テロ災害を想定した警察・消防合同訓練について
ページ番号299712
2022年6月24日
テロ災害を想定した警察・消防合同訓練について
令和4年6月24日に世界文化遺産である元離宮二条城において,中京消防署,京都府警察及び自衛消防隊によるテロ災害を想定した合同訓練を実施しました。
2年ぶりに外国人観光客の受入れが再開されたことで,来訪者の増加が予測されます。国際観光都市である京都市は,多数の文化財が所在し,テロの標的となり得ることから,今後も訓練を通じて中京警察署との連携強化及びテロ対処を含む災害活動能力の向上を図ります。
1 実施場所
元離宮二条城 二の丸御殿唐門南側
中京区二条通堀川西入二条城町541番地
2 参加機関
⑴ 中京消防署(消防車両3台)
⑵ 京都府警察(中京警察署,警備部機動隊)
⑶ 中京消防団教業分団
⑷ 元離宮二条城事務所
3 内容
重要文化財に指定されている二の丸御殿唐門付近において不審火が発生し,付近で不審物が発見されるとの想定で,自衛消防隊による初期消火活動のあと,公設消防隊の消火活動で鎮火させ,発見された不審物を警察機動隊によって撤去する想定で訓練を実施しました。
合同訓練の様子

巡回中の元離宮二条城職員が
二の丸御殿唐門付近で不審火を発見

元離宮二条城職員による来訪者の避難誘導

元離宮二条城自衛消防隊による初期消火活動

中京消防署から消防隊が到着

中京消防団教業消防分団による警戒区域設定

中京消防署の消防隊による消火活動で鎮火

中京警察署及び警備部機動隊が到着

機動隊による不審物の撤去

中京消防署長による訓練講評
お問い合わせ先
京都市 消防局中京消防署
電話:075-841-6333
ファックス:075-802-1999