スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

京都市内観光バス駐車場の新設等~観光バスの路上滞留解消等に向けた取組~

ページ番号344194

2025年8月1日

観光バス路上混雑対策ネットワーク会議では、関係機関との連携の下、市民生活と調和・両立した持続可能な京都観光の実現に向けた取組を進めています。
この度、本会議構成員のタイムズ24株式会社が、観光バスの路上滞留解消等を目的に、新たに観光バスの収容可能な駐車場を設置しました。

1 場所

新設駐車場の地図画像

タイムズ京都駅南(京都市南区西九条春日町19)

2 開設日

令和7年8月1日(金曜日)

3 収容台数(観光バスのみ)

計24台

4 利用料金

60分/2,000円

駐車後24時間最大2,000円 

予約制ではございません。

5 その他

  • 当該駐車場については、乗用車の駐車場利用も可能。
    (計74台/30分/200円 ※ 駐車後24時間最大500円)
  • 観光バス、乗用車ともに料金、台数等が予告なく変更となる場合がございます。予め御了承ください。

6 問合せ先

 観光バス路上滞留対策に関すること:京都市観光MICE推進室(担当:横山・石塚)
                  TEL:075-746-2255
 当該観光バス駐車場に関すること :タイムズ24株式会社京都支店
                  TEL:075-221-8924

(参考1)京都市内観光バス駐車場に係る情報発信

本市では、観光バスの路上滞留対策の一環として、観光バス事業者や旅行事業者等に対して、市内駐車場情報を紹介しております。以下ページで情報発信しておりますので、併せて御紹介します。

1 京都市情報館

https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000326092.html

2 京都観光デジタルマップ~Kyoto Smart Navi~

http://platinumaps.jp/maps/kyoto-smart-navi?culture=ja&category=020外部サイトへリンクします

(参考2)観光バス路上混雑対策ネットワーク会議の開催

  • 訪日外国人観光客の増加等に伴い、観光バスの路上滞留による混雑等が顕在化したことを受け、平成28年度に観光関連事業者や関係行政機関で構成する「観光バス路上混雑対策ネットワーク会議」を設立
  • 令和6年度においては、当該会議を計3回開催のうえ、関係事業者による路上滞留対策等の情報交換を実施
(観光バス路上混雑対策ネットワーク会議構成員)
京都市、近畿運輸局京都運輸支局、近畿地方整備局京都国道事務所、京都府バス協会、日本旅行業協会、全国旅行業協会、京都市都市整備公社、タイムズ24株式会社及び京都府警察

報道発表資料

発表日

令和7年8月1日

担当課

産業観光局観光MICE推進室(電話:075-746-2255)

報道発表資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 産業観光局観光MICE推進室

電話:075-746-2255

ファックス:075-213-2021

フッターナビゲーション