令和4年東山消防署年末防火運動の取組について
ページ番号307260
2023年1月23日
空気が乾燥し火災が増える時季を迎えた12月、東山消防署では年末防火運動(12月15日から同月31日まで)期間中において、関係団体と協力し多くの皆さんに出火防止の呼掛けを行いました。
☆南座前での街頭広報
防火運動初日の12月15日に南座前で街頭広報を実施しました。当日は祇園新地甲部組合の舞妓さんの御協力を得て、東山消防署マスコットキャラクター「東(とう)りゅうくん」と南座公式キャラクター「みなみーな」と共に、観光客や区民の皆様に対して火災予防を呼び掛けました。




☆古川町商店街防火指導
北九州市の旦過市場の火災を受けて、古川町商店街の店舗等に対して各戸訪問し防火指導を実施しました。商店街火災の危険性等を周知するとともに、各店舗の現状を把握するなど効果的な防火指導が実施できました。


☆をけら詣り、初詣に係る露店指導及び防火講習会の実施(八坂神社、円山公園一帯)
をけら詣り、初詣に合わせて露店が多数出店されることから関係者に対して露店開設時における注意点や消火器の取扱指導、アルコール消毒液や飛沫防止シートへの着火の危険性等について指導しました。また、3年ぶりに行動制限が緩和された年末年始を迎え、参拝客の大幅な増加も予測できることから、出火防止に努めるよう指導しました。




お問い合わせ先
京都市 消防局東山消防署
電話:075-541-0191
ファックス:075-531-1999