大規模災害時に備えて~毎日勤務者・救急隊員を対象にした消防訓練~(平成29年8月~9月)
ページ番号225330
2023年8月2日
大規模災害時に備えて~毎日勤務者・救急隊員を対象にした消防訓練~
東山消防署では、署マネジメントプランの独自事業「大規模災害等に対する消防活動能力の強化」の取組の一つとして、毎日勤務者・救急隊員を対象にした消防訓練を8月25日から9月8日までの毎週金曜日に実施しました。
第1回目(8月25日)は、消防ポンプ車・小型動力ポンプを使用した放水訓練、第2回目(9月1日)は、空気呼吸器の取扱訓練、第3回目(9月8日)は、ロープワーク及び器具結索訓練です。
3回の限られた時間での訓練ではありましたが、久々の消防訓練に一同熱心に取り組み、消防の原点である現場活動の大切さや厳しさを再認識するとともに、基礎的な知識・技術を再確認しました。
これからも署員一丸で災害に立ち向かい、安心安全のまち・東山を築いていきます!


お問い合わせ先
京都市 消防局東山消防署
電話:075-541-0191
ファックス:075-531-1999