京都華頂大学 学園祭開催前に火の用心を徹底
ページ番号333995
2024年10月30日
京都華頂大学 学園祭開催前に火の用心を徹底
令和6年10月24日木曜日、東山消防署では、京都華頂大学で開催される学園祭に合わせて、学生スタッフや関係者を対象に模擬店運営に係る火気器具取扱指導、消火器取扱訓練、消防団の入団促進を実施しました。
当日は、消火器取扱訓練から始まり、学生を中心に訓練を実施し、その後、各模擬店に対して火気器具の取扱方法や注意点の指導を行いました。
さらに、消防団の活動内容や処遇について、紹介し、多くの学生に興味を持ってもらいました。
参加した学生からは、「消火器の訓練ができて使用方法が分かりました。火の用心を心掛けて、楽しい学園祭になるようにします。」と感想を述べられました。
市内の火災件数や日常の火の用心について署員からお話ししました。
消火器取扱訓練の様子
各模擬店の火気取扱器具を署員が確認しました。
学生さんが消防団入団促進広報のモデルをしてくれました。
- 露店や模擬店を出店される皆様へ
露店や模擬店を出店される皆様へ届出の方法等を説明しています。
- 消防団に入団するには?
京都市の消防団ついて説明・紹介されています。
お問い合わせ先
京都市 消防局東山消防署
電話:075-541-0191
ファックス:075-531-1999