、自衛消防隊等の指導、火災の警戒及び防御、救急業務、自主防災組織の指導等
消防局東山消防署が発信する情報
- 東山消防署(2025年04月15日)
- 東山消防団(2025年04月02日)
- 舞妓さんと一緒に巡回パトロール!(2025年03月31日)
- 令和7年度 東山ジュニア消防団活動(2025年03月31日)
- 令和6年度 東山ジュニア消防団活動(2025年03月31日)
- これぞスーパーコラボレーション!区役所・警察署・消防署が一致団結!(2025年03月25日)
- 令和5年度 東山ジュニア消防団活動(2025年02月26日)
- ★東山ジュニア消防団員募集!★(2025年02月21日)
- マナーアップキャンペーンに参加(2024年11月20日)
- 舞妓さんと街頭広報を実施しました!(2024年11月20日)
- たぬきが一日署長に化ける?(2024年11月20日)
- 京都華頂大学 学園祭開催前に火の用心を徹底(2024年10月30日)
- 第45回東山自衛消防隊訓練大会を開催(2024年10月29日)
- 第22回東山救急講演会を開催(2024年10月02日)
- 貞教学区 ネイルケアと防火講話で火の用心(2024年10月02日)
- 東りゅうくん、清水さんの秋まつりで防火と開署100周年を呼掛け(2024年09月13日)
- 古都に燃える会、消火訓練を実施(2024年09月10日)
- 東りゅうくん、東山消防署100周年をお知らせ(2024年08月26日)
- 市民用消火栓の一斉放水訓練を実施(2024年08月07日)
- 三洋化成工業株式会社において合同消防訓練を実施しました!(2024年06月05日)
- 令和5年中の市内救急出動件数が過去最多!(2024年03月29日)
- 火災、救急現場での市民活動に署長感謝状の贈呈を行いました!(2024年03月27日)
- 東山ふれあいハーフリレーマラソンにて防火啓発を実施!(2024年03月25日)
- 令和6年東山区民消防表彰式、防火講演会を開催(2024年03月22日)
- ロゴマークデザイン制作協力者へ署長感謝状を贈呈しました!(2024年03月22日)
- 春の火災予防運動で街頭広報を実施!(2024年03月22日)
- 火災、救急現場での市民活動に署長感謝状を贈呈しました!(2024年03月19日)
- 令和5年 火災発生状況(2024年03月07日)
- 令和6年文化財防火運動における取組について(2024年02月14日)
- 社会体験活動「生き方探究・チャレンジ体験」を実施!(2024年02月02日)
- 大地震が起きたら・・・(2024年01月29日)
- 年末防火運動において南座前街頭広報を実施!(2023年12月28日)
- 東山ふれあいハーフリレーマラソンで防火啓発を実施しました!(2023年12月22日)
- 「One team」の一員として 新人消防士が訓練に奮闘!(2023年12月05日)
- 東山消防署「消防の図画」入賞者表彰式を開催しました!(2023年11月27日)
- OSK日本歌劇団と合同で南座前において街頭広報を実施!(2023年11月21日)
- 今熊野学区自主防災会 避難所運営訓練を実施!(2023年10月18日)
- 地域のみんなで「あれ」をアップデート!(2023年10月05日)
- 東山救急講演会を実施!(2023年09月26日)
- 署員講師による安全運転講話を実施!(2023年09月21日)
- 令和5年度全国優良消防職員表彰伝達式を実施!(2023年09月17日)
- 地域連携の防災訓練を実施!(2023年09月11日)
- 令和5年度消防職員意見発表会が開催されました!(2023年09月11日)
- 若手署員がGoodアイデアを提案!(2023年08月24日)
- 令和5年度東山区自主防災会連絡会総会を実施(2023年08月24日)
- 今日も無事故で過ごすために(2023年08月12日)
- リアル二刀流 消防団員の素顔(2023年08月07日)
- 防火意識の向上へ!大谷本廟で防火講習会を開催しました!(令和3年3月10日)(2023年08月07日)
- 塵芥車(パッカー車)事故対応研修を実施!(令和3年2月16日)(2023年08月07日)
- ファイヤーコントロールボックス(ドールハウス)による火災防御研修を実施!(令和3年1月24日)(2023年08月07日)
- テレビ番組の取材を受けました!(令和3年1月)(2023年08月07日)
- 命を守るために!!京都美術工芸大学の職員に講習及び訓練を実施!(令和3年1月5日)(2023年08月07日)
- 東山区総合庁舎において合同訓練等を実施!!(令和2年12月26日)(2023年08月07日)
- 自分たちの住んでいるまちは、自分たちで守る!防火・防災パトロールを実施!(令和2年12月13日)(2023年08月07日)
- ボタンひとつで119番通報ができる!!小規模宿泊施設に火災通報装置設置済ラベルを交付(令和2年11月24日)(2023年08月07日)
- 秋の火災予防運動における京都女子大学合同消防訓練(令和2年11月13日)(2023年08月07日)
- 京都老舗の料亭、中村楼にて「火災から命を守る避難訓練」を実施!!(令和2年11月13日)(2023年08月07日)
- 秋の火災予防運動における智積院会館合同消防訓練(令和2年11月12日)(2023年08月07日)
- 放火火災予防デーにおける南座前街頭広報(令和2年11月11日)(2023年08月07日)
- 火災から命を守る避難の研修を実施しました(THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO)(令和2年11月11日)(2023年08月07日)
- 秋の火災予防運動における「ハイアットリージェンシー京都」合同消防訓練(令和2年11月10日)(2023年08月07日)
- パークハイアット京都~ Fire Prevention~(令和2年10月27日)(2023年08月07日)
- 府民の消防賞を受賞(令和2年10月23日)(2023年08月07日)
- 山岳救助の現地訓練を実施!(令和2年10月16日)(2023年08月07日)
- 「安心安全の日」地域の安全を守る!(令和2年10月16日)(2023年08月07日)
- 安全な宿泊施設に表示マークを交付しました(令和2年10月)(2023年08月07日)
- 東山区安心安全の日の取組(令和2年9月16日)(2023年08月07日)
- 飲食店からの火災をゼロに(令和2年9月)(2023年08月07日)
- 電気講習会を実施!!(令和2年9月4日)(2023年08月07日)
- 市民用消火栓の点検を実施しました(令和2年8月)(2023年08月07日)
- 水難救助訓練を実施!!(令和2年8月5日~7日)(2023年08月07日)
- 有済分団 小型動力ポンプの取扱訓練を実施!(令和2年7月26日)(2023年08月07日)
- 感染防止とともに出火防止を!!東山区清水坂の土産店で防火指導(令和2年7月9日)(2023年08月07日)
- 合同防火安全指導を実施(令和2年7月6日)(2023年08月07日)
- 災害現場活動能力の向上のために!!(令和2年6月)(2023年08月07日)
- 焼肉の名門天壇祇園本店にて自衛消防訓練を実施!(令和2年6月30日)(2023年08月07日)
- 出水期における水災害に備えて・・・水災警防訓練(研修)を実施しました(令和2年6月)(2023年08月07日)
- 解体予定の建物を活用した消防救助訓練を実施!!(令和2年6月15日~20日)(2023年08月07日)
- 豊国廟での山岳救助訓練(令和2年6月12日)(2023年08月07日)
- 危険物による事故を防ぐために!(令和2年6月)(2023年08月07日)
- 火災対応救助訓練の実施!~自分の命は自分で守る!仲間の命は全員で守る!~(令和2年6月)(2023年08月07日)
- 指揮隊員教養を実施!(令和2年3月13日)(2023年08月07日)
- 勇気ある行動に感謝(令和2年3月9日)(2023年08月07日)
- 救急教養を実施!(令和2年3月)(2023年08月07日)
- 「子供用防火服セット」を寄贈していただきました!(令和2年2月)(2023年08月07日)
- 燃料電池自動車研修会を実施!!(令和2年2月17日)(2023年08月07日)
- インターンシップ(職場体験)(令和2年2月6日~7日)(2023年08月07日)
- はしご車連携訓練を実施!(令和2年2月2日)(2023年08月07日)
- 共同購入した住宅用火災警報器の取付支援及び合同防火安全指導を実施しました!!(令和2年1月)(2023年08月07日)
- はしご車合同研修を実施!(令和元年12月17日)(2023年08月07日)
- ロープレスキュー連携訓練を実施!(令和元年12月14日)(2023年08月07日)
- 山岳救助訓練の実施(令和元年12月6日)(2023年08月07日)
- 東山料理飲食業組合との防火管理研修会を実施!(令和元年12月5日)(2023年08月07日)
- 京都久野病院防火指導(令和元年11月)(2023年08月07日)
- 祇園町南側防災訓練(令和元年11月)(2023年08月07日)
- デイケア利用者に対し、防火指導を実施(令和元年11月)(2023年08月07日)
- 華頂大学・短期大学 避難訓練&消防劇(令和元年11月)(2023年08月07日)
- 京町家における火災に対応できるようにするため!!(令和元年11月15日、22日)(2023年08月07日)
- 今熊野学区自主防災会の取組を発表!!(令和元年11月16日)(2023年08月07日)
- 放火火災予防デー(街頭広報)(令和元年11月11日)(2023年08月07日)
- 八坂神社街頭広報(令和元年11月8日)(2023年08月07日)
- おこしやす 三条まちづくりフェスタに参加!(令和元年11月3日)(2023年08月07日)
- 第2回東山区地域防災力向上へ向けた検討会(令和元年10月11日)(2023年08月07日)
- ドライブシミュレータを使った安全運転講習を実施!(令和元年10月11日)(2023年08月07日)
- 「安心安全パレード」に大部隊で参加!!(令和元年10月5日)(2023年08月07日)
- 今熊野学区自主防災会が防災功労者防災担当大臣表彰を受賞!!(令和元年9月)(2023年08月07日)
- 修道学区 防火の夕べを実施しました!!(令和元年9月22日)(2023年08月07日)
- 東山管内の琵琶湖疏水において、水難救助訓練を実施!!(令和元年9月)(2023年08月07日)
- 「9月9日救急の日!第19回東山救急講演会を開催」(令和元年9月9日)(2023年08月07日)
- 東山消防団応急救護分団による普通救命講習を実施!(令和元年9月1日)(2023年08月07日)
- 東山料理飲食業組合への緊急防火研修会を実施!(平成元年8月21日)(2023年08月07日)
- ロープレスキュー研修を実施!(令和元年8月19日)(2023年08月07日)
- 六原学区へマレーシアからの視察団が来られました!!(令和元年8月)(2023年08月07日)
- 東山区清水・弥栄地域で市民用消火栓による一斉放水訓練を実施しました!(令和元年8月)(2023年08月07日)
- 応急救護分団による救命講習のための消防団員研修を実施!(令和元年7月27日)(2023年08月07日)
- 修道学区上馬町自主防災部において、地域発災型訓練(VS地震)を実施しました!(令和元年7月15日)(2023年08月07日)
- 夏の文化財防火運動に伴う泉涌寺合同消防訓練(令和元年7月12日)(2023年08月07日)
- 文化財を火災から守れ!!消防局長特別査察を実施(令和元年7月11日)(2023年08月07日)
- 祇園町南側火災を受け、緊急対応を実施!!(令和元年7月)(2023年08月07日)
- 第1回地域防災力向上へ向けた検討会を実施(令和元年7月3日)(2023年08月07日)
- 「火災ゼロ」を目指す!合同防火安全指導を実施!(令和元年6月24日)(2023年08月07日)
- 若手署員に対する危険物施設の研修を実施!(危険物安全週間:東山消防署)(令和元年6月)(2023年08月07日)
- シナリオに満足しない(令和元年6月)(2023年08月07日)
- 初期消火活動等に対して感謝状贈呈(令和元年5月)(2023年08月07日)
- 京阪電鉄三条駅でテロ災害を想定した合同消防訓練を実施!(平成29年3月1日)(2023年08月07日)
- 「厨房からの火災を無くし隊」舞妓さんが防火指導を実施!(平成29年2月28日)(2023年08月07日)
- 清水寺で合同消防訓練を実施!(平成29年1月24日)(2023年08月07日)
- 人力車俥夫による放水訓練を実施!(平成29年1月20日)(2023年08月07日)
- 今熊野学区で「防災まちあるき」を開催!(平成28年12月18日)(2023年08月07日)
- 東山消防署「子ども防火・防災コンサート」の開催(平成28年11月22日)(2023年08月07日)
- 平成28年度 東山消防署「秋の火災予防運動」の取組(2023年08月07日)
- 市民による市民に対する防災指導(東山)(平成28年11月6日)(2023年08月07日)
- 平成28年度東山区総合防災訓練(平成28年10月30日)(2023年08月07日)
- 「東山区」清水・弥栄地域で市民用消火栓による一斉放水訓練を実施!(平成28年8月5日)(2023年08月07日)
- 東山トレイルで消防、警察合同の山岳救助訓練を実施!(平成28年7月)(2023年08月07日)
- ぼくもわたしも「我が家の防火診断士」(平成28年6月20日)(2023年08月07日)
- 防災・救急 図書&グッズ展示(東山)(2023年08月03日)
- 平成27年度の消防ニュース(2023年08月03日)
- 平成26年度の消防ニュース(2023年08月03日)
- 平成25年度の消防ニュース(2023年08月03日)
- 平成24年度の消防ニュース(2023年08月02日)
- 平成23年度の消防ニュース(2023年08月02日)
- 【水災研修】水災から東山区を守るために!(平成28年6月)(2023年08月02日)
- 平成28年度 危険物安全週間 三洋化成工業株式会社で消防訓練を実施(2023年08月02日)
- 大規模災害時を想定した炊き出し講習会を実施!(平成28年6月5日)(2023年08月02日)
- 防火啓発パレードへの協力に対して感謝状を贈呈(平成30年3月12日)(2023年08月02日)
- 入所者の安心安全のために!(平成30年3月2日)(2023年08月02日)
- 小学生・大学生をはじめ幅広い世代に火災予防を啓発!(末成由美さん一日消防署長)(平成30年2月28日)(2023年08月02日)
- 3年前の火災を教訓に!(高台寺合同消防訓練)(平成30年2月16日)(2023年08月02日)
- 重要な文化財を守るために!(京都国立博物館合同訓練)(平成30年2月5日)(2023年08月02日)
- 小規模飲食店からの火災減少、被害軽減を目指して!(第58回消防研究発表会)(平成30年1月30日)(2023年08月02日)
- 装い新たになった清水寺奥の院での合同消防訓練(平成30年1月29日)(2023年08月02日)
- 東福寺合同消防訓練(平成30年1月24日)(2023年08月02日)
- 自分の思いや考えを伝える!(消防職員意見発表会)(平成29年12月20日)(2023年08月02日)
- 安心・安全な年の瀬を迎えるために!(平成29年12月20日)(2023年08月02日)
- 飲食店からの火災を防ぐために!(東山料理飲食業組合に対する防火研修)(平成29年12月6日)(2023年08月02日)
- 自分の思いや考えを伝える!(東山消防署消防職員意見発表会)(平成29年12月5日)(2023年08月02日)
- 東山区民ふれあいひろばで消防署・消防団ブースを開設!(平成29年12月3日)(2023年08月02日)
- 我が家の住宅用火災警報器は大丈夫かな?(平成29年12月)(2023年08月02日)
- 平成29年度 秋の火災予防運動2(出火防止・焼死者防止に向けて!)(2023年08月02日)
- 平成29年度 秋の火災予防運動1(東山区の特性をいかした火災予防啓発!)(2023年08月02日)
- 地域のふれあいの場で防火防災を啓発!(平成29年11月5日)(2023年08月02日)
- 東山区の事業所を代表して、日頃の訓練成果を力の限り!(平成29年11月2日)(2023年08月02日)
- 自身を、隊員を守るために!(京町家研修)(平成29年10月、11月)(2023年08月02日)
- 書家の金澤泰子さんを講師に人権講座を実施!(平成29年10月30日)(2023年08月02日)
- 災害に強いまちづくりについて、みんなで学び・考える(平成29年10月15日)(2023年08月02日)
- 消防士の1日ってどんなの?(東山泉小中学校防火研修)(平成29年10月5日)(2023年08月02日)
- これもお客様へのおもてなしの一環(平成29年10月2日)(2023年08月02日)
- 交通事故ゼロを目指して!(安全運転教育講座)(平成29年9月15日)(2023年08月02日)
- 火災予防に効果的な斬新なデザインに感謝!(署長感謝状贈呈)(平成29年9月14日)(2023年08月02日)
- 知っておきたい、やけどの手当・AEDの使い方(東山救急講演会)(平成29年9月11日)(2023年08月02日)
- AED積載人力車の運用開始に伴う救急訓練の実施!(平成29年9月5日)(2023年08月02日)
- 互いに切磋琢磨し、事業所防火を推進!(東山自衛消防隊訓練大会)(平成29年9月5日)(2023年08月02日)
- しょうぼうしゃカッコイイ!!しょうぼうしさんも!?(園児の消防署見学)(平成29年8月~9月)(2023年08月02日)
- 出火防止・焼死者防止対策を強化!(平成29年8月28日~9月3日)(2023年08月02日)
- 大規模災害時に備えて~毎日勤務者・救急隊員を対象にした消防訓練~(平成29年8月~9月)(2023年08月02日)
- 巡回広報と街頭啓発でたばこ火災防止などを訴え!(東山区安心安全の日「毎月16日」)(平成29年8月16日)(2023年08月02日)
- 陶器まつり・六道まいりを安全に!(平成29年8月8日)(2023年08月02日)
- 「清水・弥栄地域」で市民用消火栓による一斉放水訓練(平成29年8月4日)(2023年08月02日)
- 「道路ふれあい月間」に伴う三色パトロールに参加しました。(平成29年8月1日)(2023年08月02日)
- 文化庁の京都全面移転に向け、文化財防火を東山から発信!(平成29年7月11日・12日)(2023年08月02日)
- 楽しく花火遊びができますように!(平成29年7月)(2023年08月02日)
- 我が家は安心!?京都女子大学附属小学校4年生防火研修(平成29年6月20日)(2023年08月02日)
- 花街関係者等への防犯・防火教室(平成29年6月16日)(2023年08月02日)
- 災害を出さない、近隣に迷惑をかけない!(危険物安全週間:三洋化成工業株式会社消防訓練)(平成29年6月)(2023年08月02日)
- 区民の初期消火が近隣への延焼を防ぐ!(平成29年5月26日)(2023年08月02日)
- 「林野火災に対する警戒強化」~東山トレイルで啓発活動実施~(平成29年5月24日)(2023年08月02日)
- JR東海から感謝状を受領!(平成29年5月19日)(2023年08月02日)
- 「東山区安心安全の日」~チーム東山で街頭啓発~(平成29年5月16日)(2023年08月02日)
- 文化財建造物の安心・安全のために!(平成29年4月27日)(2023年08月02日)
- 東山区民大会で「火災予防の呼び掛け!」(平成29年4月9日)(2023年08月02日)
- 白川さくら祭で有済分団が放水訓練を実施!(平成31年3月31日)(2023年08月02日)
- 市民用消火栓を有効に活用し、火災被害を軽減!(平成31年3月26日)(2023年08月02日)
- 心肺停止事案に係る迅速的確な応急手当等に対して感謝状を贈呈!(平成31年3月)(2023年08月02日)
- 東山消防署キャラクター「東山 護(ひがしやま まもる)」誕生!(平成31年3月)(2023年08月02日)
- 「災害に強い安心・安全な東山区」の推進に尽力いただいた皆様を表彰!(平成31年3月17日)(2023年08月02日)
- 民生委員との合同訪問防火指導(平成31年3月14日)(2023年08月02日)
- 平成30年度 春の火災予防運動の取組その2(産寧坂伝統的建造物群保存地区の自主防火管理体制の強化)(2023年08月02日)
- 平成30年度 春の火災予防運動の取組その1(京都久野病院合同消防訓練)(2023年08月02日)
- 消防体験を今後にいかして!(インターンシップ研修)(平成31年2月7日~8日)(2023年08月02日)
- 速やかに次の出動に対応するために(第59回消防研究発表会)(平成31年1月29日)(2023年08月01日)
- 平成31年文化財防火運動の取組その3(清水寺合同消防訓練)(2023年08月01日)
- 平成31年文化財防火運動の取組その2(京都国立博物館佐々木館長一日消防署長)(2023年08月01日)
- 平成31年文化財防火運動の取組その1(東福寺合同訓練)(2023年08月01日)
- 大規模災害時に備えて!(平成31年1月17日)(2023年08月01日)
- 平成最後の年の瀬の安心安全を願って!(平成30年12月14日)(2023年08月01日)
- 自分の思いや考えを言葉で表現!(東山消防署消防職員意見発表会)(平成30年12月6日)(2023年08月01日)
- 飲食店からの出火防止!(東山料理飲食業組合に対する防火研修)(平成30年12月5日)(2023年08月01日)
- 「東山区民ふれあいひろば2018」で防火防災啓発!(平成30年11月24日)(2023年08月01日)
- 小規模飲食店からの火災減少、消火器の設置促進のために!(平成30年11月21日)(2023年08月01日)
- 幸せいっぱい!笑顔いっぱい!(消防の図画表彰式)(平成30年11月18日)(2023年08月01日)
- 平成30年度 秋の火災予防運動の取組その2(11月11日・放火火災防止パレード)(2023年08月01日)
- 平成30年度 秋の火災予防運動の取組その1(11月9日・八坂神社街頭広報)(2023年08月01日)
- 万一の災害に備えて!(平成30年11月8日)(2023年08月01日)
- 万全なおもてなしのために!(平成30年10月24日・27日)(2023年08月01日)
- 水災害への対応力強化(見直し→実践→検証)!(平成30年9月)(2023年08月01日)
- 一人でも多くの命を救うために!(救急講演会、救急・防災パネル展)(平成30年9月10日)(2023年08月01日)
- インド・バラナシ市からの視察(文化財の防火防災対策)(平成30年8月30日)(2023年08月01日)
- 東山区安心安全の日(毎月16日)・巡回パトロール実施!(平成30年8月16日)(2023年08月01日)
- 継続は力なり!「自分たちの地域は、自分たちで守る!」(平成30年8月3日)(2023年08月01日)
- 地域力を生かして文化財防火を強化!(平成30年7月12日)(2023年08月01日)
- 安心安全の取組は、宿泊客へのおもてなしの第一歩!(消防検査済ラベル交付)(平成30年6月15日)(2023年08月01日)
- 全ての作業には安全が優先する、人間のすることに100%はない!(危険物安全週間:三洋化成工業株式会社消防訓練)(平成30年6月)(2023年08月01日)
- 心肺停止事案に係る迅速的確な応急手当等に対して感謝状を贈呈(平成30年6月5日)(2023年08月01日)
- たばこの投捨て、火災危険あり!(平成30年5月16日)(2023年08月01日)
- 駅改札前でも消火器訓練!(平成30年5月16日)(2023年08月01日)
- つつじ満開!?の蹴上浄水場で防火防災啓発(平成30年5月3日)(2023年08月01日)
- GW前に防火管理体制の再確認を!(平成30年4月26日・27日)(2023年08月01日)
- 東山区火災多発!~緊急出火防止対策を実施中です~(平成30年4月)(2023年08月01日)
- 市民の救命活動に署長から感謝状を贈呈しました。(2023年07月20日)
- NASA開発の防火カーテン(2023年07月20日)
- 東山消防署『緊急出火防止』キャンペーンの実施について(令和4年3月14日~20日)(2023年07月14日)
- 元小学校を活用したホテルで合同消防訓練を実施!(令和4年3月7日)(2023年07月14日)
- 山岳救助の現地訓練を医師と合同で実施!(令和4年2月・3月)(2023年07月14日)
- 清水寺で合同消防訓練を実施!(令和4年1月28日)(2023年07月14日)
- 年末防火運動における南座前街頭広報(令和3年12月15日)(2023年07月14日)
- 令和3年度 消防図画の東山区入賞者(令和3年12月)(2023年07月14日)
- 今熊野学区自主防災会が大雨・土砂災害避難訓練を実施!(令和3年11月14日)(2023年07月14日)
- 新型コロナウイルス感染症対策の機器を寄付していただきました!(令和3年10月18日)(2023年07月14日)
- 水難救助活動に対して感謝状を贈呈!(令和3年8月)(2023年07月14日)
- 夏の文化財防火運動における知恩院合同消防訓練を実施!(令和3年7月20日)(2023年07月14日)
- 東山消防署公式マスコットキャラクターが誕生!デザイン制作者に感謝状を贈呈しました!!(令和3年7月13日)(2023年07月14日)
- 消防隊員の熱中症対策として・・・暑熱順化訓練を実施中!(令和2年4月)(2023年07月14日)
- 令和4年 火災発生状況(2023年07月13日)
- 東山消防団 団員募集(2023年07月13日)
- つつじ満開 蹴上浄水場に未来の消防士集合(令和元年5月3日)(2023年07月13日)
- 令和3年 火災発生状況(2023年07月13日)
- 令和2年 火災発生状況(2023年07月13日)
- 泉涌寺合同消防訓練を実施しました!(2023年07月13日)
- 令和元年 火災発生状況(2023年07月12日)
- 平成30年 火災発生状況(2023年07月12日)
- 令和4年度 東山ジュニア消防団活動(2023年07月12日)
- 令和3年度 東山ジュニア消防団活動(2023年07月12日)
- 令和2年度 東山ジュニア消防団活動(2023年07月12日)
- 令和元年度 東山ジュニア消防団活動(2023年07月12日)
- 平成30年度 東山ジュニア消防団活動(2023年07月12日)
- 平成29年 火災発生状況(2023年07月12日)
- 琵琶湖疎水で水難救助訓練を実施!(2023年07月12日)
- 平成25年度~平成29年度の活動はこちらへ(東山少年消防クラブ)(2023年07月12日)
- 平成21年度~平成24年度の活動はこちらへ(東山少年消防クラブ)(2023年07月10日)
- 保育園の子どもたちから七夕飾りをいただきました!(2023年07月10日)
- 大地震!どうする・・・?(2023年07月07日)
- 東山消防署へのご質問、ご意見、ご要望はこちらへ…。(SSL対応)(2023年07月05日)
- G7広島サミット消防特別警戒を終え無事帰着!(2023年06月15日)
- 沿革(歴史)(2023年06月14日)
- 消防水利の点検を行っています!(2023年06月01日)
- 令和4年度東山区民消防表彰式・防災講演会を開催!(2023年03月17日)
- 祇園新地甲部歌舞練場で合同消防訓練を実施!(2023年03月17日)
- 社会体験活動「生き方探究・チャレンジ体験」を実施!(2023年02月13日)
- カンボジアの視察団が六原学区を訪問!(2023年02月06日)
- 令和4年夏の文化財防火運動 笑い飯 哲夫さんが東山一日消防署長に就任!(2023年01月31日)
- 令和4年東山消防署年末防火運動の取組について(2023年01月23日)
- 緊急防火指導の実施について(2023年01月23日)
- 署員が自分の考えや業務改善の意見を発表しました!(2022年12月01日)
- 放火火災予防デーに舞妓さんと街頭広報を実施!(2022年11月30日)
- 令和4年度「消防の図画」入賞作品の表彰式を実施しました!(2022年11月30日)
- 六原学区へマレーシアからの視察団が再訪!(2022年10月05日)
- 危険物製造所で消防合同訓練を実施!(2022年06月17日)
- 市民の救命活動に対し署長感謝状を贈呈しました!(2022年05月02日)
- 東りゅうくんが京都女子大学で団員募集!(2021年11月22日)
お問い合わせ先
京都市 消防局東山消防署
電話:075-541-0191
ファックス:075-531-1999