KYOTO Innovation Studio vol.14 アイデアソンの開催
ページ番号344276
2025年8月5日
京都の科学館のワクワク・ドキドキを一緒に作りませんか?
「科学の芽」から始まるイノベーション
KYOTO Innovation Studioは、ビジネス都市としての魅力発信と、京都発のイノベーションを加速させることを目指して、京都市が設置したコミュニティプラットフォームで、毎年セッションやアイデアソンを実施しています。
14回目となる今回は、「青少年科学センターの面白い使い方」をテーマとしたアイデアソンを開催します。
開催概要
日時
令和7年9月10日(水曜日)12時00分から17時00分(受付開始は11時45分から)
会場
京都市青少年科学センター(〒612-0031京都市伏見区深草池ノ内町13)
テーマ
「青少年科学センターの面白い使い方」
取材について
当日の取材を希望される場合は、前日までに以下のお問合せ先までご連絡をいただきますようお願いします。
参加者募集について
「この科学センターを使って何かやってみたい!」という構想を持っている方、STEAM教育・観光・サステナビリティ・地域連携など、広い領域への関心がある方、京都との接点を持ちたい・つくりたい方、スタートアップや研究者・NPO等で公共空間の活用に関心のある方などなど、幅広い参加者を募集します。
参加希望の方は、申込サイトからお申し込みください。
- 申込開始:8月7日 木曜日 13時00分
- 申込締切:9月2日 火曜日 17時00分
- 申込定員:50名(先着順)
- 参加費は無料です
(交通費・宿泊費は自己負担。終了後、会費制の交流会を予定)。
報道発表
発表日
令和7年8月5日
担当課
総合企画局 都市経営戦略室
電話:075-222-3030
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 総合企画局都市経営戦略室
電話:075-222-3030
ファックス:075-213-1066