令和7年度伏見区区民活動支援事業補助金交付事業の決定について
ページ番号344341
2025年8月12日
伏見区では、区民の皆さんが、自分たちの地域を暮らしやすい魅力あふれるまちにしていくため、区内でまちづくり活動を実施されている団体・グループに活動経費の一部を支援しています。
この度、伏見区区民活動支援事業審査会における審査を経て、補助金交付事業を決定しましたので、お知らせします。
1 申請事業数及び補助金交付事業数
(1)申請事業数 29件
内訳:一般枠1件、重点支援枠7件、小規模枠7件、
チャレンジ・スタートアップ枠14件(第1期分)
(2)補助金交付事業数 26件
内訳:一般枠1件、重点支援枠7件、小規模枠5件、チャレンジ・スタートアップ枠13件(第1期分)
2 交付予定額及び採択事業
3,150,000円
採択事業の詳細は、報道発表資料をご覧ください。
3 問合せ先
京都市伏見区役所地域力推進室企画担当
電話:075-611-1295
4 参考
(1)支援内容
支援枠 |
補助金額上限 |
補助率 |
一般枠 |
30万円 |
1/2 |
重点支援枠 |
15万円 |
3/4 |
小規模枠 |
10万円 |
3/4 |
チャレンジ・スタートアップ枠 |
10万円 |
4/5 |
(2)募集期間
ア 一般枠、重点支援枠、小規模枠
令和7年5月1日(木曜日)から6月13日(金曜日)
イ チャレンジ・スタートアップ枠
(第1期)令和7年5月1日(木曜日)から6月30日(月曜日)
(第2期)令和7年7月1日(火曜日)から8月29日(金曜日)
(3)「伏見区区民活動支援事業」ロゴマーク
本支援事業を広く周知し、活動の輪を広げるため、採択事業の印刷物等には、「伏見区区民活動支援事業」のロゴマーク又は「この事業は伏見区区民活動支援事業の補助を受けています」の文言を掲載しています。

報道発表資料
発表日
令和7年8月12日
担当課
伏見区役所(地域力推進室企画担当 電話:611-1295)
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
伏見区役所 地域力推進室 企画担当
電話:075-611-1295 ファックス: 075-611-4716