京都市交通局×映画『8番出口』コラボ企画 異変探しラリーの実施
ページ番号344254
2025年8月12日
京都市交通局では、令和7年8月29日(金曜日)公開の映画 8番出口(配給:東宝)とのコラボ企画として、「異変探しラリー」を実施します。
この「異変探しラリー」では、京都市営地下鉄6駅、T・ジョイ京都及び京都ポルタに掲示された「異変ポスター」の“異変”を見つけていただくと、見つけた“異変”の数に応じて、映画オリジナル壁紙画像をプレゼントします。

コラボ企画の概要
実施期間
令和7年8月15日(金曜日)から令和7年9月23日(火曜日・祝)
参加費
無料
参加方法
各場所に貼られたコラボポスターの二次元コードを読み込み、異変=間違いを探していただきます。
1. 掲出されているコラボポスターの二次元コードを読み込み、案内に従ってLINEを登録。
プレイにはESCAPE.IDへの登録が必要です。
2. LINEに送られてくる画像と「異変ポスター」の画像を見比べ、異変(=間違い)を探す。
3. 「異変ポスター」がある場所を巡り、見つけた異変の数に応じて特典をゲット。
異変ポスター掲出場所 全8か所
京都市営地下鉄 6か所
- 烏丸線「国際会館駅」
- 烏丸線「鞍馬口駅」
- 烏丸線「十条駅」
- 東西線「太秦天神川駅」
- 東西線「御陵駅」
- 東西線「醍醐駅」
「異変ポスター」は全て改札外に掲出されています。
T・ジョイ京都 1か所
(〒601-8417 京都市南区西九条鳥居口町1 イオンモール京都Sakura館5階)
京都ポルタ 1か所
(〒600-8216 京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町902)
プレゼント内容
(1)4つの異変を見つけた方全員に
デジタル特典(オリジナル壁紙画像)をプレゼント。
(2)8つの異変を見つけた方全員にさらに
京都市営地下鉄×映画『8番出口』コラボのデジタル特典(オリジナル壁紙画像)をプレゼント。
映画『8番出口』について
全世界で大ヒット中の異変探し無限ループゲーム『8番出口』実写映画化!
地下鉄の改札を出て白い地下通路を歩いていく。天井には出口8の看板。しかしいつまでも出口に辿り着くことができない。何度もすれ違う同じ男に違和感を抱き、やがて自分が同じ通路を繰り返し歩いていることに気付く。そして壁に掲示されている、謎めいたご案内を見つける。通路のどこかに異変があれば引き返し、なければそのまま前に進む。1番出口、2番出口、3番出口、正しければ8番出口に近づき、見落とすと0番出口に戻る。次々と現れる不可解な異変を見つけ、絶望的にループする無限回廊から抜け出すことができるのか?
二宮和也が主演を務め、第 78 回カンヌ国際映画祭ミッドナイト・スクリーニング部門へ選出された。
映画 8番出口 それは無限ループに迷い込む、95 分間の劇場サバイバル体験。
- タイトル 「8番出口」
- 原作 KOTAKE CREATE「8番出口」
- 配給 東宝
- 監督 川村元気
- 脚本 平瀬謙太朗、川村元気
- 音楽 Yasutaka Nakata (CAPSULE)、網守将平
- 出演 二宮和也、河内大和、浅沼成、花瀬琴音、小松菜奈
- 脚本協力 二宮和也
- 公開日 2025年8月29日(金曜日)
- 公式サイト https://exit8-movie.toho.co.jp/
- コピーライト ©2025 映画「8番出口」製作委員会

報道発表資料
発表日
令和7年8月12日(火曜日)
担当課
京都市交通局(企画総務部営業推進課 TEL:075-863-5065)
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 交通局企画総務部営業推進課
電話:(営業企画担当)075-863-5066、(営業推進担当)075-863-5065、(駅ナカ担当)075-863-5068、(広告担当)075-863-5062、(資産活用担当)075-863-5096
ファックス:075-863-5099