消防局中京消防署
【総務課】庶務、職員の人事、労務、給与、会計、職員の福利厚生、消防団の充実強化、ジュニア消防団の育成及び指導等
【消防課】火災予防の対策、事業所の防火指導、自衛消防隊等の指導、火災の警戒及び防御、救急業務、自主防災組織の指導等
消防局中京消防署が発信する情報
- 令和7年度中京ジュニア消防団活動(2025年04月28日)
- 中京消防団(2025年04月10日)
- 令和6年度中京ジュニア消防団の活動(2025年03月27日)
- エマージェンシー!火災現場で人命救助!(2025年03月21日)
- 春恒例!防火コンサート!(2025年03月10日)
- 中京消防署(2025年03月05日)
- 『中京消防署こどもアート教室』を開催!(2025年02月13日)
- 落語家の「桂 慶枝」さんが一日消防署長に就任!(2025年01月31日)
- 京都市長善行表彰を受賞!(2025年01月30日)
- 職員表彰式実施、業績表彰を受賞!(2025年01月22日)
- 写真で綴る消防車の歴史(2025年01月21日)
- 年末恒例!!防火コンサート(2025年01月06日)
- 年末防火運動に伴い京都錦市場商店街にて防火啓発活動を実施しました。(2025年01月06日)
- 城巽学区総合防災訓練を実施しました!(2024年12月25日)
- 教業学区総合防災訓練・地域発災型訓練を実施!(2024年11月28日)
- 秋の火災予防運動を実施!!(2024年11月14日)
- 第48回中京自衛消防隊訓練大会が開催されました(2024年11月14日)
- 梅屋学区総合防災訓練を実施しました!(2024年11月01日)
- 城巽学区西大黒町で地域発災型訓練を実施しました。(2024年10月09日)
- 京(みやこ)あんしんこども館で託児付きの救命講習を実施しました。(2024年10月08日)
- 中京消防署「表示マーク」及び「表示基準適合証」交付式を開催しました!!(2024年10月07日)
- 街頭広報実施!!電気火災に注意を!!(2024年09月30日)
- [島津製作所」が、防災週間に訓練を実施しました。(2024年09月27日)
- 解体予定のマンションで消防訓練を実施!(2024年09月06日)
- 「表示マーク」及び「表示基準適合証」の交付(随時)をしました!(2024年08月14日)
- 山鉾消防計画に基づく「鷹山」消防訓練を実施!(2024年07月30日)
- 山鉾消防計画に基づく「山伏山」消防訓練を実施!(2024年07月30日)
- 朱雀第八分団が京都市消防団総合査閲に向けて地元激励会を実施しました。(2024年06月06日)
- 令和6年度「中京消防団総合査閲」を実施!(2024年05月21日)
- 『京都三条会商店街 防災ストリートフェス』に参加(2024年05月20日)
- 新京極商店街 防災フェスタ2024(2024年05月09日)
- 本能学区総合防災訓練を実施(2024年03月29日)
- 大型はしご車の訓練を実施(2024年03月29日)
- 令和5年度中京ジュニア消防団の活動(2024年03月25日)
- 『商店街まつり2024』で消防をアピール!(2024年03月22日)
- 違反指導研修を実施しました!(2024年02月29日)
- 本能寺で消防訓練を実施!!(2024年02月16日)
- 朱四学区総合防災訓練を実施(2024年02月08日)
- 壬生寺で消防訓練を実施しました!(2024年02月01日)
- 朱雀第四小学校にて防災授業を実施!!(2024年01月31日)
- 城巽学区総合防災訓練を実施しました!(2024年01月30日)
- 教業分団主催で餅つき大会を実施しました。(2024年01月22日)
- 朱雀第六学区総合防災訓練が実施されました。(2024年01月11日)
- 本能学区防災まち歩きを行いました!(2024年01月09日)
- 年末恒例!防火コンサート(2023年12月27日)
- 教業学区で総合防災訓練を実施しました!(2023年12月21日)
- 令和5年度中京消防署「消防の図画」表彰式を開催(2023年12月04日)
- 大型はしご車の操作訓練を実施しました。(2023年11月29日)
- アーケード商店街を火災から守るために調査をしました(2023年11月27日)
- 「応急手当の奏功に対する感謝状贈呈式」を実施(2023年11月27日)
- 先斗町このまち守り隊 先斗町地域で一斉防火啓発活動を実施(2023年11月27日)
- 中京区自主防災活動連絡会 防災研修会で情報共有を実施(2023年11月09日)
- 中京ふれあいまつり2023に参加(2023年11月06日)
- 新京極公園で防災訓練を実施!!(2023年11月02日)
- 飲食店からの火災が増加!!緊急防火指導を実施しました。(2023年10月20日)
- 緊急出火防止の街頭広報を実施!(2023年10月20日)
- 第47回中京自衛消防隊訓練大会(2023年10月19日)
- 消防隊と救急隊の連携強化を図ります(2023年10月11日)
- 中京消防署「表示マーク」及び「表示基準適合証」交付式を開催しました!!(2023年10月04日)
- 朱雀第二学区総合防災訓練が実施されました。(2023年09月29日)
- 先斗町まちづくり協議会 令和5年防災功労者内閣総理大臣表彰を受賞(2023年09月28日)
- 安全運転教育を実施しました。(2023年09月25日)
- 消防訓練を実施!!(2023年09月25日)
- ホテルオークラ京都にて「応急手当の奏功に対する感謝状贈呈式」を実施!(2023年09月15日)
- 震災時に活用する小型動力ポンプと耐震型防火水槽の点検を実施しました!(2023年09月07日)
- 夏休み特別企画 中京消防署見学ツアーを開催しました。(2023年08月24日)
- 「日彰ふれあいの日 親子で花火遊び」で花火指導を実施!(2023年08月23日)
- 合同三色パトロールを実施しました!(2023年08月18日)
- 令和5年度 中京消防署職員意見発表会を実施しました。(2023年08月10日)
- 朱雀第四学区 花火大会(2023年08月10日)
- 洛和会の職員に対する研修を実施(2023年08月10日)
- 夏休み前に園児への花火指導(2023年08月07日)
- 夏の文化財防火運動の取組について(2023年08月04日)
- 夏休みの子供達に、消防分団が訓練を披露(2023年08月04日)
- 山鉾消防計画に基づく「鷹山」消防訓練を実施!(2023年07月31日)
- 祇園祭に伴う露店指導を実施しました。(2023年07月28日)
- 壬生寺消防訓練!(2023年07月24日)
- 地域発災型訓練を実施してみませんか?(2023年07月21日)
- 山鉾消防計画に基づく「山伏山」消防訓練を実施!(2023年07月20日)
- 先斗町このまち守り隊 防災訓練を実施しました。(2023年07月07日)
- 竹間学区の高齢者を対象に「防火座談会andネイルケア」実施!(2023年07月04日)
- 柳池分団が京都市消防団総合査閲に出場しました。(2023年06月20日)
- 柳池分団が京都市消防団総合査閲に向けて地元激励会を実施しました。(2023年06月19日)
- 京都市消防団協力事業所表示証の交付式について(2023年06月02日)
- 令和5年度「中京消防団総合査閲」を実施!(2023年05月29日)
- 銅駝消防分団器具庫のシャッターアートが完成!と入団希望者??(2023年03月20日)
- 中京消防団震災対応訓練を実施しました!(2023年03月16日)
- 「令和5年 春の火災予防運動」中京消防署における取組について(2023年03月16日)
- 京都サンガF.C.応援イベントで消防をアピール!(2023年03月06日)
- 「令和4年度年末防火運動」中京消防署における取組について(2023年01月19日)
- 令和3年12月 中京消防署の活動報告(2022年12月28日)
- 令和4年度中京消防署「消防の図画」表彰式、展示会を開催(2022年12月23日)
- 令和4年度中京ジュニア消防団の活動(2022年12月07日)
- 火災の初期消火・通報に対する感謝状贈呈式を実施しました!(2022年12月07日)
- 「秋の火災予防運動」中京消防署における取組について(2022年12月02日)
- 消防団員による「まちあるきスタンプラリー」について(2022年12月02日)
- 「令和4年救急の日・救急医療週間」中京消防署における取組について(2022年09月12日)
- 応急手当の奏功に対する感謝状贈呈式を実施しました!(2022年09月05日)
- 中京救急フェアを実施しました!(2022年09月04日)
- 京都錦市場商店街において緊急防火啓発活動を実施!(2022年08月22日)
- 壬生寺で消防訓練を実施しました!(2022年08月16日)
- 配備されている消防車が新しくなりました!(2022年07月30日)
- 「花火教室」を開催!(2022年07月22日)
- 「夏の文化財防火運動」中京消防署における取組について(2022年07月22日)
- 露店の防火担当者等を対象とした講習を実施 ~祇園祭の安全を願って~(2022年07月08日)
- 先斗町地域の一斉防火啓発活動を実施(2022年07月05日)
- 山鉾の飾付用提灯の電気配線検査を実施 ~祇園祭の安全を願って~(2022年07月04日)
- 緊急火災予防啓発を実施!!(2022年06月26日)
- テロ災害を想定した警察・消防合同訓練について(2022年06月24日)
- 令和4年度第1回中京区自主防災活動連絡会開催!(2022年06月07日)
- 光明幼稚園の子供たちが来てくれました!(2022年05月11日)
- 交通事故ゼロを目指して!(安全運転講習)(2022年05月11日)
- 令和3年度中京ジュニア消防団の活動(2022年03月31日)
- 「日土地京都ビル」で防災訓練を実施(2021年12月28日)
- 朱雀第一小学校で防火・防災教室を実施しました。(2021年12月23日)
- アート引越センター 京都北支店において応急手当の奏功に対する感謝状贈呈式を実施しました!(2021年12月22日)
- 「門掃き」で,こころを磨く ~年末防火運動実施中~(2021年12月15日)
- 御所南小学校のウィンターカレッジで「なりきり消防士」体験!(2021年12月11日)
- 令和3年11月 中京消防署の活動報告(2021年12月09日)
- 令和3年度中京消防署職員意見発表会を実施しました。(2021年12月07日)
- 令和3年度中京消防署「消防の図画」の展示会,表彰式を開催(2021年11月27日)
- 「NISSHA株式会社」において,防災訓練を実施しました!(2021年11月12日)
- 令和3年10月 中京消防署の活動報告(2021年10月31日)
- 京都新聞消防賞贈呈式が実施されました!(2021年10月28日)
- 中京・花とみどりの会の活動(2021年10月26日)
- 京都国際マンガミュージアムにおいて,火災から命を守る避難訓練を実施(2021年10月26日)
- 御所南小学校で避難訓練及び消防隊の展示訓練を実施しました!(2021年10月20日)
- 解体予定の建物を活用した救助訓練を実施!(2021年09月30日)
- 令和3年9月 中京消防署の活動報告(2021年09月30日)
- 令和3年8月 中京消防署の活動報告(2021年08月31日)
- 三色合同パトロールを実施しました!(2021年08月20日)
- 京都遺産特定地域の木造飲食店で消火器訓練指導を実施(2021年07月28日)
- 中京消防署 祇園祭(前祭・後祭)山鉾建立に伴う防火指導を実施しました(2021年07月28日)
- 梅屋消防分団・城巽消防分団による合同放水訓練を実施しました。(2021年07月08日)
- 令和3年度第1回中京区自主防災活動連絡会開催!(2021年07月07日)
- 火災の初期消火に対する感謝状贈呈式を実施しました!(2021年07月07日)
- 水防資器材点検を実施しました!(2021年07月05日)
- 消防検査済ラベルの金色ラベルを中京区初の交付(2021年06月29日)
- 銅駝美術工芸高等学校で『火災から命を守る避難』の訓練を実施しました。(2021年06月18日)
- 令和3年度水災警防本部運用訓練を実施しました(2021年06月08日)
- 消防署にお花をいただきました!(2021年05月20日)
- 火災の早期通報・初期消火に対する感謝状贈呈式を実施しました!(2021年04月06日)
- 令和2年度 中京ジュニア消防団 活動計画・結果(2021年03月31日)
- 令和2年度中京区定例市民消防表彰式を開催しました。(2021年03月24日)
- 中京消防団が「消防庁長官竿頭綬表彰」を受章しました!(2021年03月18日)
- 次世代への伝承 ー市民指導業務編ー(2021年03月17日)
- 消防署の窓を活用した広報を実施中です。(2021年03月11日)
- 中学生と未来の消防像を熱く語る(2021年02月05日)
- 中京消防団本団等年末激励巡視を実施しました。(2021年01月06日)
- 朱雀第四小学校で防火・防災教室を実施しました。(2020年12月25日)
- ホンダカーズ京都西大路店で消防隊合同の自衛消防訓練を実施しました。(2020年12月25日)
- 令和2年度富有学区総合防災訓練実施(2020年12月25日)
- 京隊(みやこたい)が防火安全指導を実施しました!(2020年12月23日)
- 令和2年度中京消防署職員意見発表会を実施しました。(2020年12月21日)
- 震度6強地震発生!!教業学区総合防災訓練(2020年12月17日)
- 朱雀第一消防分団が,三条会商店街において消防団入団勧奨を実施。(2020年12月14日)
- 京都地方裁判所で消防訓練を実施!(2020年12月04日)
- 中京郵便局において応急手当の奏功に対する感謝状贈呈式を実施しました!(2020年12月03日)
- 特別救急訓練 署長視閲訓練を実施しました(2020年11月26日)
- 中京消防団(西ブロック)が放水訓練を実施しました。(2020年11月25日)
- 中京消防団(中ブロック)が放水訓練を実施しました!(2020年11月18日)
- 京都ホテルオークラにおいて,「火災から命を守る避難の指針」についての研修会を実施しました。(2020年11月17日)
- 令和2年度朱三学区総合防災訓練が実施されました(2020年11月11日)
- 中京区自主防災活動連絡会において防災講演会を実施しました!(2020年11月09日)
- 中京消防署 署警防本部立上げに関する研修会を実施しました(2020年11月06日)
- 中京消防署 元離宮二条城において自衛消防隊合同訓練を実施しました(2020年09月28日)
- 中京消防団表彰式を実施しました!(2020年09月18日)
- 中京消防署 スプリンクラー設備研修会を開催しました(2020年08月20日)
- 中京消防署 水災警防訓練を実施しました(2020年06月30日)
- 安全運転技能確認訓練を実施しました!(2020年06月15日)
- 日勤機動救急隊が中京消防署へ配置換えとなりました。(2020年04月20日)
- 令和2年度中京消防団総合査閲の中止について(2020年04月10日)
- 消防団員の募集(2020年04月08日)
- 令和元年度 中京ジュニア消防団 活動計画・結果(2020年03月31日)
- 寺町京極商店街及び京都三条会商店街での街頭広報(2020年03月10日)
- 朱雀第四消防分団員による小学生への防災学習指導!(2020年02月21日)
- 壬生寺境内において京隊(みやこたい)が防火啓発活動を実施しました!(2020年02月03日)
- ガソリン容器詰替販売時の本人確認等の徹底について指導を実施!(2020年02月01日)
- 元離宮二条城の実地踏査について(2020年01月28日)
- 中京消防団本団等による年末激励巡視を実施しました!(2020年01月08日)
- 壬生寺自衛消防隊訓練に参加しました!(2019年12月27日)
- 外部講師を招いて人権研修を実施しました!(2019年12月26日)
- 市長,市会議長等が朱雀第四分団を激励!(2019年12月23日)
- 京隊による防火安全指導を実施しました!(2019年12月19日)
- 「二条城自衛消防隊等による消防訓練」に中京消防署,中京消防団が参加しました!(2019年12月17日)
- 京都錦市場商店街で防火指導を実施しました!(2019年12月14日)
- 令和元年度中京区総合防災訓練に中京消防団が参加しました。(2019年12月08日)
- 令和元年度中京区総合防災訓練に中京消防署が参加しました。(2019年12月08日)
- 中京消防団による放水訓練を実施しました!(2019年12月08日)
- 令和元年度中京消防署職員意見発表会を実施しました。(2019年12月06日)
- 令和元年度「消防の図画・ポスター・作文」の入賞者表彰式を実施しました!(2019年11月30日)
- 女性消防団員会議を実施しました!(2019年11月30日)
- 第6回京都市消防団フェスタに参加しました!(2019年11月17日)
- 「京隊(みやこたい)」による防火指導を実施!(2019年11月11日)
- 消防団防災ハイスクールを実施しました!(2019年11月11日)
- [京都市・二条城防火対策緊急会議]に参加しました。(2019年11月01日)
- 「中京区民ふれあいまつり2019」に消防コーナーを出展しました。(2019年10月20日)
- 『宿泊施設』安心安全宣言!(2019年10月10日)
- 中京消防団新入団員任命式を実施!(2019年10月10日)
- 令和元年度 中京消防団震災訓練を実施!(2019年09月29日)
- 防火紙芝居の読み聞かせを実施!(2019年09月18日)
- 「救える命を救うために!」救急医療週間中の取組(2019年09月15日)
- 消防団員(朱雀第四分団)による普通救命講習を実施!(2019年09月01日)
- 高齢者宅配線診断と併せた消防団の防火安全指導(2019年08月21日)
- 列車事故を想定した救助訓練を実施!(2019年08月05日)
- 令和元年度第1回中京区自主防災活動連絡会防災講演会を実施しました!(2019年07月31日)
- 祇園祭の安全を願って! 電気配線検査を行いました。(2019年07月26日)
- 祇園祭の安全を願って~電気配線実装検査を実施~(2019年07月26日)
- 中京消防団に入っておくれやす!(2019年07月25日)
- 女性消防団員意見交換会を実施!(2019年07月25日)
- 高齢者に笑顔を! 「京隊(みやこたい)」による防火安全指導を実施!(2019年07月25日)
- 『 祗園祭の安全を願って! ~山伏山で消防訓練を実施~』(2019年07月22日)
- 決意を新たに!先斗町一斉防火啓発活動を実施しました。(2019年07月11日)
- 解体中の建物を活用した救助訓練を実施!~大地震に備えて!~(2019年07月08日)
- 消防職員による防災講演を実施!(2019年07月02日)
- 「消防機器の改良・開発及び消防に関する論文」優賞受賞による表彰伝達を実施!(2019年07月02日)
- 「身の安全を守って,次の行動に!」 乾学区総合防災訓練実施!(2019年07月02日)
- 龍池学区中之町自主防災部で普通救命講習を実施!(2019年07月02日)
- 「おいでよ!中京ぴよぴよ広場 赤ちゃんのための救急講習を実施!」(2019年07月02日)
- いざという時に備えて!!朱雀第一学区総合防災訓練実施(2019年06月28日)
- 立命館大学の学生による消防団夜回り体験(2019年06月28日)
- 自動体外式除細動器(AED)の貸し出し事業(2019年06月25日)
- 危険物安全週間に合同訓練を実施しました!(2019年06月17日)
- 表示マークを交付しました!(2019年06月17日)
- 中京消防署警防本部運用研修を行いました!(2019年06月14日)
- 令和元年度「中京消防団総合査閲」を実施!(2019年06月13日)
- 応急手当の奏功に対する感謝状贈呈式を実施しました!(2019年06月13日)
- 本能分団が京都市消防団総合査閲に向けて地元激励会を実施しました。(2019年06月13日)
- 本能分団が京都市消防団総合査閲に出場しました。(2019年06月13日)
- 中京消防団消防活動総合センターで放水訓練を実施!(2018年08月14日)
- 平成29年度中京少年消防クラブの活動(2018年03月31日)
- 『平成30年春の火災予防運動 地下鉄烏丸御池駅で防火を呼び掛け!!』(2018年03月13日)
- 緊急出火防止!(2018年01月29日)
- 『観光客でにぎわうアーケード商店街を震災から守る!』(2018年01月22日)
- 平成29年度中京消防署「消防の図画・ポスター・作文」の展示会及び表彰式(2017年12月22日)
- 秋の火災予防運動中,京都三条会商店街の「放火火災予防デー」パレード(2017年11月16日)
- 平成29年度消防の図画・ポスター・作文 入賞作品展示会(2017年11月08日)
- 『中京消防署 消防訓練実施中 撮影歓迎!!!』(2017年09月29日)
- 洛中小学校4年生来署(2017年09月20日)
- こぐま保育園・消防車を描きに来署!(2017年09月19日)
- 平成29年9月9日「救急の日」(2017年09月19日)
- 『先斗町鴨川納涼床からの避難救出訓練を実施!』(2017年09月13日)
- 平成29年度「京あんしんこども館」との共催による救急講習会の開催(2017年08月15日)
- 平成28年度中京少年消防クラブの活動(2017年03月31日)
- 平成27年度中京少年消防クラブの活動(2016年03月31日)
- 平成27年度「中京少年消防クラブが総務大臣賞を受賞!!」(2016年03月25日)
- 平成26年度中京少年消防クラブの活動(2015年03月31日)
- 中京少年消防クラブについて(2014年06月05日)
- 平成25年度中京少年消防クラブの活動(2014年03月31日)
- 天ぷらなべ防火のかぞえ唄(2012年11月02日)
- 中京消防署へのメール(2012年10月23日)
お問い合わせ先
京都市 消防局中京消防署
電話:075-841-6333
ファックス:075-802-1999