住宅の新築・リフォームに関する相談、利用可能な公的制度等について
ページ番号149756
2025年4月8日
京都市のすまいのワンストップ総合窓口~京(みやこ)安心すまいセンター~
住まいに関する相談・普及啓発・情報提供など、「すまいのワンストップ総合窓口」
リフォームや暮らしの情報等、すまいと暮らしの様々な情報を発信
すまい探しやリフォーム等に詳しい、地域に根差した安心できる事業者(安すまパートナー)検索
住宅の新築・リフォームに利用可能な補助制度を紹介
住宅省エネ2025キャンペーン(国土交通省・経済産業省・環境省)
子育てグリーン住宅支援事業
子育てグリーン住宅支援事業は、2050年カーボンニュートラルの実現に向け、新築住宅について、エネルギー価格などの物価高騰の影響を特に受けやすい子育て世帯などに対して、「ZEH基準の水準を大きく上回る省エネ住宅」の導入や、2030年度までの「新築住宅のZEH基準の水準の省エネルギー性能確保」の義務化に向けた裾野の広い支援を行うとともに、既存住宅について、省エネ改修等への支援を行う事業です。
先進的窓リノベ2025事業
先進的窓リノベ2025事業は、既存住宅の早期の省エネ化を図り、エネルギー費用負担の軽減及び住まいの快適性の向上と、2030年度の家庭部門からのCO2排出量66%削減、「ウェルビーイング/高い生活の質」の実現に貢献するとともに、先進的な断熱窓の導入加速により、価格低減を促進することで関連産業の競争力強化・経済成⾧を実現し、くらし関連分野のGXを加速させることを目的とする事業です。
その他
問い合わせ先
住宅省エネ2025キャンペーン 補助事業合同お問い合わせ窓口
電話番号:0570-022-004(ナビダイヤル)/(IP電話等からのお問い合わせ 03-6629-1601)
受付時間:9時~17時(土・日・祝含む)
既存住宅における断熱リフォーム支援事業(環境省)
既存住宅において、省CO2 関連投資によるエネルギー消費効率の改善と低炭素化を総合的に促進し、高性能建材を用いた断熱改修を支援します。
問い合わせ先
公益財団法人北海道環境財団 補助事業部
電話番号:011-206-1573
受付:平日10時~17時
その他 住宅リフォーム補助・減税・融資制度について
上記以外の補助制度や、減税、融資制度については、こちらをご覧ください。
(リフォームで利用できる、減税制度(所得税、固定資産税、贈与税等)や住宅金融支援機構の融資制度等)
お問い合わせ先
京都市 都市計画局住宅室住宅政策課
電話:(代表)075-222-3666、(空き家対策担当)075-222-3667
ファックス:075-222-3526