報道発表資料(2025年11月)
11月14日
- 中小事業者向け省エネセミナー(オンライン)の開催について(環境政策局)
- 第156回京都市中小企業経営動向実態調査(産業観光局)
- 令和7年度第4回京都市市民参加推進フォーラム会議の開催(文化市民局)
- 起業家に聞く!起業家と話す!中高大学生のための「伝える力」ブートキャンプの開催(産業観光局)
- 「世界遺産 二条城の早春」事業の実施~国宝 二の丸御殿〈白書院〉四の間を初公開、香雲亭で特別昼食を提供など~(文化市民局)
- 京都・フィレンツェ姉妹都市提携60周年記念コンサート「フィレンツェ発のルネサンス、そしてバロックのチェンバロ音楽」の開催(総合企画局)
- 山村都市交流の森「花背リゾートで「どんど焼きとお餅つき」」の開催(産業観光局)
- 「創建百三十年NAKEDヨルマイリ2025-26平安神宮」の開催(文化市民局)
-
第12回京北子宝いも収穫感謝祭(産業観光局)
第12回京北子宝いも収穫感謝祭のお知らせです。
- 南部クリーンセンター環境学習施設「さすてな京都」環境学習プログラム(12月)のお知らせ(環境政策局)
- 「京都市人権文化推進懇話会」市民公募委員の募集(文化市民局)
- 令和7年度 京都市防災会議専門委員会原子力部会の開催(行財政局)
- 第3回司法書士による「相続・遺言セミナー」及び「登記・法律相談会」の開催について(文化市民局)
- 「宿泊施設等と連携した京都経済の域内循環促進事業」(コトノムスビ・プロジェクト)宿泊事業者向けセミナー「今考えたい、京都の魅力を活かした宿泊施設のカタチ」の開催(産業観光局)
- 令和7年度 第2回京都市環境審議会の開催(環境政策局)
- 稲荷山トンネル(下り線)交通規制の実施(建設局)
- 令和8年京都市消防出初式の開催(消防局)
- 京都映画賞イベント及び関連映画祭の開催~12月は京都映画月間~(文化市民局)
- 京都市立病院創立60周年記念「こどもの日」イベントの開催(保健福祉局)
- 京都国際マンガミュージアムイベント「マンガカフェ」シーズン2・第4回「2025年のマンガ界を振り返るぞ!」の開催(産業観光局)
- 第38回全国健康福祉祭埼玉大会(ねんりんピック彩の国さいたま2026) 「美術展」作品募集(保健福祉局)
- 京都市競争入札参加資格(工事、測量・設計等、物品)の新規登録の受付開始(行財政局)
- 第4回京都映画賞の決定、表彰式・上映会の開催~12月は京都映画月間~(文化市民局)
- 令和7年度 京都スポーツの殿堂~伝道事業~ 京都スポーツの殿堂入り者・柱谷哲二氏によるサッカー教室の開催について(文化市民局)
- 「いとうまゆおねえさんといっしょにクリスマスコンサート」の開催と電子ピアノの寄付 (京都さくらロータリークラブ20周年記念事業)(子ども若者はぐくみ局)
11月13日
- 令和7年度依存症市民講座の開催について(保健福祉局)
-
土地区画整理事業・保留地の一般競争入札結果について-伏見西部第五地区-(建設局)
保留地一般競争入札の結果
- 京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター 令和7年度後期 伝音セミナー -日本の希少音楽資源にふれる-(文化市民局)
- 京都気候変動適応センター公開シンポジウムの開催(環境政策局)
- 令和7年度京都市手話言語条例推進方針等に係る懇話会の開催(保健福祉局)
- 麻しん(はしか)患者の発生(11月11日確定)に伴う注意喚起(保健福祉局)
11月12日
- 令和8年度「京都市はり・きゅう・マッサージ施術費助成事業」希望者募集(保健福祉局)
- もっぺん京都!Uターン特別セミナーの開催~京都で紡ぐ自分らしさ!暮らしと仕事の最適解がここに~(総合企画局)
- 第12回京都市商業集積審議会の開催(産業観光局)
- 令和7年度京都市商業振興アドバイザリー会議の開催について(産業観光局)
- 2026年度(令和8年度)市民寄席 年間席札販売及び開催概要決定(文化市民局)
-
秀吉ゆかりの地 京都・商店街振興組合寺町会を 歩行者天国で盛り上げたい ふるさと納税型クラウドファンディングの募集開始(産業観光局)
老舗の和菓子店や180年続く書店など、約70 の商店が軒を連ねる商店街振興組合寺町会において、歩行者天国事業などを実施することにより、地域の方々や観光客が気軽に集って交流できる、一層賑わいのある場所にすることを目指すクラウドファンディングプロジェクトです。
- 第20回世界歴史都市会議の開催内容決定・ 理事会出席都市の京都市視察結果(総合企画局)
-
講座「犬の「咬む」理由と予防、対策を学ぼう!」の開催について(保健福祉局)
「人と動物が共生できるうるおいのある豊かな社会」を目指し、犬の習性を踏まえ、人も犬も快適に暮らすためのコツを学ぶためのセミナーを開催します。
- 「スタートアップ起業・経営セミナー 」開催~人事・労務編~(産業観光局)
- 日本ヒルズ・コルゲート株式会社とのペットフード寄付に関する合意書の締結(保健福祉局)
11月11日
- 令和7年度「おこしやす上京Season3-上京の生活に触れる-」まち歩き等の開催(上京区役所)
- ワークプレイス・コミュニティマネージャーの祭典! 「京都つなぐ-1グランプリ」の開催(産業観光局)
- 京都市廃棄物減量等推進審議会 第10回循環型社会施策推進部会の開催(環境政策局)
- ワールドディナー「北欧ディナーの日」の実施(産業観光局)
- 子宮頸がん予防啓発KYOTO Teal&White PROJECT2025 ~京都のモニュメントをティール&ホワイトにライトアップ~(保健福祉局)
11月10日
- 令和7年度第1回京都市控除対象特定非営利活動法人審査委員会の開催について(文化市民局)
- 令和7年度 下京区防災フェアの開催(下京区役所)
- 令和7年度 第3回「京都市新型インフルエンザ等対策有識者会議」の開催(保健福祉局)
- 令和7年度年末年始の家庭ごみ収集の日程等について(環境政策局)
- 令和7年度京都市立芸術大学芸術資料館展覧会 第4期「卒業作品回顧展-この学舎で君たちは何を見つけたか-」の開催(文化市民局)
- はあと・フレンズ・ストア2階ギャラリー展示企画 暮らしランプ、atelier uuu「ほとけとけものとえびすさんと」(保健福祉局)
11月7日
- 第3回 市立学校での「演劇ワークショップ」の実施について(教育委員会事務局)
- 令和7年度京都市考古資料館合同企画展 松尾山寺遺跡報告書発刊記念展示会 京の山寺-なぜ人は山に登るのか-(文化市民局)
- 東山区に「住む」を発信する、「住んでこそ!東山」 ホームページをバージョンアップ(東山区役所)
- 京都市動物愛護推進会議市民公募委員の募集(保健福祉局)
- 京都市自転車政策審議会「第2回安心・安全な自転車利用の推進検討部会の開催」(建設局)
- 中小企業等向け「業務効率化実践講座」受講者の募集(産業観光局)
- (深草支所)子育て家庭向けLINEでのクーポンの配信について(伏見区役所)
- 「令和7年 年末の交通事故防止市民運動」の実施~年の瀬を 無事故で走ろう 京の道~(文化市民局)
- 令和7年度 市有地売払いに係る一般競争入札の実施(行財政局)
- 12月の人権月間における人権啓発に関する取組について(文化市民局)
- 南区制70周年記念 南区SNSフォトコンテスト「みなみなみっけ2025」入賞作品が決定(南区役所)
- 令和7年度 西京区総合防災訓練の開催(西京区役所)
- 令和7年度第1回「京都市持続可能なまちづくりを支える税財源の在り方に関する検討委員会」の開催について(行財政局)
- 寛永行幸四百年祭 寛永文化講座「徳川将軍家の権威-二条城の構造と変遷-」の開催(文化市民局)
- 令和8年度 伝統産業技術後継者育成研修「漆工応用コース」研修生募集(産業観光局)
11月6日
- インフルエンザの定点当たり報告数が注意報レベルになりました(保健福祉局)
- 「第22回京都労働経済活力会議」の開催(産業観光局)
- ソーシャルイノベーション創出の場「SOCIAL INNOVATION Meets up KYOTO」 参加者募集(産業観光局)
- 寄付受納(京都市食肉青年会から牛肉の寄付)について(子ども若者はぐくみ局)
11月5日
- 【報道発表】スポーツ施設に係るネーミングライツ契約事業者の募集(京都市体育館及び西京極総合運動公園プール兼アイススケートリンク(京都アクアリーナ))(文化市民局)
- 令和7年度社会福祉功労者及びボランティア功労者に対する厚生労働大臣表彰(保健福祉局)
- 令和7年度 京都市原子力防災訓練の実施について(行財政局)
- 令和7年秋の火災予防運動(消防局)
- 令和7年度 第5回移住セミナーを開催 「ぶっちゃけどうなの!?京都市のエリア事情PART7~梅小路・九条編~」(総合企画局)
- 令和8年度 国の施策・予算に関する緊急提案・要望について(総合企画局)
- 2050京創プラットフォーム まちと企業がつながるとき 〜脱炭素な行動をふわっと京都から創る~(環境政策局)
- 「高瀬川周辺一斉清掃 秋の会」の実施(中京区役所)
- 青森・小田原・京都南ロータリークラブからのスマートごみ箱の寄贈に係る篤志者表彰式の実施(環境政策局)
- 「京都市スタートアップ支援2号ファンド」投資の実行(産業観光局)
- 京都市交通局市バス運転士(正職員・パートタイム)採用試験の実施(交通局)
- 「留学生と京都の企業とをつなぐ交流会」参加者の募集(産業観光局)
- 寄付受納式(明治安田生命保険相互会社)の実施(保健福祉局)
- 下京こころのふれあいネットワーク講演会を開催します!(下京区役所)
11月4日
- 令和7年度 第2回 ひきこもり家族研修会・交流会の開催について(保健福祉局)
- 市民団体や大学との連携による環境イベント エコエコフレンズin クリスマスの開催(環境政策局)
- 管理栄養士と学ぶ適塩講習会の開催(保健福祉局)
- 令和7年度保健協議会役員勤続功労者及び地域住民献血組織表彰式の開催(保健福祉局)
- 令和7年度第1回京都市医療施設審議会の開催(保健福祉局)
- 「IMPACT FLOW KYOTO」採択のスタートアップが「Startup JAPAN EXPO 2025 in 大阪」に出展(産業観光局)
組織から探す
- 総合企画局
- 行財政局
- 文化市民局
- 産業観光局
- 環境政策局
- 保健福祉局
- 子ども若者はぐくみ局
- 都市計画局
- 建設局
- 北区役所
- 上京区役所
- 左京区役所
- 中京区役所
- 東山区役所
- 山科区役所
- 下京区役所
- 南区役所
- 右京区役所
- 西京区役所
- 伏見区役所
- 消防局
- 交通局
- 上下水道局
- 会計室
- 市会事務局
- 教育委員会事務局
- 選挙管理委員会事務局
- 監査事務局
- 人事委員会事務局
- 農業委員会事務局
- 固定資産評価審査委員会事務室




