「空き家×まちづくり」モデル・プロジェクト公開審査会
ページ番号173394
2017年2月9日
「空き家×まちづくり」モデル・プロジェクト公開審査会
「空き家×まちづくり」公開審査会 チラシ
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
空き家の増加は,地域の防災や防犯,生活環境,景観などに悪影響を及ぼし,さらにはまちの活力の低下につながるなど,地域のまちづくりを進めるうえで大きな課題となっています。
京都市では,京都の強みである地域力を活かした空き家活用を促進するため,空き家をまちづくりの資源と捉えた,優れた空き家の新しい活用方法の提案に対して,その提案を実現するために必要な費用の一部を助成する京都市「空き家活用×まちづくり」モデル・プロジェクトを募集しました。
この度,一次審査通過提案を対象とした来場者参加型の公開審査会(二次審査)を開催しますので,お知らせします。
1 日時及び内容
<日時>
平成26年10月29日 水曜日 18時30分~(18時~受付開始)
※20時30分終了を予定しています。
<内容>
・一次審査通過提案の申請者による公開プレゼンテーション
・審査の実施(来場者参加型の審査を実施します。)
氏 名 | 役 職 等 |
阿 部 大 輔 | 龍谷大学政策学部 准教授 |
井上 えり子 | 京都女子大学家政学部 准教授 |
大 島 祥 子 | スーク創生事務所代表 京都岡崎魅力づくり推進協議会プロジェクト担当マネージャー |
谷 口 知 弘 | 同志社大学大学院総合政策科学研究科 客員教授 |
辻 本 尚 子 | 株式会社 みやこ不動産鑑定所 代表取締役 |
寺 田 敏 紀 | 公益財団法人景観・まちづくりセンター 専務理事 |
西 垣 泰 幸 | 龍谷大学経済学部 教授 |
2 会場
(下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1)
<市バス4,17,205号系統「河原町正面」下車すぐ,地下鉄烏丸線「五条」下車 徒歩10分>
※ 御来場はなるべく公共交通機関を御利用ください。
3 対象
どなたでも御参加いただけます。
4 定員
先着120人
5 申込み
下記までお申し込みください。
お申込みの際は,催し名,電話番号,代表者の氏名(同伴者のいる場合は合計の人数)
をお伝えください。
(1)申込期間
10月1日 水曜日~10月27日 月曜日(必着)
(2)申込先
京都いつでもコール
電 話 075-661-3755
FAX 075-661-5855
(お掛け間違いに御注意ください。)
Eメール 下記ホームページの送信フォームを御利用ください。
7 問合せ先
京都市都市計画局まち再生・創造推進室(空き家対策担当)
電話:075-222-3503
8 主 催 京 都 市
お問い合わせ先
京都市 都市計画局住宅室住宅政策課
電話:(代表)075-222-3666、(空き家対策担当)075-222-3667
ファックス:075-222-3526