報道発表資料(2024年11月)
11月29日
- 里親制度説明会(左京区)の開催について(子ども若者はぐくみ局)
- 京都文化芸術都市創生審議会の開催(文化市民局)
- 京都京北米「新米」の学校給食での使用(産業観光局)
- 令和6年度第1回 “京都を彩る建物や庭園”の「認定」及び「選定」(文化市民局)
- 「京都のモノがたりプロジェクト」の実施(産業観光局)
- 京都を支える1day業界体験プログラムの参加者募集(産業観光局)
- 令和6年度山科まちづくりチャレンジ応援事業 交付事業が決定!(10月申請分)(山科区役所)
- 食育セミナー「お茶会@右京」の開催について(右京区役所)
- 山科区子どもの居場所づくり支援事業の実施~山科南部エリアに中高生年代のための新たな活動場所が誕生!~(山科区役所)
- 京都市市民活動センターイベント一覧(1~3月)及びセンター運営ボランティア募集(文化市民局)
- 第38回「右京区民美術展」の出展作品募集(右京区役所)
- 令和6年度第2回京都市文化財保護審議会の開催(文化市民局)
- 介護に関する入門的研修(後期)の実施(保健福祉局)
- 下京区・有隣学区を担当区域とする高齢サポートの変更(保健福祉局)
- 令和6年度「京都市民健康づくり推進会議」各部会の開催について(保健福祉局)
- 人権月間 小学生人権標語コンクール 各校代表作品の展示について(中京区役所)
- 右京エコまちステーションの臨時開所の実施(環境政策局)
- 潜在看護力再チャレンジ講座の開催について(保健福祉局)
11月28日
- 京都市営地下鉄における痴漢・盗撮等犯罪撲滅への取組 ~京都女子大学とポスター制作及び東西線初の車内防犯カメラ設置~(交通局)
- 令和6年度 障害者週間の取組 ~12月3日~9日は障害者週間です~(保健福祉局)
- 令和6年度第3回京都市美観風致審議会景観専門小委員会の開催(都市計画局)
- 京都市役所内店舗区画運営業務の受託候補者選定に係る公募型プロポーザルの実施(行財政局)
- 京都の若者が世界の多彩な才能と交流する仕組みづくり 令和6年度第2回ミートアップの開催(文化市民局)
11月27日
- フォトコンテストとスタンプラリーで上七軒を歩く ~上七軒の魅力を再発見~(文化市民局)
- 社会福祉施設に対する食料品の寄付受納式(京都青果協会及び京都水産協会)(保健福祉局)
- 「君のアイデアが動画になる!」~若い世代向け環境PR動画のアイデア募集~(環境政策局)
- 令和6年度「東山区民ふれあい作品展」作品募集について(東山区役所)
- 令和6年度京都市子育て応援パンフレットの発行(子ども若者はぐくみ局)
- ソーシャル×ブランド ミートアップ ~顧客や地域と共につくるブランドの育て方~ の開催(総合企画局)
- 「クリスマスバス2024」の運行(交通局)
11月26日
- 「北区未来につながる区民会議」の開催(北区役所)
- 公益財団法人京遊連社会福祉基金からの寄付受納について(保健福祉局)
- 令和6年度第1回京都市景観審査会の開催(都市計画局)
- 北部山間地域での災害対応力強化のための機材の導入及び運用の開始(消防局)
- 京都市北部山間かがやき隊員の募集~左京区【大原百井】地域担当~(文化市民局)
- 第72回京都市廃棄物減量等推進審議会の開催について(環境政策局)
- 令和6年度 第1回京都市食品衛生責任者養成講習会実施団体選定部会の開催(保健福祉局)
- 社会全体で文化芸術を支える 京都・文化ファンドレイジング戦略「京都文化寄付月間」の実施(文化市民局)
- 「第3回京都市総合計画審議会」の開催(総合企画局)
- 世界エイズデーイベントの開催(保健福祉局)
11月25日
11月19日
11月14日
組織から探す
- 総合企画局
- 行財政局
- 文化市民局
- 産業観光局
- 環境政策局
- 保健福祉局
- 子ども若者はぐくみ局
- 都市計画局
- 建設局
- 北区役所
- 上京区役所
- 左京区役所
- 中京区役所
- 東山区役所
- 山科区役所
- 下京区役所
- 南区役所
- 右京区役所
- 西京区役所
- 伏見区役所
- 消防局
- 交通局
- 上下水道局
- 会計室
- 市会事務局
- 教育委員会事務局
- 選挙管理委員会事務局
- 監査事務局
- 人事委員会事務局
- 農業委員会事務局
- 固定資産評価審査委員会事務室
2025年
2024年
- 11月
- 12月




