東山区清水・弥栄地域で市民用消火栓による一斉放水訓練を実施しました!(令和元年8月)
ページ番号255928
2023年8月7日
東山区清水・弥栄地域で市民用消火栓による一斉放水訓練を実施しました!
東山区清水・弥栄防災水利ネットワーク(会長:田中 博武)では、8月2日に文化財とその周辺を守る防災水利整備事業により設置された、市民用消火栓及び文化財延焼防止放水システムを使用した、一斉放水訓練を実施しました。
この訓練は地域住民や事業所、文化財社寺関係者が、市民用消火栓の活用方法の習熟を目的に、平成23年から毎年継続して実施しています。
訓練当日は猛暑日でしたが、訓練参加者は汗だくになりながらも、自分達の地域は自分たちで守るという強い意志を持ちながら放水訓練に臨みました。
昨年3月に祇園町南側で発生した火災の際にも、地域住民が市民消火栓を使用して初期消火活動を実施しました。
今後も地域住民や事業所、文化財社寺関係者が一体となって、同施設の使用方法の習熟を図り、更なる地域防災力の向上を目指していきます。







お問い合わせ先
京都市 消防局東山消防署
電話:075-541-0191
ファックス:075-531-1999