区民の初期消火が近隣への延焼を防ぐ!(平成29年5月26日)
ページ番号220317
2023年8月2日
区民の初期消火が近隣への延焼を防ぐ!
東山消防署では、5月26日、東山区大和大路四条下るの路地内で発生した火災(5月4日午前2時27分消防覚知)に際し、迅速に119番通報を行うとともに、町内の粉末消火器6本を使用し、消火活動を実施していただいた東山区民の佐藤亮祐(さとうりょうすけ)さん、岸上都(きしがみみやこ)さんのお二人に対し、𠮷田署長から署長感謝状を贈呈しました。
共同住宅壁際の路地に置かれていたバイクから出火したもので、バイクの燃料に引火し、爆発音とともに火柱が2階の屋根ぐらいまで上がったとのことでしたが、素早い通報と有効な初期消火により付近の民家等へ延焼することなく、ほぼ鎮火に至りました。
お二人にお話を伺うと、職場が木造で、年数回消防訓練を実施するなど防火意識の高さが伺え、日頃の訓練成果の賜物と思われます。また、町有消火器がしっかりと設置されていたことも火災拡大を防いだ要因となりました。

お問い合わせ先
京都市 消防局東山消防署
電話:075-541-0191
ファックス:075-531-1999