令和6年度 初心者向け分譲マンション管理セミナーの開催 ~管理状況を確認してみませんか?~
ページ番号335980
2025年1月10日
京都市では、分譲マンションの管理適正化を推進するため、管理計画認定制度の運用や、関係団体のご協力のもと管理組合支援に取り組んでいます。
この度、分譲マンション管理組合の次期役員候補など、マンション管理に関心のある方を対象に、初心者向けの分譲マンションの管理状況を確認する基礎的な見方を学んでいただけるセミナーを開催します。1 日時
令和7年2月22日(土曜日) 午後1時30分~3時30分
2 会場
京都市景観・まちづくりセンター地下1階 ワークショップルーム
3 開催概要
1.昨今のマンション管理事情を知る(京都市都市計画局住宅室住宅政策課)
2.マンション管理向上の効果を知る(京都美術工芸大学 教授 生川 慶一郎 氏)
3.総会資料等を使った管理状況のチェック(一般社団法人京都府マンション管理士会)4 定員
90名程度、先着順
5 参加費
無料
6 対象
どなたでも
7 申込期間
令和7年2月1日(土曜日)~令和7年2月21日(金曜日)
8 申込方法
京(みやこ)安心すまいセンターまで、以下の申込事項を記入のうえ、お電話、FAX又はホームページからお申込みください。
(申込事項)
・申込者名(ふりがな)
・参加人数
・電話番号、メールアドレス、住所
・セミナーを知ったきっかけ
(お申込先)
京(みやこ)安心すまいセンター
電話:075-744-1670 FAX:075-744-1637
[電話受付時間:午前9時30分~午後5時(水曜日、祝日、第3火曜日、年末年始を除く)
ホームページ「京すまいの情報ひろば」イベント申込ページ →こちら
9 関連資料
既存マンションという選択肢
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
報道発表
発表日
令和7年1月10日
担当課
都市計画局住宅室住宅政策課(電話:075-222-3666)
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 都市計画局住宅室住宅政策課
電話:(代表)075-222-3666、(空き家対策担当)075-222-3667
ファックス:075-222-3526