京都市住宅マスタープラン(京都市住生活基本計画)
ページ番号77367
2020年6月26日
新たな「京都市住宅マスタープラン(京都市住生活基本計画)」の策定について ~人がつながる 未来につなぐ 京都らしいすまい・まちづくり~
京都市では,平成13年12月に「京都市住宅マスタープラン」を策定し,「いきいき市民居住の実現」を目標に,多様な住宅施策を展開してきました。
一方で,人口の減少,少子高齢化の進展等の社会情勢の変化や地球温暖化防止に向けたCO₂削減目標の設定など新たな対応が求められています。また,都心部や郊外部など,それぞれの地域の住宅事情に応じた施策が必要となってきました。
そこで京都市では,こうした社会情勢や本市の住宅事情のもと,京都市住宅審議会における議論を踏まえ,平成22年3月,新たな「京都市住宅マスタープラン」(以下「住宅マスタープラン」という。)を策定しました。1 計画期間
2 住宅マスタ-プランの特徴
- 「人がつながる 未来につなぐ 京都らしいすまい・まちづくり」を目標に掲げ,この目標を市民の方々と共有するためのキーワードとして「住み継ぐ」,「そなえる」,「支え合う」の3つを挙げました。
- 住宅マスタープランを市民の方々と共に推進するための象徴的な施策として,「空き家の流通促進」や「平成の京町家の普及促進」など6つのシンボルプロジェクトを掲げました。
- 住宅マスタープランの進捗状況を評価できるよう,「住宅の耐震化率」や「高齢者が居住する住宅のバリアフリー化率」など13の成果指標を掲げました。
3 住宅マスタ-プランの内容
(1)位置付け
・「京都市基本計画」を上位計画とする住宅部門の基本計画
・住生活基本法に基づく住生活基本計画に沿った計画
(2)基本的な考え方,目標
ア 基本的な考え方
・京都の財産となる「環境」,「景観」,「コミュニティ」を継承,発展させる取組を進め,京都のアイデンティティの確立による京都のすまいの将来像・あり方を示す
・防災・減災,住宅セーフティネットの構築を効果的に進めるため,市場の機能を生かす
イ 目標
『人がつながる 未来につなぐ 京都らしいすまい・まちづくり』
上記の目標を市民と共有するための3つのキーワードを掲示
【住み継ぐ】…京都らしい良質なすまいやまちを守り,育て,大切に手入れをしながらすまい方や暮らし方とともに次代に引き継ぐ
【そなえる】…災害に備え,被害を最小限に抑えるためのまちづくりを進める
【支え合う】…誰もが安心して暮らすことのできるすまいやまちをみんなで実現する
(3)住宅マスタープランで推進する施策
総施策数129(うち新規施策67)※ただし,重複施策37施策(うち新規施策23施策)
目標の実現に向け3つのキーワードの下,施策を展開
【住み継ぐ】を推進するための施策…75施策,うち新規施策38施策
【そなえる】を推進するための施策…23施策,うち新規施策14施策
【支え合う】を推進するための施策…31施策,うち新規施策15施策
(4)成果指標
目標の達成状況の評価や施策の効果を分かりやすく示すため設定
【住み継ぐ】…7指標(「平成の京町家」累積認定戸数,年間リフォーム実施率など)
【そなえる】…2指標(検査済証の交付率,住宅の耐震化率)
【支え合う】…4指標(高齢者が居住する住宅のバリアフリー率,市営住宅の地域コミュニティに資する活動の場を有する団地数など)
※詳しくは,住宅マスタープランの冊子及び概要版を御覧ください。
※冊子印刷物については,4月1日から情報公開コーナーにて閲覧,販売(1,000円)しています。概要版については,住宅政策課,すまい体験館等で配布します。
4 冊子及び概要版について
○住宅マスタープラン冊子
住宅マスタープラン(全文)
- 表紙(ファイル名:01JMPhyousi.pdf サイズ:572.87 キロバイト)
- 全文(ファイル名:JMPall.pdf サイズ:6.57 メガバイト)
- 裏表紙(ファイル名:14JMPurabyousi.pdf サイズ:572.86 キロバイト)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
住宅マスタープラン 冊子(各章ごと)
- 表紙(ファイル名:01JMPhyousi.pdf サイズ:572.87 キロバイト)
- はじめに(ファイル名:02JMPhajimeni.pdf サイズ:157.58 キロバイト)
- 目次(ファイル名:03JMPmokuji.pdf サイズ:67.61 キロバイト)
- 住宅マスタープランの構成(ファイル名:04JMPkousei.pdf サイズ:2.58 メガバイト)
- 第1章(住宅マスタープランの位置づけ)(ファイル名:05JMP01.pdf サイズ:350.82 キロバイト)
- 第2章(京都市におけるすまいを取り巻く現状と課題)(ファイル名:06JMP02.pdf サイズ:978.36 キロバイト)
- 第3章(住宅政策の基本的な考え方と目標)(ファイル名:07JMP03.pdf サイズ:281.10 キロバイト)
- 第4章(施策推進のための横断的な視点)(ファイル名:08JMP04.pdf サイズ:871.19 キロバイト)
- 第5章(施策の方向:住み継ぐ)(ファイル名:09JMP0501.pdf サイズ:7.13 メガバイト)
- 第5章(施策の方向:そなえる,支え合う)(ファイル名:10JMP0502.pdf サイズ:3.84 メガバイト)
- 第6章(成果指標)(ファイル名:11JMP06.pdf サイズ:164.91 キロバイト)
- 施策一覧(ファイル名:12JMPsesakuitiran.pdf サイズ:674.70 キロバイト)
- 参考資料(ファイル名:13JMPsannkousiryou.pdf サイズ:1.81 メガバイト)
- 裏表紙(ファイル名:14JMPurabyousi.pdf サイズ:572.86 キロバイト)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
○住宅マスタープラン概要版
住宅マスタープラン概要版
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
5 その他
○市民意見募集結果
市民意見募集結果
- 「京都市住宅マスタープラン」(素案)に対する御意見の要旨と御意見に対する本市の考え方(ファイル名:JMPpabukome.pdf サイズ:329.77 キロバイト)
「京都市住宅マスタープラン」(素案)に対する御意見の要旨と御意見に対する本市の考え方
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
○平成22年3月30日広報資料(新たな「京都市住宅マスタープラン(京都市住生活基本計画)」の策定について
広報資料
- 広報資料(平成22年3月30日広報発表)(ファイル名:220330kouhousiryou.pdf サイズ:163.39 キロバイト)
新たな「京都市住宅マスタープラン(京都市住生活基本計画)」の策定について
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 都市計画局住宅室住宅政策課
電話:(代表)075-222-3666、(空き家対策担当)075-222-3667
ファックス:075-222-3526