スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市消防局

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

合同防火安全指導を実施(令和2年7月6日)

ページ番号272398

2023年8月7日

合同防火安全指導を実施

 東山消防署では令和2年7月6日に、修道学区、貞教学区の2学区において、東山消防団、地域包括支援センター、民生委員及び老人福祉員の方と共に、高齢者宅への合同防火安全指導を実施しました。

 京都市内では火災による死者(放火自殺を除く。)の多くが高齢者で占められていることから、京都市消防局では1年に1回以上、高齢者宅を訪問し防火・防災、救急事故等に関する話やアドバイスを行っています。

 はじめに、集まっていただいた各機関の方々に対し、火災予防や熱中症予防等についての講義をし「安心アドバイザー」としての知識を習得していただいた後、合同で高齢者宅への防火安全指導を実施しました。

 東山消防署、東山消防団からは、火災予防についての話に加えて、これからの季節に備えての熱中症予防の話をしたほか、水災害や震災時の避難時における我が家の防災行動シールの活用についての話もしました。

 東山消防署では、今後も日頃高齢者の方と接する機会が多い機関や団体の方々と協力し、地域と密着した活動を続け、高齢者の安心・安全を守っていけるよう尽力してまいります。


このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 消防局東山消防署

電話:075-541-0191

ファックス:075-531-1999