都市計画局住宅室住宅政策課
住宅政策の企画・推進、地域優良賃貸住宅の供給促進、高齢者の居住の安定確保に関する法律による事務、住宅融資に関する事務、分譲マンションの管理の支援、住宅審議会の運営、久我の杜生涯学習プラザ、住宅供給公社に関すること、ニュータウンの活性化の推進に関する施策の調査・企画・連絡・調整、空き家対策の推進
広報資料
- 夜バル・らくさい夜まつりの開催について(2023年9月4日)
- 洛西ニュータウンにおける持ち家の買取再販事業の開始及び 相談窓口の開設について(2023年8月30日)
- ワークショップ・相談会 子どもと一緒に!すまいとまちフェスタ の参加者募集について(2023年8月24日)
- 令和5年度 第2回高齢期の住まいの相談会を開催します!(2023年8月18日)
- すまいの相談会 すまいの将来を考える~お持ちの家をどうしますか?~ の参加者募集について(2023年7月31日)
新着情報
- 不動産(空き家等)の相談会開催情報(2023年9月6日)
- 洛西ニュータウン・タウンセンターにおける社会実験企画運営業務に関する簡易公募型プロポーザルの実施について(2023年8月16日)
- (お知らせ)管理計画認定マンション京都第5号の認定について今回は事前チェックサービスを活用!(2023年7月31日)
- (お知らせ)京都第4号 分譲マンションの管理計画を認定しました!(2023年7月13日)
- 地域の空き家相談員をはじめとする空き家相談・支援体制の整備支援業務に関する簡易公募型プロポーザルのお知らせ(2023年6月27日)
審議会等
- 京都市住宅審議会(2023年09月11日)
- 向島ニュータウンまちづくりビジョン検討会(2021年04月20日)
- 京都市新築住宅の省エネルギー化推進に向けた検討会議(2020年11月04日)
審議会等開催案内
- 第2回「元向島中学校の跡地活用に係る契約候補事業者選定委員会」の開催について(2022年12月01日)
- 令和4年度京都市空き家等対策協議会の開催について(2022年10月20日)
- 第1回「元向島中学校の跡地活用に係る契約候補事業者選定委員会」の開催について(2022年08月23日)
- 令和3年度京都市空き家等対策協議会の開催について(2021年09月13日)
- 令和2年度京都市空き家等対策協議会の開催について(2020年08月28日)
審議会等開催結果
- 第1回「元向島中学校の跡地活用に係る契約候補事業者選定委員会」の結果について(2022年09月20日)
- 平成28年度第4回京都市新築住宅の省エネルギー化推進に向けた検討会議(2017年03月31日)
- 平成28年度第3回京都市新築住宅の省エネルギー化推進に向けた検討会議(2017年03月31日)
- 平成28年度第2回京都市新築住宅の省エネルギー化推進に向けた検討会議(2017年02月06日)
- 平成28年度第1回京都市新築住宅の省エネルギー化推進に向けた検討会議(2017年02月06日)
- 平成27年度第6回京都市新築住宅の省エネルギー化推進に向けた検討会議(2016年11月15日)
- 平成27年度第5回京都市新築住宅の省エネルギー化推進に向けた検討会議(2016年11月15日)
- 平成27年度第4回京都市新築住宅の省エネルギー化推進に向けた検討会議(2016年11月15日)
- 平成27年度第3回京都市新築住宅の省エネルギー化推進に向けた検討会議(2016年11月15日)
- 平成27年度第2回京都市新築住宅の省エネルギー化推進に向けた検討会議(2016年11月15日)
審議会等市民公募委員募集
- 元向島中学校の跡地活用に係る契約候補事業者選定委員会の市民公募委員募集について(2022年08月03日)
市民意見の募集(パブリックコメント)
- 新たな「京都市住宅マスタープラン」(素案)に関する市民意見募集について(2021年09月09日)
- 「京都市住宅マスタープラン」中間見直し(案)に関する市民意見募集について(2015年11月09日)
- 新たな「京都市住宅マスタープラン」(素案)に対する市民意見の募集について(2010年02月02日)
都市計画局住宅室住宅政策課が発信する情報
暮らしの情報
- 管理組合・区分所有者の皆さまへ(お知らせ)(2023年09月14日)
- 京都市住宅審議会(令和元年度、2年度)(2023年09月12日)
- 京都市住宅審議会(平成29年度,30年度)(2023年09月11日)
- 京都市社会資本総合整備計画(地域住宅計画)(2023年08月31日)
- 京都らしい省エネ住宅(2023年08月23日)
- 「京すまいの情報ひろば」(ホームページ・Instagram・Twitter)を活用した住情報の発信について(2023年08月04日)
- 久我の杜生涯学習プラザの管理運営状況(2023年08月01日)
- すまい探しやリフォームをご検討されている方向け「京都市すまいの相談会」(2023年06月29日)
- (お知らせ)京都で第3号!「分譲マンションの管理計画」を認定しました(2023年06月27日)
- 住宅の新築・リフォームに関する相談、利用可能な公的制度等について(2023年06月23日)
- 住宅の省エネ化について(2023年06月16日)
- 令和5年度 第1回高齢期の住まいの相談会を開催します!(2023年06月16日)
- 「第6回京都省エネ住宅めぐり~夏の快適すまい体感会~」の開催について(2023年06月16日)
- 「再建築不可」とされている敷地の建替え等、 活用支援を希望する方を募集します!(2023年04月18日)
- 「京都市すまいの事業者選定支援制度」登録事業者の募集案内(2023年04月17日)
- 『若者・子育て世帯の「京都に住むっ!」を「ヒタすら、ヒタむき」に応援しますっ!』について(2023年04月12日)
- 住宅と福祉の連携による取組!障害のある方の一人暮らしを応援する短編動画を配信(2023年04月05日)
- 京都市すまいの事業者選定支援制度(2023年04月04日)
- 「京都市すまいの事業者選定支援制度」登録事業者の募集について(2023年04月04日)
- ライブラリ(資料・動画)(2023年04月01日)
- (お知らせ)居住支援法人の活動内容をわかりやすく、広く発信!(2023年03月31日)
- 京都市分譲マンション管理アドバイザー派遣制度について(2023年03月23日)
- 分譲マンションの「管理計画認定事前チェックサービス」を始めます!(2023年03月23日)
- マンション管理について考えませんか? ~マンション管理の向上に向けた動画配信~(2023年02月15日)
- すまいの相談会~「お持ちのすまい」の将来、考えてみませんか?~ の参加者募集について(2023年01月31日)
- 京都市すまいの事業者選定支援制度 選定支援システムの運用開始について(2022年12月15日)
- 「第5回京都省エネ住宅めぐり~冬のあったかすまい体感会~」の開催について(2022年12月15日)
- 中古住宅に関する情報、リフォーム等に利用可能な公的制度等について(2022年12月12日)
- すまいに役立つ情報について(2022年12月08日)
- 京都市分譲マンション改善事例(2022年11月19日)
- 京都市の住宅に関する統計情報について(2022年11月17日)
- 令和4年度 第4回高齢期の住まいの相談会を開催します!(2022年11月17日)
- 「京都市すまいの事業者選定支援制度」について(2022年11月04日)
- 京都市久我の杜学習プラザの運営状況について(2022年09月28日)
- サービス付き高齢者向け住宅事業の登録方法(提出先・手続きの流れ・必要添付書類)・実施状況報告などについて(2022年09月01日)
- 京都市分譲マンション管理計画認定制度について(令和4年9月1日~)(2022年08月17日)
- 「第4回京都省エネ住宅めぐり~夏の快適すまい体感会~」の開催について(2022年07月29日)
- 住宅相談(2022年07月08日)
- 路地等に面する既存住宅の改修,建替え及び流通促進業務に関する公募型プロポーザルのお知らせ(2022年06月14日)
- 京都市住宅マスタープラン(令和3年度~令和12年度)(京都市住生活基本計画)(2022年04月14日)
- 「京都市分譲マンション管理適正化推進計画」について(2022年03月31日)
- 残置物の処理等に関するモデル契約条項について(2021年09月09日)
- 新たな「京都市住宅マスタープラン」(素案)に関する市民意見募集の説明用動画の音声テキスト(2021年08月04日)
- サービス付き高齢者向け住宅における事故報告等について(2021年07月12日)
- 住宅に関する統計データ(2021年05月24日)
- 特定優良賃貸住宅(2020年08月19日)
- マンションの建替え等の円滑化に関する法律に基づく容積率緩和特例の適用状況について(2020年07月31日)
- 京都市住宅マスタープラン(中間見直し)(2020年06月26日)
- 京都市住宅マスタープラン(京都市住生活基本計画)(2020年06月26日)
- 令和元年度有料老人ホーム等に係る集団指導について(2019年09月17日)
- サービス付き高齢者向け住宅整備事業に係る市区町村への意見聴取について(2019年06月19日)
- 高齢者住宅(2018年10月11日)
- 住宅セーフティネット制度について(2018年08月21日)
- サービス付き高齢者向け住宅について(登録要件,登録住宅の検索について)(2018年03月16日)
- 京都市サービス付き高齢者向け住宅の整備に関するガイドラインについて(2018年03月16日)
- 京都市住宅審議会(平成28年度)(2016年09月14日)
- 平成28年度第3回京都市住宅審議会の開催について(平成28年8月3日開催)(2016年08月03日)
- 京都市住宅マスタープラン中間見直し(案)に関する市民意見募集(意見送信フォーム)【募集は終了しました】(2015年11月09日)
- 京都市住宅審議会(平成26年度,27年度)(2015年10月23日)
- 第7回京都市住宅審議会(2013年12月02日)
- 第6回京都市住宅審議会(2013年12月02日)
- 第5回京都市住宅審議会(2013年12月02日)
- 諮問事項(2)に対する答申(市営住宅家賃に係る利便性係数について)(2013年11月15日)
- 京都市住宅審議会からの答申について(平成20年度,21年度)(2013年09月09日)
- 京都市住宅審議会(平成24年度~)(2013年09月06日)
- 京(みやこ)安心すまいセンター(2013年04月08日)
- リンク(2013年04月01日)
- 平成23年度高経年マンション実態調査報告書について(2013年03月28日)
- 京都市すまい体験館内「すまい体験ゾーン」及び「すまいの専門図書室」の閉鎖について(2013年03月22日)
- 【3/4~9開催】すまい(おうち)のイラスト,写真展(inゼスト御池)の開催について(2013年02月12日)
- 【3/23開催】市民向け耐震セミナーの開催について~自分の命は自分で守る!まずはすまいを倒壊させないこと~(2013年02月07日)
- 【2/19開催】今知っておきたい住宅の省エネ化の動き(第1回「健康×省エネ」住宅セミナー)(2013年02月04日)
- 【2/25開催】健康に過ごせる住まいと省エネについて(第2回「健康×省エネ」住宅セミナー)(2013年02月04日)
- 【3/2開催】平成24年度市民講座「『中古住宅×リノベーション』で発見!私らしい住まい方」の開催について(2013年01月21日)
- 【3/10開催】「住」について学ぼう!!~「住教育」をみんなで考えるセミナー~の受講者募集について(2013年01月09日)
- 平成24年度すまい亭寄席の開催について(2012年11月20日)
- 京都市久我の杜生涯学習プラザの指定管理者の候補となる団体の選定結果について(2012年10月29日)
- 平成24年度すまい(おうち)のイラスト,写真の募集及び展示について (2012年08月15日)
- 【随時募集】すまいスクール出張版について(2012年08月05日)
- 京都市久我の杜生涯学習プラザの指定管理者の募集について(2012年07月06日)
- 「平成24年度京都市地域連携型空き家流通促進事業企画・運営業務」の受託候補者選定プロポーザルの実施について(2012年04月20日)
- 「平成23年度京都市地域連携型空き家流通促進事業企画・運営業務」の受託候補者選定プロポーザルの実施について(2011年06月14日)
- 新たな「京都市住宅マスタープラン」(素案)に対する市民意見の募集について(2011年05月02日)
- 第2回すまい(おうち)のイラスト・写真大募集!! 展示期間延長・募集再開(2010年03月16日)
- すまいの文化祭(お笑い寄席&イラスト・写真募集)(2009年11月02日)
- 京都市住宅審議会(平成20年度,21年度)(2009年07月21日)
- 京都市住宅審議会市場小委員会,公的住宅小委員会の開催について(お知らせ) (2009年07月11日)
- 京都市住宅審議会公的住宅小委員会,市場小委員会の開催について (2009年06月15日)
- 京都市住宅審議会,市場小委員会の開催について(2009年05月08日)
- 第2回京都市民フォーラム「住まいの耐震化のすすめ」の開催について(2009年01月23日)
- 平成19年度分譲マンション実態調査結果(2008年05月23日)
まちづくり
- (第3回)洛西ニュータウン タウンミーティングの開催報告(2023年09月13日)
- 洛西ニュータウンまちづくりニュース(第4号)(2023年09月11日)
- 『京都市地域の空き家相談員』について(2023年08月22日)
- 空き家対策総合案内(2023年08月22日)
- 管理不全空き家に対する空家特措法等に基づく命令の実施について(2023年07月26日)
- 洛西ニュータウンまちづくりニュース(第3号)(2023年07月24日)
- 【広報資料】第3回洛西ニュータウンタウンミーティングの開催について(2023年07月14日)
- (第2回)洛西ニュータウン タウンミーティングの開催報告(2023年07月07日)
- 越境した木の枝の切取りルールの改正について(2023年06月30日)
- 所得税及び個人住民税の特例措置(低未利用土地等の譲渡による100万円控除)に係る確認書の発行について(2023年06月26日)
- 「京都市空き家等対策計画」について(2023年06月23日)
- 京都市地域連携型空き家対策促進事業(2023年06月22日)
- 管理不全空き家における緊急安全措置協力業者について(2023年06月20日)
- 著しい管理不全状態にある空き家に対する行政代執行法に基づく戒告について(2023年06月15日)
- 洛西ニュータウンまちづくりニュース(第2号)(2023年06月14日)
- 空き家に関する問合せ先について(2023年06月12日)
- 洛西ニュータウン住宅ワーキング(2023年06月02日)
- 洛西ニュータウンまちづくりネットワーク会議(2023年06月02日)
- 洛西ニュータウン タウンミーティング・まちづくりニュース(2023年06月02日)
- 【広報資料】第2回洛西ニュータウンタウンミーティングの開催について(2023年06月02日)
- (第1回)洛西ニュータウン タウンミーティングの開催報告(2023年06月02日)
- 管理不全空き家における緊急安全措置協力業者の事前登録について (2023年05月26日)
- 京都市空き家活用・流通支援専門家派遣制度について(2023年05月15日)
- 「おしかけ講座」について(2023年05月15日)
- 所得税及び個人住民税の特例措置(空き家等の譲渡所得の3,000万円特別控除)に係る確認書の発行について(2023年05月15日)
- 洛西ニュータウンアクションプログラム(2023年05月12日)
- 洛西ニュータウンにおける既存住宅の流通促進及び新たな住宅供給の検討業務に関する簡易公募型プロポーザルの選定結果について(2023年04月28日)
- 洛西ニュータウンにおける既存住宅の流通促進及び新たな住宅供給の検討業務に関する簡易公募型プロポーザルの実施について(2023年03月31日)
- 管理不全空き家に対する空家特措法等に基づく「命令の実施」及び「命令発出中の空き家」について(2023年03月30日)
- 空き家の活用・流通支援制度の受付開始について(令和5年度分)(2023年03月23日)
- 京都市空き家活用・流通支援等補助金について(令和5年度は休止)(2023年03月10日)
- 管理不全空き家に対する空家特措法等に基づく命令の実施について(2023年03月02日)
- 京都市空き家等対策協議会(令和4年度)(2023年02月20日)
- (きょうと動画情報館)洛西ニュータウンPR動画を公開中です!(2023年02月09日)
- 令和4年度「不動産(空き家等)活用相談窓口」について(2023年02月08日)
- 令和5年度「不動産(空き家等)活用相談窓口」の開設について(2023年02月08日)
- 元向島中学校の跡地活用に係る契約候補事業者の選定結果について(2022年12月26日)
- 第2回 元向島中学校の跡地活用に係る契約候補事業者選定委員会の開催について(2022年12月01日)
- 管理不全空き家に対する空き家条例に基づく命令の実施について(2022年11月29日)
- 令和4年度京都市空き家等対策協議会の開催について(2022年10月20日)
- 洛西ニュータウン東緑地について(2022年09月20日)
- 不動産(空き家等)の活用に関するオンライン相談(2022年08月05日)
- 『空き家の便利帳』について(2022年08月02日)
- 京都市空き家等対策協議会(令和3年度)(2022年05月13日)
- 空き家に関するオンライン講座・相談会(2022年04月15日)
- 向島まちづくりニュース(第3号)(2022年03月22日)
- 向島ニュータウン都市計画のルールの見直し(案)に関する説明会を開催しました(2022年03月11日)
- 向島ニュータウン都市計画のルールの見直し(案)に関する説明会の開催について(2022年03月04日)
- 向島まちづくりニュース(第2号)(2022年03月01日)
- 向島まちづくりニュース(第1号)(2022年01月17日)
- 争族しない相続~しないと困る不動産登記と家族のライフプランのはなし~の開催について(2021年12月17日)
- (きょうと動画情報館)向島地域PR動画(第2弾)(2021年06月18日)
- 令和2年度第3回向島まちづくりビジョン推進会議の開催報告について(2021年05月31日)
- 京都市空き家等対策協議会(令和元年度)(2021年05月20日)
- 京都市空き家等対策協議会(令和2年度)(2021年05月20日)
- 国土交通省の「グリーン住宅ポイント制度」における「空き家バンク登録住宅」について(2021年04月26日)
- 向島まちづくり通信(2021年04月20日)
- 洛西ニュータウンまちづくり通信「らくさいタウンライフ」(2021年04月20日)
- 向岛新城街区建设通讯(中文版)(2021年04月20日)
- 令和元年度「向島ニュータウンにおける地域団体活動ステップアップサポート事業」の活動報告(2020年07月24日)
- 管理不全空き家等に対する指導等の状況について(2020年06月26日)
- (きょうと動画情報館)向島地域PR動画(2020年06月19日)
- 向島ニュータウンにおける地域団体活動ステップアップサポート事業補助金 募集案内(2020年04月23日)
- 京都市空き家等対策協議会 部会(2019年08月14日)
- 令和元年度第2回向島まちづくりビジョン推進会議の開催報告について(2019年08月12日)
- 平成30年度第4回向島まちづくりビジョン推進会議の開催報告について(2019年02月20日)
- 平成30年度第3回向島まちづくりビジョン推進会議の開催報告について(2018年11月30日)
- 京都市空き家等対策協議会(平成30年度)(2018年09月21日)
- 平成30年度第2回向島まちづくりビジョン推進会議の開催報告について(2018年07月26日)
- 京都市空き家等の活用,適正管理等に関する条例について(2018年06月13日)
- 平成30年度第1回向島まちづくりビジョン推進会議の開催報告について(2018年05月18日)
- 第4回向島まちづくりビジョン推進会議の開催報告について(2018年02月06日)
- 第3回向島まちづくりビジョン推進会議の開催報告について(2017年11月08日)
- 京都市空き家等対策協議会(平成29年度)(2017年08月25日)
- 第2回向島まちづくりビジョン推進会議の開催報告について(2017年07月27日)
- 第1回向島まちづくりビジョン推進会議の開催報告について(2017年05月23日)
- 専門家団体と連携した特定空家等に関する調査等(2017年03月27日)
- 「向島ニュータウンまちづくりビジョン」の策定について(2017年03月27日)
- 京都市空き家等対策協議会(平成28年度)(2017年03月22日)
- 「京都市空き家の活用,適正管理等に関する条例」の制定に向けて(2017年02月09日)
- 「空き家×まちづくり」モデル・プロジェクト公開審査会(2017年02月09日)
- 京都市「空き家活用×まちづくり」モデル・プロジェクト審査結果について(2017年02月09日)
- 第2回京都市「空き家活用×まちづくり」モデル・プロジェクト審査結果について(2017年02月09日)
- 第3回京都市「空き家活用×まちづくり」モデル・プロジェクトの募集について(2017年02月09日)
- 第3回「空き家活用×まちづくり」モデル・プロジェクト 1次審査結果の発表(2017年02月09日)
- 第3回京都市「空き家活用×まちづくり」モデル・プロジェクト審査結果について(2017年02月09日)
- 第4回向島ニュータウンまちづくりビジョン検討会の開催報告について(2017年02月01日)
- 第3回向島ニュータウンまちづくりビジョン検討会の開催報告について(2016年11月15日)
- 平成28年度第3回京都市空き家等対策協議会の開催について(2016年11月09日)
- 第2回向島ニュータウンまちづくりビジョン検討会の開催報告について(2016年07月29日)
- 第1回向島ニュータウンまちづくりビジョン検討会の開催報告について(2016年04月25日)
- 京都市空き家等対策協議会市民公募委員の募集について(2016年03月28日)
- 「空き家活用×まちづくり」モデル・プロジェクト 審査結果の発表(2014年11月01日)
- 空き家モデル調査業務委託に関する公募型プロポーザルのお知らせ(2014年07月30日)
- 「総合的な空き家対策の取組方針」の策定について(2013年07月22日)
- 京都市空き家対策検討委員会(2013年04月01日)
市政情報
- 洛西ニュータウン・タウンセンターにおける社会実験企画運営業務に関する簡易公募型プロポーザルの選定結果について(2023年08月29日)
- 洛西ニュータウンにおける公共空間等利活用方針策定業務に関する簡易公募型プロポーザルの選定結果について(2023年06月20日)
- 令和5年度新たな空き家利活用促進業務に関する簡易公募型プロポーザルの選定結果について(2023年06月06日)
- 路地等に面する既存住宅の流通促進に向けた路地カルテモデル実施業務に関する公募型プロポーザルの選定結果について(2023年05月18日)
- 洛西ニュータウンにおける公共空間等利活用方針策定業務に関する簡易公募型プロポーザルの実施について(2023年05月12日)
- 路地等に面する敷地の流通促進に向けた路地カルテモデル実施業務委託に係る 公募型簡易プロポーザルについて(2023年04月11日)
- 【令和5年度】管理不全状態のおそれがある空き家の第1次現地調査業務委託に関する簡易公募型プロポーザルの選定結果について(2023年03月31日)
- 【令和5年度】管理不全状態のおそれがある空き家の所有者等調査業務委託に関する簡易公募型プロポーザルの選定結果について(2023年03月31日)
- 令和5年度空き家相談窓口受付等業務に係る簡易公募型プロポーザルの選定結果について(2023年03月27日)
- 令和4年度所有者不明空き家に係る財産管理人選任申立業務に関する公募型プロポーザル結果について(2023年01月18日)
- 元向島中学校の跡地活用に係る契約候補事業者の公募について(2022年10月17日)
- 住宅政策課が所管する要綱等(2022年09月30日)
- 新たな空き家利活用促進業務に関する簡易公募型プロポーザルの選定結果について(2022年09月05日)
- 元向島中学校の跡地活用に係る契約候補事業者選定委員会設置要綱(2022年08月03日)
- 路地等に面する既存住宅の改修、建替え及び流通促進業務に関する公募型プロポーザルの選定結果について(2022年07月25日)
- 総合的なコンサルティング体制の整備支援業務に関する公募型プロポーザルの選定結果について(2022年07月05日)
- 路地等に面する既存住宅の改修,建替え及び流通促進業務に関する公募型プロポーザルのお知らせ(2022年06月22日)
- 京都市既存住宅省エネリフォーム支援事業(2022年04月01日)
- 【令和4年度】管理不全状態のおそれがある空き家の所有者等調査業務委託に関する公募型プロポーザルの選定結果について(2022年03月31日)
- 管理不全状態のおそれがある空き家の第1次現地調査業務委託に関する公開型プロポーザルの実施について(2022年03月25日)
- 令和3年度所有者不明空き家に係る財産管理人選任申立業務に関する公募型プロポーザル結果について(2021年09月02日)
- 管理不全状態のおそれがある空き家の第1次現地調査業務委託に関する公開型プロポーザルの実施について(2021年03月11日)
- 令和2年度所有者不明空き家に係る財産管理人選任申立業務に関する公募型プロポーザル結果について(2020年09月25日)
- 管理不全状態のおそれがある空き家の所有者等調査業務委託に関する公募型プロポーザルの実施について(2020年06月15日)
- 令和元年度重点取組地区における空き家の活用等に係る所有者への働き掛けに係る業務に関する公募型プロポーザルの実施について(2019年12月26日)
- 管理不全空き家の第1次現地調査業務委託に関する公募型プロポーザルの選定結果について(2019年08月14日)
- 「抜本的な空き家対策の構築に向けた調査業務委託」に関する公募型プロポーザルのお知らせ(2019年07月08日)
- 平成30年度持続可能な都市の構築に資する空き家の更なる活用促進に向けた調査業務に関する公募型プロポーザルの選定結果について(2018年07月04日)
- 平成30年度重点取組地区における空き家調査及び空き家の活用等に係る所有者への働き掛けに係る業務に関する公募型プロポーザルの選定結果について(2018年07月04日)
- 空き家の普及・啓発に係る関連イベントの運営業務に関する公募型プロポーザルの選定結果について(2018年06月15日)
- 空き家の普及・啓発に係る関連イベントの運営業務委託に関する公募型プロポーザルのお知らせ(2018年05月23日)
- 空き家の普及・啓発に係る関連イベントの運営業務に関する公募型プロポーザルの選定結果について(2017年07月12日)
- 平成29年度重点取組地区における空き家調査及び空き家の活用等に係る所有者への働き掛けに係る業務に関する公募型プロポーザルの選定結果について(2017年06月12日)
- 新築住宅の省エネルギー化推進に係る冊子等作成業務委託に関する簡易公募型プロポーザルの結果について(2017年05月25日)
- 空き家の普及・啓発に係る関連イベントの運営業務委託に関する公募型プロポーザルのお知らせ(2017年05月11日)
- 平成29年度重点取組地区における空き家調査及び空き家の活用等に係る所有者への働き掛けに係る業務に関する公募型プロポーザル参加者募集について(2017年04月21日)
- 新築住宅の省エネルギー化推進事業に係る業務委託に関する簡易公募型プロポーザルのお知らせ(2016年11月29日)
- 京都市子育て世帯向けリノベーション事業に係る公募型プロポーザルの選定結果について(2016年09月27日)
- 平成28年度分譲マンション管理啓発ツール(マンションお悩み解決事例集,マンションコミュニティの活性化に向けた購入者向けパンフレット)作成に関する公募型プロポーザルの選定結果について(2016年09月08日)
- 平成28年度分譲マンション管理啓発ツール(マンションお悩み解決事例集,マンションコミュニティの活性化に向けた購入者向けパンフレット)作成に関する公募型プロポーザルのお知らせ(2016年07月15日)
- 重点取組地区における空き家調査及び空き家の活用等に係る啓発に係る業務に関する公募型プロポーザルの選定結果について(2016年07月01日)
- 重点取組地区における空き家調査及び空き家の活用等に係る啓発に係る業務に関する公募型プロポーザル参加者募集について(2016年06月07日)
- 空き家等対策協議会の運営及び「空き家等対策計画(仮称)」の作成に係る業務に関する公募型プロポーザルの選定結果について(2016年04月19日)
- 空き家等対策協議会の運営及び「空き家等対策計画(仮称)」の作成に係る業務に関する公募型プロポーザル参加者募集について(2016年04月05日)
- 空き家モデル調査業務委託に関する公募型プロポーザルのお知らせ(2014年08月07日)
お問い合わせ先
京都市 都市計画局住宅室住宅政策課
電話:(代表)075-222-3666、(空き家対策担当)075-222-3667
ファックス:075-222-3526