京都市指定・登録文化財-美術工芸(右京区)
ページ番号189568
2020年4月6日
京都市指定・登録文化財-美術工芸(右京区)
方丈障壁画 狩野山雪筆(ほうじょうしょうへきが かのうさんせつひつ)
奥座敷障壁画 谷文晁・原在中・森徹山・東東洋・岸駒筆(おくざしきしょうへきが たにぶんちょう・はらざいちゅう・もりてつざん・あずまとうよう・がんくひつ)
紙本墨画花鳥図 六曲屏風 狩野探幽筆(しほんぼくがかちょうず ろっきょくびょうぶ かのうたんゆうひつ )
紙本墨画淡彩深山大沢図 六曲屏風 円山応挙筆(しほんぼくがたんさいしんざんだいたくず ろっきょくびょうぶ まるやまおうきょひつ)
紙本著色花鳥図 六曲屏風 岸駒筆(しほんちゃくしょくかちょうず ろっきょくびょうぶ がんくひつ)
絹本著色細川昭元夫人像(けんぽんちゃくしょくほそかわあきもとふじんぞう)
絹本著色前田玄以夫人像(けんぽんちゃくしょくまえだげんいふじんぞう)
絹本著色天球院像(けんぽんちゃくしょくてんきゅういんぞう)
紙本墨画草山水図2,紙本墨画豊干寒山拾得図2 座頭屏風 長谷川等伯筆(しほんぼくがそうさんすいず しほんぼくがぶかんかんざんじっとくず ざちょうびょうぶ はせがわとうはくひつ)
紙本墨画山水図 座頭屏風 狩野探幽筆(しほんぼくがさんすいず ざちょうびょうぶ かのうたんゆうひつ)
紙本墨画 潙山倒瓶図 狩野元信筆(しほんぼくがいさんとうへいず かのうもとのぶひつ)
木造千手観音立像(もくぞうせんじゅかんのんりゅうぞう)
木造薬師如来坐像(もくぞうやくしにょらいざぞう)
木造十一面観音立像(もくぞうじゅういちめんかんのんりゅうぞう)
木造阿弥陀如来坐像(もくぞうあみだにょらいざぞう)
木造地蔵菩薩半跏像(もくぞうじぞうぼさつはんかぞう)
木造聖徳太子裸形立像(もくぞうしょうとくたいしらぎょうりゅうぞう)
木造金剛力士立像(もくぞうこんごうりきしりゅうぞう)
黒漆燈台(くろうるしとうだい)
方丈障壁画 狩野山雪筆(ほうじょうしょうへきが かのうさんせつひつ)
木造菩薩坐像(もくぞうぼさつざぞう)
木造伝嵯峨天皇坐像(もくぞうでんさがてんのうざぞう)
木造阿弥陀如来坐像(もくぞうあみだにょらいざぞう)
木造薬師如来坐像(もくぞうやくしにょらいざぞう)
木造十一面観音坐像(もくぞうじゅういちめんかんのんざぞう)
梵鐘(ぼんしょう)
懸仏(かけぼとけ )
懸仏(かけぼとけ )
鰐口(わにぐち)
鰐口(わにぐち)
鰐口(わにぐち)
絹本著色釈迦十六善神像(けんぽんちゃくしょくしゃかじゅうろくぜんしんぞう)
絹本著色釈迦十六善神像(もくぞうやくしにょらいざぞう)
木造如来形坐像(阿弥陀如来)(もくぞうにょらいぎょうざぞう)
木造如来形坐像(伝薬師如来)(もくぞうにょらいぎょうざぞう)
木造如来形立像(もくぞうにょらいぎょうりゅうぞう)
木造地蔵菩薩立像(もくぞうじぞうぼさつりゅうぞう)
桧材,彫眼,彩色仕上げの像である。彩色,両足先,台座などは後補で,また両手は欠失している。両貌の表情や胸の付近の袖衣の折り返しなどに顕著に見られるように同寺の如来形立像の作風に近似している。
木造千手観音立像(もくぞうせんじゅかんのんりゅうぞう)
版本大般若経(はんぽんだいはんにゃきょう)
絹本著色釈迦十六善神像(けんぽんちゃくしょくしゃかじゅうろくぜんしんぞう)
絹本著色不動明王像(けんぽんちゃくしょくふどうみょうおうぞう)
絹本著色十六善神像 (けんぽんちゃくしょくじゅうろくぜんしんぞう)
絹本著色釈迦十六善神像(けんぽんちゃくしょくしゃかじゅうろくぜんしんぞう)
丹波国吉冨庄絵図(たんばのくによしとみしょうえず)
木造地蔵菩薩立像(もくぞうじぞうぼさつりゅうぞう)
木造阿弥陀如来坐像(もくぞうあみだにょらいざぞう)
木造釈迦如来立像(もくぞしゃかにょらいりゅうぞう)
木造明智光秀坐像(もくぞうあけちみつひでざぞう)
小塩区有文書(おしおくゆうもんじょ)
鰐口(わにぐち)
大般若経(だいはんにゃきょう)
絹本著色青頭白衣観音像(けんぽんちゃくしょくせいずびゃくえかんのんぞう)
木造千手観音立像(もくぞうせんじゅかんのんりゅうぞう)
吊燈籠(つりどうろう)
客殿障壁画 狩野永岳筆(きゃくでんしょうへきが かのうえいがくひつ)
隣華院は慶長4年(1599)の創建であるが,現在の客殿は文政7年(1824)に上梁されたもの。本件は室中及び仏間を除いた,上間一の間,二の間,下間一の間,二の間,南北鞘の間,中眠蔵(めんぞう),西眠蔵,杉戸の障壁画計113面である。制作年代は文政8年(1825),筆者は狩野永岳(1790~1867)である。永岳は京狩野家の9代目当主。本障壁画は永岳36歳と若い時期の希少な基準作である。また保存状態も良好で,江戸後期の京都における漢画派の大規模な障壁画の遺例としても貴重である。
紙本墨画張旭揮毫図 長澤蘆雪筆(しほんぼくがちょうきょくきごうず ながさわろせつひつ)
18世紀の京都で活躍した長澤蘆雪(1754~99)が描いた新出の襖絵である。蘆雪は円山応挙の弟子。画題は杜甫の「飲中八仙歌」から,唐代の書家・張旭を描いた「張旭揮毫図」である。 「飲中八仙図」はしばしば描かれるが,その単独像は珍しい。落款から蘆雪晩年の寛政(1789~1801)後期の頃の制作と考えられる。蘆雪の襖絵は本拠地の京都では知られておらず貴重。また,本図が伝来した右京区嵯峨天竜寺角倉町の公立学校共済組合嵐山保養所「花のいえ」は高瀬川等の開削で知られる豪商角倉了以の邸宅跡に所在し,本図は角倉家の建物(現存せず)とともに伝えられた可能性のある作品である。
関連コンテンツ
京都市内の文化財件数と京都市指定・登録文化財
- 京都市内の文化財件数
- 新指定・登録文化財 第19回京都市文化財
- 新指定・登録文化財 第20回京都市文化財
- 新指定・登録文化財 第21回京都市文化財
- 新指定・登録文化財 第22回京都市文化財
- 新指定・登録文化財 第23回京都市文化財
- 新指定・登録文化財 第24回京都市文化財
- 新指定・登録文化財 第25回京都市文化財
- 新指定・登録文化財 第26回京都市文化財
- 新指定・登録文化財 第27回京都市文化財
- 新指定・登録文化財 第28回京都市文化財
- 新指定・登録文化財 第29回京都市文化財
- 新指定・登録文化財 第30回京都市文化財
- 新指定・登録文化財 第31回京都市文化財
- 新指定・登録文化財 第32回京都市文化財
- 新指定・登録文化財 第33回京都市文化財
- 新指定・登録文化財 第34回京都市文化財
- 新指定・登録文化財 第35回京都市文化財
- 京都市指定・登録文化財-建造物-北区
- 京都市指定・登録文化財-建造物-上京区
- 京都市指定・登録文化財-建造物-左京区
- 京都市指定・登録文化財-建造物-中京区
- 京都市指定・登録文化財-建造物-東山区
- 京都市指定・登録文化財-建造物-山科区
- 京都市指定・登録文化財-建造物-下京区
- 京都市指定・登録文化財-建造物-南区
- 京都市指定・登録文化財-建造物-右京区
- 京都市指定・登録文化財-建造物-西京区
- 京都市指定・登録文化財-建造物-伏見区
- 京都市指定・登録文化財-文化財環境保全地区-北区
- 京都市指定・登録文化財-文化財環境保全地区-左京区
- 京都市指定・登録文化財-文化財環境保全地区-山科区
- 京都市指定・登録文化財-文化財環境保全地区-南区
- 京都市指定・登録文化財-文化財環境保全地区-西京区
- 京都市指定・登録文化財-文化財環境保全地区-伏見区
- 京都市指定・登録文化財-美術工芸品-北区
- 京都市指定・登録文化財-美術工芸品-上京区
- 京都市指定・登録文化財-美術工芸品-左京区
- 京都市指定・登録文化財-美術工芸品-中京区
- 京都市指定・登録文化財-美術工芸品-東山区
- 京都市指定・登録文化財-美術工芸品-山科区
- 京都市指定・登録文化財-美術工芸品-下京区
- 京都市指定・登録文化財-美術工芸品-南区
- 京都市指定・登録文化財-美術工芸品-右京区
- 京都市指定・登録文化財-美術工芸(右京区)
- 京都市指定・登録文化財-美術工芸品-西京区
- 京都市指定・登録文化財-美術工芸品-伏見区
- 京都市指定・登録文化財-美術工芸品-その他
- 京都市指定・登録文化財-有形民俗文化財-左京区
- 京都市指定・登録文化財-有形民俗文化財-東山区
- 京都市指定・登録文化財-有形民俗文化財-中京区
- 京都市指定・登録文化財-有形民俗文化財-下京区
- 京都市指定・登録文化財-有形民俗文化財-伏見区
- 京都市指定・登録文化財-無形民俗文化財-北区
- 京都市指定・登録文化財-無形民俗文化財-上京区
- 京都市指定・登録文化財-無形民俗文化財-左京区
- 京都市指定・登録文化財-無形民俗文化財-中京区
- 京都市指定・登録文化財-無形民俗文化財-東山区
- 京都市指定・登録文化財-無形民俗文化財-山科区
- 京都市指定・登録文化財-無形民俗文化財-下京区
- 京都市指定・登録文化財-無形民俗文化財-右京区
- 京都市指定・登録文化財-無形民俗文化財-西京区
- 京都市指定・登録文化財-無形民俗文化財-伏見区
- 京都市指定・登録文化財-史跡-北区
- 京都市指定・登録文化財-史跡-上京区
- 京都市指定・登録文化財-史跡-左京区
- 京都市指定・登録文化財-史跡-中京区
- 京都市指定・登録文化財-史跡-東山区
- 京都市指定・登録文化財-史跡-山科区
- 京都市指定・登録文化財-名勝-下京区
- 京都市指定・登録文化財-史跡-右京区
- 京都市指定・登録文化財-史跡-西京区
- 京都市指定・登録文化財-史跡-伏見区
- 京都市指定・登録文化財-名勝-北区
- 京都市指定・登録文化財-名勝-上京区
- 京都市指定・登録文化財-名勝-左京区
- 京都市指定・登録文化財-名勝-中京区
- 京都市指定・登録文化財-名勝-東山区
- 京都市指定・登録文化財-名勝-山科区
- 京都市指定・登録文化財-名勝-右京区
- 京都市指定・登録文化財-名勝-西京区
- 京都市指定・登録文化財-名勝-伏見区
- 京都市指定・登録文化財-天然記念物-北区
- 京都市指定・登録文化財-天然記念物-上京区
- 京都市指定・登録文化財-天然記念物-左京区
- 京都市指定・登録文化財-天然記念物-中京区
- 京都市指定・登録文化財-天然記念物-東山区
- 京都市指定・登録文化財-天然記念物-右京区
- 京都市指定・登録文化財-天然記念物-下京区
- 京都市指定・登録文化財-天然記念物-西京区
- 京都市指定・登録文化財-天然記念物-伏見区
- 京都市指定・登録文化財-天然記念物-その他
- 新指定・登録文化財 第36回京都市文化財
- 新指定・登録文化財 第37回京都市文化財
- 新指定・登録文化財 第38回京都市文化財
- 新指定・登録文化財 第39回京都市文化財
お問い合わせ先
京都市 文化市民局文化芸術都市推進室文化財保護課
電話:075-222-3130
ファックス:075-213-3366