報道発表資料(2024年9月)
9月30日
-
第31回左京区民ふれあいウォーキングの開催について(左京区役所)
左京区民ふれあい事業実行委員会では、区民の健康づくりを図り、交流を深めるために毎年ウォーキングイベントを開催しています。今年度は、ふれあい事業を一緒に企画運営する学生・若い世代のチーム「ワッショイ!さきょフレ」のメンバーとともに、謎解き宝さがしを実施します!
- 京都市産業技術研究所ユーザーズコミュニティ(産技研UC)創造フォーラムの開催及び令和6年度 知恵創出“目の輝き”企業認定(産業観光局)
- 京都市環境保全活動センターの指定管理者の候補となる団体の選定結果(環境政策局)
- ~喜怒哀楽ごとに居場所を考えよう~子ども向けワークショップの実施について(子ども若者はぐくみ局)
- 令和6年度京都市公正職務執行審議会の開催結果について(行財政局)
- 京都市防犯カメラ設置促進補助事業の補助団体の選定(文化市民局)
- 京都市はぐくみ推進審議会 令和6年度第2回「子育て環境づくり部会」の開催(子ども若者はぐくみ局)
- 京都総合観光案内所(京なび)での手荷物配送サービスの開始(産業観光局)
- 「くらしの中の伝統産業品 活用術講座」を開催!(中京区役所)
- 令和6年度山科まちづくりチャレンジ応援事業 交付事業が決定!(8月申請分)(山科区役所)
- だいごっこ絵画展の開催 ~絵と絵でつなごう地域の輪~(伏見区役所)
- 令和6年度 京都市立芸術大学芸大祭(文化市民局)
- 「未来のかいごイラストコンテスト」の実施(保健福祉局)
-
右京区人権啓発事業「右京はーとふるシアター」(右京区役所)
右京区人権啓発事業「右京はーとふるシアター」開催!
講演会と映画鑑賞会を通して、人権の大切さについて考えましょう! - 横大路地域及び山科地域における市バスの運賃(調整区間)変更の申請(交通局)
- 「若手農家がご案内!旬を迎える冬野菜の魅力と美味しい食べ方・選び方」講座・即売会の開催(産業観光局)
- 第6回歯っぴースマイル大作戦の開催について(伏見区役所)
- 「2024福祉用具フェスタin伏見」の開催(伏見区役所)
- 京の生きもの・文化協働再生プロジェクト認定制度における新規認定(環境政策局)
- 第9回京都肉祭の開催(産業観光局)
- 京都市勧業館(みやこめっせ)の指定管理者の候補となる団体の選定結果(産業観光局)
-
「左京区の洛北公共交通100年」ポスターの掲出(左京区役所)
左京区の洛北公共交通100年をテーマにポスターを作成し、京都市広報板等に掲出します。
- 『こども誰でも通園』の利用者の追加募集を実施します!(子ども若者はぐくみ局)
- 響/都プロジェクト2024コンサートシリーズ 京都国立近代美術館ホワイエコンサート「音を纏う」(文化市民局)
- 京都市市民活動センターイベント一覧(11~12月)及びセンター運営ボランティア募集(文化市民局)
- 「ENJOY COFFEE TIME vol.22」の開催(総合企画局)
- 環境啓発イベント「南エコまち・エコプラザ」(環境政策局)
- 令和6年度京都市総合防災訓練の実施(行財政局)
- おこしやす上京Season2「食の上京」第四弾 体験教室「林孝太郎造酢 MYポン酢づくり体験」(上京区役所)
9月27日
- 本市域における「自然共生サイト」への新規認定(環境政策局)
- トイレマップの充実について(環境政策局)
- 統計年報の公表について(上下水道局)
- 令和6年度 第3回移住検討者向け説明・相談会の開催について(総合企画局)
- (京都市動物園)京都市動物園で学ぶSDGzoo の開催(文化市民局)
- 「南区民ふれあいまつり」の開催について(南区役所)
- (京都市動物園)めざせ!ツキノワグマ博士~身近な野生動物とのつきあい方~の開催(文化市民局)
- 全国障害者スポーツ大会「SAGA2024」京都市選手団の派遣及び結団式の開催(保健福祉局)
- 「西京ひろばin洛西」の開催について(西京区役所)
- 久多の里山 秋まつり(産業観光局)
- 【一部中止】山村都市交流の森 「花背リゾートオータムフェスタ」の開催について(産業観光局)
-
令和6年度左京区総合防災訓練の実施について(左京区役所)
令和6年12月8日(日曜日)に養徳小学校で左京区総合防災訓練を実施します。
- 【終了しました】京都市i-Construction「はじめの一歩」体験会 参加者募集(建設局)
- 敬老乗車証制度に係る市民アンケート調査の実施(保健福祉局)
- 京都市文化芸術総合相談窓口(KACCO)「ゲスト相談員の日#10」開催!(文化市民局)
- 「おとな妖怪教室・芸能と妖怪 ~江戸のコスプレ文化」の開催(産業観光局)
- 若者文化発信事業「ユスカル!~若者文化市~」の開催について(子ども若者はぐくみ局)
- 第2回 てくてく西陣 デジタルスタンプラリー・フォトコンテスト(総合企画局)
9月26日
9月25日
- 「京都安心すまい応援金」のエントリー状況及びホームページの充実(都市計画局)
- 「キクタン英会話【京都編】」の出版について(産業観光局)
- 令和6年度第1回「崇仁地域における市有地の一部の活用に係る契約候補事業者選定委員会」の開催について(一部非公開)(都市計画局)
- 水道水の臭気について(終報)~水質基準に適合しています~(上下水道局)
- 「第11回西京健康づくりウォーキング」の開催について(西京区役所)
- 下京日勤機動救急隊の発隊式の開催について(消防局)
- 10月の「食ロス削減月間」の取組(環境政策局)
- 令和6年度第2回京都市美観風致審議会景観専門小委員会の開催(都市計画局)
- 令和6年度東山医師会健康まつり ~ウォーキング準備のための簡単健康体操~ の参加者募集(東山区役所)
- 京都市代表団の友好都市西安市等への訪問結果(総合企画局)
- 「きょうと☆いきもの調査」を実施(環境政策局)
- 「第1回 京都市総合計画審議会」の開催(総合企画局)
-
第2回KYOTOオープンイノベーションカンファレンスの開催(産業観光局)
令和6年11月18日(月曜日)株式会社カネカによるオープンイノベーションを開催!参加申込みを9月26日から受付開始です。
9月24日
- 令和6年度政策評価結果(総合企画局)
- 「令和6年度 京都市上下水道事業経営評価」の実施結果(上下水道局)
- 「地方独立行政法人京都市立病院機構」令和5年度業務実績に関する評価結果(保健福祉局)
- 令和6年度外郭団体の経営状況及び経営評価結果について(行財政局)
- 南区SNSフォトコンテスト「みなみなみっけ2024」の開催(南区役所)
- 「令和6年度 京都市交通事業経営評価(令和5年度実績に対する評価)」の実施結果(交通局)
- 公立大学法人京都市立芸術大学の第2期中期目標期間における業務実績に関する評価結果(文化市民局)
- 京都市人事行政白書について(人事行政の運営等の状況)(行財政局)
- 地方独立行政法人京都市産業技術研究所 令和5年度の業務実績に関する評価結果(産業観光局)
- 大阪・関西万博開催半年前機運醸成イベント 「京都イロドリEXPO こといろ」を開催します!(第2報)(産業観光局)
- 子ども・若者に係る次期計画策定に向けた家族や家庭生活のあり方に関する意識調査の実施について(子ども若者はぐくみ局)
- 令和6年度「クビアカツヤカミキリ調査」を実施します!(環境政策局)
- 三浦 龍司選手 パリオリンピック 陸上男子3000m障害 8位入賞 京都市スポーツ栄誉賞表彰式(文化市民局)
- 令和6年度「京都市スポーツ賞」候補者の推薦募集(文化市民局)
9月20日
- 京都市営地下鉄の車軸組立てに関する緊急点検結果(交通局)
-
京都デジタル化・DXマッチングフェア2024(産業観光局)
令和6年12月19日(木曜日)に京都経済センターにて京都市主催のITデジタル展示会を開催!
- 「起業サークル(仮称)」令和6年度メンバー募集 (ユース・アントレプレナーシッププログラム)(産業観光局)
- 京都の若者が世界の多彩な才能と交流する仕組みづくり 令和6年度第1回ミートアップの開催(文化市民局)
- 洛西“SAIKO”プロジェクト 公民連携「せせらぎシアター2024」の開催について(西京区役所)
- 【開催中止】上京区民ふれあいまつり2024の開催について(上京区役所)
- 【開催中止】「伏見ふれあいプラザ2024」の開催(伏見区役所)
- 「京都市地域の福祉活動応援事業(愛称:めばえーる事業)」寄付募集開始!(保健福祉局)
- 高齢者新型コロナウイルス感染症及びインフルエンザ定期予防接種について(保健福祉局)
9月19日
- 京都市はぐくみ推進審議会「令和6年度第2回支援を必要とする子どものための部会」の開催について(子ども若者はぐくみ局)
- 令和6年度 第2回京都市高齢者施策推進協議会の開催(保健福祉局)
- 京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター「伝音ライブ!」第5回〈新内節〉(文化市民局)
- 白川の堆積土砂を試行的に売却します。-令和6年度 買受事業者の募集-(建設局)
- 令和6年度第1回京都市公共事業評価委員会の開催(建設局)
9月18日
- 市バス各系統の営業係数(令和5年度)(交通局)
- 令和6年度第1回地球温暖化対策推進委員会の開催(環境政策局)
- こころ・愛・ふれあいネットワーク講演会の開催~地域で支える依存症~(中京区役所)
- 児童扶養手当の制度改正(子ども若者はぐくみ局)
- 防犯機能付き電話機の配付希望者を募集!(文化市民局)
- 社会福祉施設へのバナナの寄付受納について(保健福祉局)
- 「電気関連火災に的を絞った出火防止対策」を実施(消防局)
- 区役所・支所への行政キオスク端末(証明書発行端末)の設置、 庁舎案内表示システムの導入、スマート申請の拡充(文化市民局)
- チャットボット・問合せフォームを活用した障害福祉サービス事業所等からの問合せ対応の迅速化(保健福祉局)
- 令和6年度 秋の観光課題対策(手ぶら観光の推進) ~「手ぶら観光の推進に向けた宿泊施設等巡回バス導入実証事業」の実施~(産業観光局)
- 二条城本丸御殿公開記念事業「二条城まつり2024」の開催(文化市民局)
- 令和6年度京都市考古資料館小・中学生遺跡発掘体験の開催(文化市民局)
- 令和6年度「アルコールと健康を考えるセミナー」の開催について(保健福祉局)
- 第71回日本伝統工芸展京都展の開催(文化市民局)
-
京都サンガF.C.×Kotochika連携イベント 秋のガラポン抽選会の実施(交通局)
京都サンガF.C.×Kotochika連携イベント 秋のガラポン抽選会の実施
9月17日
- 生活保護の不正受給(詐欺)容疑に係る被保護者の逮捕(令和6年9月17日付)(保健福祉局)
- 京都市本庁舎の塔屋をブルーにライトアップ ~手話言語の国際デー ~(保健福祉局)
- 補助金等の交付状況一覧の公表(行財政局)
- 【募集終了】台湾・台南市で開催される「台南400マラソン大会」への京都市民招待 ~エントリーフィー(参加費)等無料!~(総合企画局)
- ニュイ・ブランシュKYOTO 2024 ~パリ白夜祭への架け橋~ プログラム決定(総合企画局)
- 「歩くまち・京都」推進会議 市民公募委員の募集(都市計画局)
- 令和6年度9月補正予算の概要(行財政局)
- 北区魅力再発見事業「また“きたく(北区)なる”紫明探検!」参加者募集(北区役所)
9月16日
9月13日
- 里親月間の取組について(子ども若者はぐくみ局)
- 自転車用ヘルメット購入費補助の実施(建設局)
- 里親公開講座の開催について(子ども若者はぐくみ局)
- 【募集は終了しました】公益社団法人京都犯罪被害者支援センターにおけるボランティアの募集(文化市民局)
9月2日
組織から探す
- 総合企画局
- 行財政局
- 文化市民局
- 産業観光局
- 環境政策局
- 保健福祉局
- 子ども若者はぐくみ局
- 都市計画局
- 建設局
- 北区役所
- 上京区役所
- 左京区役所
- 中京区役所
- 東山区役所
- 山科区役所
- 下京区役所
- 南区役所
- 右京区役所
- 西京区役所
- 伏見区役所
- 消防局
- 交通局
- 上下水道局
- 会計室
- 市会事務局
- 教育委員会事務局
- 選挙管理委員会事務局
- 監査事務局
- 人事委員会事務局
- 農業委員会事務局
- 固定資産評価審査委員会事務室