【2/19開催】今知っておきたい住宅の省エネ化の動き(第1回「健康×省エネ」住宅セミナー)
ページ番号135631
2013年2月4日
今知っておきたい住宅の省エネ化の動き(第1回「健康×省エネ」住宅セミナー)
京都市において,市民・事業者・行政のパートナーシップで持続可能な地域づくりを目指す組織である「京(みやこ)のアジェンダ21フォーラム」では,京都市内の多くの住宅が,長く快適に住み続けられる住まいとして改善される中で,省エネルギー性を持ち環境に配慮した住まいになればと考えています。
また,現在国などでは,住宅などの建築物の省エネ基準の改正や低炭素建築物認定制度など,建築物の省エネ化を促す政策が進められています。このような動きの中,いかに住宅の省エネ化を考えればいいか専門家からお話を聞くことと,京都市から国の政策に関する手続き等の紹介をする機会を設けたいと思います。是非ご参加ください。
また,現在国などでは,住宅などの建築物の省エネ基準の改正や低炭素建築物認定制度など,建築物の省エネ化を促す政策が進められています。このような動きの中,いかに住宅の省エネ化を考えればいいか専門家からお話を聞くことと,京都市から国の政策に関する手続き等の紹介をする機会を設けたいと思います。是非ご参加ください。
日時
2013年2月19日(火曜日) 午後2時から午後4時まで
場所
京都市勧業館みやこめっせ B1F大会議室
京都市左京区岡崎成勝寺町9-1(地下鉄東西線「東山駅」より徒歩約8分)
アクセス http://www.hitomachi-kyoto.jp/access.html
プログラム
(1)住宅の省エネ化の動き
講師:石塚 一郎 氏(石塚住環境建築計画)
(2)京都市からの情報提供
京都市都市計画局建築指導部建築指導課
対象
市民の方,住宅関連事業者,NPO,行政職員など,どなたでも参加できます。
定員
60名(申込先着順)
参加費
おひとり500円
申込方法
参加者のお名前,参加者数,ご所属,連絡先(電話番号・メールアドレス)について,電話・FAX・Eメール・ホームページの申込フォーム(http://goo.gl/E82At
)にて下記お問い合わせ・申込先までお申込ください。

主催
京のアジェンダ21フォーラム
後援
一般社団法人 健康・省エネ住宅を推進する国民会議、
京都府地球温暖化防止活動推進センター
京都府地球温暖化防止活動推進センター
お問い合わせ・申込先
京(みやこ)のアジェンダ21フォーラム
〒612-0031 京都市伏見区深草池ノ内町13 京エコロジーセンター内
TEL:075-647-3535
FAX:075-647-3536
Eメール:[email protected]
ホームページ:http://ma21f.sblo.jp/
休館日:木・日曜日,祝日
チラシ
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
安心すまいづくり☆通信
京都市では,すまいに関するあらゆる情報を市民の皆さんに提供することを目的として「安心すまいづくり☆通信」を配信しています。
登録に関して料金は,必要ありません。
「安心すまいづくり☆通信」の登録は,コチラからどうぞ☆
お問い合わせ先
京都市 都市計画局住宅室住宅政策課
電話:(代表)075-222-3666、(空き家対策担当)075-222-3667
ファックス:075-222-3526