壬生寺で消防訓練を実施しました!
ページ番号302211
2022年8月16日
中京消防署、中京消防団では、7月29日(金曜日)、壬生寺境内において、自衛消防隊、文化財市民レスキュー隊及び周辺事業所と合同で消防訓練を実施しました。
訓練は本堂前で出火したとの想定で、119番通報及び屋外消火栓による初期消火を壬生寺職員が、文化財の搬出を文化財市民レスキュー隊がそれぞれ当たり、消火器による初期消火には周辺事業所も加わり実施しました。
また、管轄の朱雀第三分団による放水訓練も実施しました。

■職員が火災を発見
■自動火災報知設備の発信機を押下するとともに、お寺の釣鐘を打ち鳴らして火災の発生を周知
■消防へ通報
■消火器による初期消火
■重要文化財を搬出
■保育園児の避難誘導
(壬生寺保育園[幼年消防クラブ])
■屋外消火栓設備による放水
■消防分団による放水
お問い合わせ先
京都市 消防局中京消防署
電話:075-841-6333
ファックス:075-802-1999