文化市民局くらし安全推進部消費生活総合センター
法律相談,交通事故相談,消費生活相談及びその他市民相談,市民の要望の処理,消費生活に関する調査・企画・啓発情報収集・提供・苦情処理,家庭用品品質表示法及び製品安全関係四法並びに消費者安全法による立入調査等に関する事務,消費者団体の助成,物価対策,消費生活条例に関する事務
広報資料
- 教員を目指す学生のための課外セミナー「持続可能な社会の実現に向けて消費者教育を学ぼう!」の開催方法の変更について(2021年2月8日)
- 「司法書士無料相談会」の開催についてー区役所・支所等で司法書士がお応えしますーの中止について(2021年2月5日)
- 令和2年度「司法書士による無料相談会」の一部中止について(2021年2月5日)
- 「行政書士による無料相談会」の中止について(2021年1月27日)
- 第120回京都市消費生活審議会の開催について(2021年1月22日)
新着情報
- 教員を目指す学生のための課外セミナー「持続可能な社会の実現に向けて消費者教育を学ぼう!」の開催方法の変更について(2021年2月8日)
- 令和2年度「司法書士のよる無料相談会」の一部中止について(2021年1月27日)
- 【消費者問題学習会<エシカル消費を考える>】「プラごみの現状と未来~レジ袋有料化,ウィズコロナで状況は変わったか?~」を開催します!(2021年1月18日)
- 【消費者問題学習会<エシカル消費を考える>】「プラごみの現状と未来~レジ袋有料化,ウィズコロナで状況は変わったか?~」を開催します!(2021年1月18日)
- 「消費者力パワーアップセミナー2020(第2期)」を開催します!(2021年1月15日)
審議会等
- 京都市消費生活審議会(2016年03月30日)
審議会等開催案内
- 第116回京都市消費生活審議会の開催について(2019年03月08日)
- 第115回京都市消費生活審議会の開催について(2019年01月17日)
審議会等開催結果
- 第111回京都市消費生活審議会(2016年03月30日)
- 第110回京都市消費生活審議会(2015年09月14日)
- 第109回京都市消費生活審議会(2015年08月21日)
- 第108回京都市消費生活審議会(2015年08月21日)
- 第107回京都市消費生活審議会(2014年09月12日)
- 第106回京都市消費生活審議会(2014年05月20日)
- 第105回京都市消費生活審議会(2013年11月01日)
- 第104回京都市消費生活審議会(2012年12月03日)
- 第103回京都市消費生活審議会(2012年06月11日)
市民意見の募集(パブリックコメント)
- 「ともに考え・学び・行動する 消費生活プラン(京都市消費者教育推進計画)」(案)の市民意見募集について(2015年03月30日)
文化市民局くらし安全推進部消費生活総合センターが発信する情報
暮らしの情報
- 【緊急情報】株式会社RSが行う福利厚生サービスを掲載する会員専用サイトを利用させる役務の取引に関する注意喚起(2021年03月08日)
- 【緊急情報】株式会社Libeiroが販売する「エゴイプセビライズ」と称する化粧品及び株式会社シズカニューヨークが販売する「シズカゲル」と称する医薬部外品に関する注意喚起(2021年03月08日)
- 京都市民税務相談について(2021年03月08日)
- 【一部電話相談に変更】京都市民法律相談(2021年03月01日)
- 消費生活情報誌「マイシティライフ」227号(2021年03月01日)
- 【緊急情報】新型コロナワクチンに便乗した詐欺に御注意ください!(2021年02月16日)
- 京都府不動産鑑定士協会及び日本不動産鑑定士協会連合会との共催による「不動産無料相談会」の開催について~土地・建物の評価や家賃のことなど,不動産に関するお困りごとについて不動産鑑定士がお答えします!~(2021年02月15日)
- 「司法書士無料相談会」の開催についてー区役所・支所等で司法書士がお応えしますーの中止について(2021年02月05日)
- 令和2年度「司法書士による無料相談会」の一部中止について(2021年02月05日)
- 水漏れ,トイレ修理等の緊急時の駆け付けサービスに関する消費者トラブルについて(2021年01月21日)
- 【緊急情報】緊急事態宣言発令中! 悪質商法等にくれぐれもご注意ください(2021年01月15日)
- 「消費者力パワーアップセミナー2020(第2期)」を開催します!(2021年01月15日)
- 令和2年度「司法書士による無料相談会」の一部中止について(2021年01月15日)
- インターネット消費生活相談(2021年01月04日)
- 【緊急情報】新型コロナウイルスの抗体検査キットの販売事業者に対する行政指導について(2020年12月28日)
- 【緊急情報】人気の家庭用テレビゲーム機などを販売しているかのように装う偽の通信販売サイトに関する注意喚起(2020年12月23日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第114号(2020年12月23日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第114号(2020年12月23日)
- 教員を目指す学生のための課外セミナー「持続可能な社会の実現に向けて消費者教育を学ぼう!」の開催について(2020年12月10日)
- 教員を目指す学生のための課外セミナー「持続可能な社会の実現に向けて消費者教育を学ぼう!」の開催について(2020年12月10日)
- 第119回京都市消費生活審議会の開催について(2020年11月18日)
- 【緊急情報】インターネット利用中に突然表示される偽の警告画面に御注意ください!(2020年11月18日)
- 【緊急情報】実在の通信販売サイトをかたった偽サイトなどに関する注意喚起(2020年11月18日)
- 司法書士による第2回「相続・遺言セミナー」及び「登記・法律相談会」の開催について(2020年11月17日)
- 司法書士による第2回「相続・遺言セミナー」及び「登記・法律相談会」の開催について(2020年11月17日)
- あきらめないで!多重債務は必ず解決できます!(2020年11月13日)
- 【緊急情報】総務省を装い「特別定額給付金の給付」をかたったメールにご注意ください!(2020年11月11日)
- 出前講座(2020年11月06日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第113号(2020年10月26日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第113号(2020年10月26日)
- 【緊急情報】身に覚えのないキャッシュレス決済サービスを通じた銀行口座からの不正な出金に御注意ください!(2020年10月20日)
- 【緊急情報】毎月10万円もうかるビジネスなどとうたい,多額の金額を支払わせる事業者2社に関する注意喚起(2020年10月19日)
- 「ウィズコロナの消費行動を考える」~消費者市民社会とエシカル消費~の開催について(2020年10月16日)
- 「ウィズコロナの消費行動を考える」~消費者市民社会とエシカル消費~の開催について(2020年10月16日)
- 【緊急情報】持続化給付金を誤って受給された方へ(2020年10月08日)
- 【緊急情報】マンション管理会社の関係者を装い,マンション全体のインターネット接続サービスが切り替わるかのように告げて,インターネット接続サービスの契約をさせる事業者に関する注意喚起(2020年10月01日)
- 【緊急情報】「どんなときもWiFi」の利用者へのサービス提供に係る株式会社グッド・ラックに対する指導について(2020年09月29日)
- 【緊急情報】富士建設株式会社(法人番号:7010001191541)に関する注意喚起(2020年09月29日)
- 【緊急情報】国勢調査を装った詐欺や「かたり調査」にご注意ください(2020年09月18日)
- 司法書士による「相続・遺言セミナー」及び「登記・法律相談会」の開催について(2020年09月15日)
- 司法書士による「相続・遺言セミナー」及び「登記・法律相談会」の開催について(2020年09月15日)
- 「消費者力パワーアップセミナー2020(第1期)」を開催します!(2020年09月14日)
- 「消費者力パワーアップセミナー2020(第1期)」を開催します!(2020年09月14日)
- 公益社団法人京都不動産研究協会との共催による「不動産無料相談会」について~相続,権利,税金などについて各種専門家(弁護士,税理士等)がお答えします!~の全日程中止について(2020年08月28日)
- 公益社団法人京都不動産研究協会との共催による「不動産無料相談会」について~相続,権利,税金などについて各種専門家(弁護士,税理士等)がお答えします!~の全日程中止について(2020年08月28日)
- 災害時における被災者法律相談業務等に関する協定の締結について(2020年08月27日)
- 【緊急情報】注文していないのに海外から植物の種子が送られてきたという相談が寄せられています(2020年08月27日)
- 第118回京都市消費生活審議会の開催について(2020年08月26日)
- 京都市消費生活審議会市民公募委員の募集について(2020年08月26日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第112号(2020年08月25日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第112号(2020年08月25日)
- 民事調停委員による「無料相談会」の実施について(2020年08月21日)
- 令和元年度消費生活相談の概況について(2020年08月21日)
- 京都府不動産鑑定士協会及び日本不動産鑑定士協会連合会との共催による「不動産無料相談会」の開催について~土地・建物の評価や家賃のことなど,不動産に関するお困りごとについて不動産鑑定士がお答えします!~(2020年08月18日)
- 京都府不動産鑑定士協会及び日本不動産鑑定士協会連合会との共催による「不動産無料相談会」の開催について~土地・建物の評価や家賃のことなど,不動産に関するお困りごとについて不動産鑑定士がお答えします!~(2020年08月18日)
- 民事調停委員による「無料相談会」の実施について(2020年08月17日)
- 行政書士による「終活セミナー」及び「無料相談会」の開催について(2020年08月14日)
- 行政書士による「終活セミナー」及び「無料相談会」の開催について(2020年08月14日)
- 【緊急情報】「商品先物取引で被った損失を取り戻せる」などとうたい,高額な金銭を支払わせる株式会社コムに関する注意喚起(2020年08月12日)
- 市政に関する一般相談(2020年08月12日)
- 「保険金が使える」という住宅修理サービスに関する消費者トラブルについて(2020年07月16日)
- 「おトクにお試しだけ」のつもりが「定期購入」に!?(2020年07月16日)
- 図書一覧(2020年07月09日)
- 視聴覚教材一覧(2020年07月09日)
- 令和2年度「司法書士による無料相談会」の再開について(2020年06月29日)
- 令和2年度行政書士による「無料相談会」の再開について(2020年06月29日)
- 交通事故相談(2020年06月29日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第111号(2020年06月25日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第111号(2020年06月25日)
- 多重債務相談(2020年06月17日)
- 京都市消費生活総合センターへの来所について(2020年06月15日)
- 【緊急情報】多額の支払遅延を発生させている一般社団法人全国育児介護福祉協議会に関する注意喚起(2020年06月15日)
- 給与の買取り(給与ファクタリング)をうたった違法なヤミ金融に御注意ください!(2020年06月08日)
- 消費生活情報誌「マイシティライフ」226号(2020年06月05日)
- 令和2年度「司法書士による無料相談会」の一部中止について(2020年05月27日)
- 消費生活総合センター 御案内(2020年05月14日)
- 【緊急情報】「特別定額給付金」を装った詐欺に御注意ください!(2020年05月13日)
- 【緊急情報】チケット転売の仲介サイト「viagogo」に関する注意喚起(2020年05月08日)
- 令和2年度「司法書士による無料相談会」の一部中止について(2020年05月08日)
- 【緊急情報】「SENJU株式会社」と称する通信販売サイトを運営する事業者に関する注意喚起(2020年05月07日)
- 民事調停委員による「無料相談会」の一部中止について(2020年05月01日)
- 【緊急情報】新型コロナウイルス感染症の拡大に対応する際に消費者として御注意いただきたいこと(2020年04月24日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第110号(2020年04月24日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第110号(2020年04月24日)
- 【緊急情報】デジタルプラットフォーム事業者が提供するショッピングモールサイトにおける偽ブランド品の販売に関する注意喚起(2020年04月09日)
- 令和2年度「司法書士による無料相談会」の一部中止について(2020年04月08日)
- 民事調停委員による「無料相談会」の実施について(2020年04月03日)
- 民事調停委員による「無料相談会」の実施について(2020年04月03日)
- 【緊急情報】新型コロナウイルスに便乗した悪質商法にご注意!(2020年04月03日)
- 新型コロナウイルス感染拡大に伴うイベントの中止について(公益社団法人京都不動産研究協会との共催による「不動産無料相談会」について)(2020年04月02日)
- 令和2年度 「司法書士による無料相談会」の実施について(2020年03月27日)
- 令和2年度 「司法書士による無料相談会」の実施について(2020年03月27日)
- 令和2年度 行政書士による「無料相談会」の実施について(2020年03月27日)
- 令和2年度 行政書士による「無料相談会」の実施について(2020年03月27日)
- 新型コロナウイルス感染拡大に伴うイベントの中止について(文化市民局消費生活総合センター事業)(2020年03月11日)
- 公益社団法人京都不動産研究協会との共催による「不動産無料相談会」の実施について~相続,権利,税金などについて各種専門家(弁護士,税理士等)がお答えします!~(2020年03月06日)
- 京都地方法務局及び京都土地家屋調査士会ADR「京都境界問題解決支援センター」との共催による「土地の境界問題に関する無料相談会」の実施について(2020年03月02日)
- 「買い物の先に広がる世界、探求舎~企業とともに拓くエシカル世代のための想像力と創造力~」の開催について(2020年02月28日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第109号(2020年02月28日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第109号(2020年02月28日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第108号(2019年12月20日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第108号(2019年12月20日)
- 【緊急情報】「超簡単『スマホで錬金術』」などとうたい,多額の金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起(2019年12月19日)
- 「消費者力パワーアップセミナー2019(第3期)」を開催します!(2019年12月16日)
- 【緊急情報】「東京簡易裁判所 民事第9室」の名前を騙る郵便物にご注意ください。(2019年12月04日)
- 令和元年度 消費生活審議会 開催報告 第117回京都市消費生活審議会(2019年11月25日)
- 【緊急情報】「消費料金に関する訴訟最終告知」と書かれたハガキは無視してください。(2019年11月07日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第107号(2019年10月25日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第107号(2019年10月25日)
- 行政書士による「終活セミナー」の開催及び「無料相談会」の実施について(2019年09月24日)
- 行政書士による「終活セミナー」の開催及び「無料相談会」の実施について(2019年09月24日)
- 京都民事調停協会による第2回「民事調停セミナー」の開催及び「無料相談会」の実施について(2019年09月10日)
- 司法書士による第2回「相続・遺言セミナー」の開催及び「登記・法律相談会」の実施について(2019年09月10日)
- 【緊急情報】「ケトジェンヌ」と称する健康食品を使用して下痢等の体調不良が生じた場合は速やかに使用を控えてください(2019年09月10日)
- 消費生活情報誌「マイシティライフ」225号(2019年09月02日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第106号(2019年08月23日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第106号(2019年08月23日)
- (公社)京都府不動産鑑定士協会及び(公社)日本不動産鑑定士協会連合会との共催による「不動産無料相談会」の実施について~土地・建物の評価や家賃などについて不動産鑑定士がお答えします!~(2019年08月16日)
- 【最新情報】台風10号の影響のため,本日の京都市民法律相談を中止します!(2019年08月15日)
- 「みんなと落語で考えよう!消費者問題(仮)」の業務委託に関する受託候補者選定に係る公募型プロポーザルの実施結果について(2019年07月03日)
- 【緊急情報】ハンドルロック「一発二錠」のケースが破損していたらすぐに自転車の使用を中止してください!(2019年06月25日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第105号(2019年06月25日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第105号(2019年06月25日)
- 京都土地家屋調査士会との共催による令和元年度全国一斉不動産表示登記無料相談会」の実施について(2019年06月17日)
- 「子ども消費生活講座」を開催します!(2019年06月12日)
- 「青少年消費生活講座」を開催します!(2019年06月12日)
- 「みんなと落語で考えよう! 消費者問題(仮)」企画及び開催業務委託に係る受託者の募集について(2019年06月06日)
- 「みんなと落語で考えよう! 消費者問題(仮)」企画及び開催業務委託に係る受託者の募集について(2019年06月06日)
- 京都民事調停協会による第1回「民事調停セミナー」の開催及び「無料相談会」の実施について(2019年05月16日)
- 司法書士による「相続・遺言セミナー」の開催及び「登記・法律相談会」の実施について(2019年05月15日)
- 「消費者力パワーアップセミナー2019(第1期)」を開催します!(2019年05月10日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第104号(2019年04月25日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第104号(2019年04月25日)
- 「ともに築こう豊かな消費社会~誰一人取り残さない2019~」の開催について(2019年04月17日)
- 【緊急情報】「現行の日本銀行券が使えなくなる」などをかたった詐欺にご注意ください!(2019年04月16日)
- 民事調停委員による「無料相談会」の実施について(2019年04月04日)
- 【緊急情報】新元号「令和」への改元に便乗した詐欺にご注意ください!!(2019年04月03日)
- 2019年度 行政書士による「無料相談会」の実施について(2019年03月29日)
- 2019年度 「司法書士による無料相談会」の実施について(2019年03月28日)
- 【緊急情報】新元号への改元に便乗した消費者トラブルに関する注意喚起について(2019年03月19日)
- 公益社団法人京都不動産研究協会との共催による「不動産無料相談会」の実施について~相続,権利,税金などについて各種専門家(弁護士,税理士等)がお答えします!~(2019年03月08日)
- 第116回京都市消費生活審議会の開催について(2019年03月08日)
- 京都地方法務局及び京都土地家屋調査士会ADR「京都境界問題解決支援センター」との共催による「土地の境界問題に関する無料相談会」の実施について(2019年03月01日)
- (公社)京都府不動産鑑定士協会及び(公社)日本不動産鑑定士協会連合会との共催による「不動産無料相談会」の実施について~土地・建物の評価や家賃などについて不動産鑑定士がお答えします!~(2019年02月28日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第103号(2019年02月25日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第103号(2019年02月25日)
- 平成30年度 消費生活審議会 開催報告 第114回京都市消費生活審議会(2019年02月12日)
- 消費生活情報誌「マイシティライフ」224号(2019年02月01日)
- 第115回京都市消費生活審議会の開催について(2019年01月17日)
- 【消費者問題学習会】「子どもの人生を守るスマートフォン安全講座」を開催します!(2019年01月11日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第102号(2018年12月25日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第102号(2018年12月25日)
- 【緊急情報】「総合消費料金未納分訴訟最終通知書」と書かれたハガキは無視!!(2018年12月18日)
- 「消費者力パワーアップセミナー2018(第3期)」を開催します!(2018年12月14日)
- 【緊急情報】ふるさと納税の偽サイトに注意!!(2018年12月12日)
- 行政書士による「終活セミナー」の開催及び「無料相談会」の実施について(2018年11月08日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第101号(2018年10月25日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第101号(2018年10月25日)
- 消費生活相談(2018年10月24日)
- 「消費生活フェスタ」の開催について(2018年10月15日)
- 「素材から学ぶくらしの学校」の開催について(2018年10月01日)
- 【緊急情報】自然災害にみる消費者トラブルについて(2018年09月14日)
- 「消費者力パワーアップセミナー2018(第2期)」の開催について(2018年09月14日)
- 行政書士による「終活セミナー」の開催及び「無料相談会」の実施について(2018年09月03日)
- 消費生活情報誌「マイシティライフ」223号(2018年08月31日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第100号(2018年08月24日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第100号(2018年08月24日)
- 消費者川柳大募集!(2018年08月22日)
- 【緊急情報】宅配便業者をかたるSMSに関する注意喚起について(2018年08月21日)
- 消費者啓発事業「塩鯛さんと一緒に落語で考えよう! 消費者問題」の開催について(2018年07月18日)
- 第114回京都市消費生活審議会の開催について(2018年07月09日)
- 消費者啓発事業「(落語家)さんと一緒に落語で考えよう!消費者問題(仮)」の業務委託に関する受託候補者選定に係る公募型プロポーザルの実施結果について(2018年06月25日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第99号(2018年06月25日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第99号(2018年06月25日)
- 司法書士による「相続・遺言セミナー」の開催及び「登記・法律相談会」の実施について(2018年06月15日)
- 「子ども消費生活講座」の開催について(2018年06月15日)
- 京都地方法務局及び京都土地家屋調査士会ADR「京都境界問題解決支援センター」との共催による「土地の境界問題に関する無料相談会」の実施について(2018年06月11日)
- 京都地方法務局及び京都土地家屋調査士会ADR「京都境界問題解決支援センター」との共催による「土地の境界問題に関する無料相談会」の実施について(2018年06月11日)
- 消費者啓発事業「(落語家)さんと一緒に落語で考えよう! 消費者問題(仮)」企画及び開催業務委託に係る受託者の募集について(2018年05月23日)
- 消費者啓発事業「(落語家)さんと一緒に落語で考えよう! 消費者問題(仮)」企画及び開催業務委託に係る受託者の募集について(2018年05月23日)
- 「消費者力パワーアップセミナー2018(第1期)」の開催について(2018年05月17日)
- 【緊急情報】心当たりのない不審な架空請求はがきにご注意ください!!(2018年05月09日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第98号(2018年04月25日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第98号(2018年04月25日)
- 平成30年度 行政書士による「無料相談会」の実施について(2018年04月13日)
- 「買い物シミュレーション学習キットの素材追加版」の配布について(2018年04月12日)
- 消費者教育教材「消費者市民の育成を目指して」(第3弾)の作成について(2018年04月12日)
- 「京(みやこ)・くらしの安心安全情報」第57号の掲載について(2018年03月08日)
- パンフレット【平成19年度以前】(2018年03月08日)
- キッズ・若者コーナー(2018年03月07日)
- インターネットでの母乳販売にご注意ください(2018年03月07日)
- 関係法令集(2018年03月07日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第97号(2018年02月23日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第97号(2018年02月23日)
- 消費生活情報誌「マイシティライフ」222号(2018年02月15日)
- 【緊急情報】特殊詐欺特別警報が発令されています!!(2018年02月02日)
- 【消費者問題学習会】シニア世代のスマホ事情 ~ネット社会を楽しく,安全に!~の開催について(2018年01月12日)
- 「司法書士無料法律相談」の実施について(2018年01月12日)
- 「行政書士による無料相談会」の実施について(2018年01月12日)
- 平成29年度 消費生活審議会 開催報告 第113回京都市消費生活審議会(2018年01月11日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第96号(2017年12月15日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第96号(2017年12月15日)
- 詐欺事件が多発しています!!特殊詐欺及びひったくり被害防止に係る啓発イベントの実施について(2017年12月14日)
- 「消費者力パワーアップセミナー2017(第3期)」の開催について(2017年12月12日)
- 司法書士による「相続・遺言セミナー」の開催及び「登記・法律相談会」の実施について(2017年11月14日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第95号(2017年10月25日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第95号(2017年10月25日)
- 消費者啓発事業「塩鯛さん・吉弥さんと一緒に落語で考えよう! 消費者問題」の開催について(2017年10月19日)
- 【緊急情報】京都市から委託を受けた業者をかたる不審な来訪にご注意ください!!(2017年10月18日)
- 「消費生活フェスタ」の開催について(2017年10月16日)
- 「消費者力パワーアップセミナー2017(第2期)」の開催について(2017年09月15日)
- 行政書士による「終活セミナー」の開催及び「無料相談会」の実施について(2017年09月15日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第94号(2017年09月15日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第94号(2017年09月15日)
- 消費生活情報誌「マイシティライフ」221号(2017年09月15日)
- 「素材から学ぶくらしの学校」の開催について(2017年09月01日)
- 図書・視聴覚教材閲覧・貸出しの御案内(2017年08月29日)
- 京都地方法務局及び京都土地家屋調査士会ADR「京都境界問題解決支援センター」との共催による「土地の境界問題に関する無料相談会」の実施について(2017年08月25日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第93号(2017年08月25日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第93号(2017年08月25日)
- 消費者啓発事業「塩鯛さん・吉弥さんと一緒に落語で考えよう!消費者問題(仮)」の業務委託に関する受託候補者選定に係る公募型プロポーザルの実施結果について(2017年08月10日)
- 消費者啓発事業「塩鯛さん・吉弥さんと一緒に落語で考えよう! 消費者問題(仮)」企画及び開催業務委託に係る受託者の募集について(2017年07月10日)
- 消費者啓発事業「塩鯛さん・吉弥さんと一緒に落語で考えよう! 消費者問題(仮)」企画及び開催業務委託に係る受託者の募集について(2017年07月10日)
- 第113回京都市消費生活審議会の開催について(2017年07月04日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第92号(2017年06月23日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第92号(2017年06月23日)
- 「消費者力パワーアップセミナー2017(第1期)」の開催について(2017年05月16日)
- 小学生向け消費者教育「めざそう 買い物名人」パワーポイント教材の配布について(2017年05月09日)
- 行政書士による「無料相談会」の実施について(2017年05月01日)
- 消費者教育教材「消費者市民の育成を目指して」の作成について(2017年04月05日)
- 食品表示に関するご相談窓口について(2017年04月03日)
- 【緊急情報】「株式会社DMM.comをかたる事業者」に関する注意喚起について(2017年03月08日)
- 【緊急情報】消防署員等を名乗る不審な電話に御注意ください!!(2017年02月10日)
- 消費生活情報誌「マイシティライフ」220号(2017年02月01日)
- 司法書士による相続登記等に関する無料法律相談の実施について(2017年01月13日)
- 【消費者問題学習会】未来に伝える食育~家庭でできることから始めよう~の開催について(2017年01月12日)
- 平成28年度 消費生活審議会 開催報告 第112回京都市消費生活審議会(2016年12月16日)
- 「消費者力パワーアップセミナー2016(第3期)」の開催について(2016年12月15日)
- 【啓発動画】マルチな罠~身近に潜む甘い商法~(2016年12月06日)
- 司法書士による「相続登記セミナー」の開催及び「登記・法律相談会」の実施について(2016年11月15日)
- 「消費生活フェスタ2016」の開催について(2016年10月14日)
- 消費生活情報誌「マイシティライフ」219号(2016年09月15日)
- 「第35回北海道青年と京都女性との交流会」参加者募集について(2016年09月14日)
- 行政書士による「終活セミナー」の開催及び「無料相談会」の実施について(2016年09月14日)
- 「消費者力パワーアップセミナー2016(第2期)」の開催について(2016年09月13日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第88号(2016年08月25日)
- 消費者啓発事業「米團治さんと一緒に落語で考えよう!消費者問題(仮)」の業務委託に関する受託候補者選定に係る公募型プロポーザルの実施結果について(2016年08月01日)
- 第112回京都市消費生活審議会の開催について(2016年07月14日)
- 消費者啓発事業「米團治さんと一緒に落語で考えよう! 消費者問題(仮)」企画及び開催業務委託に係る受託者の募集について(2016年06月20日)
- 【子ども消費生活講座】ライフサイクルゲームでお金について楽しく学ぼう!の開催について(2016年06月16日)
- 三つの基準(2016年06月01日)
- 「消費者力パワーアップセミナー2016(第1期)」の開催について(2016年05月18日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第86号(2016年04月25日)
- 消費生活条例(2016年04月01日)
- 平成27年度 消費生活審議会 開催報告 第111回京都市消費生活審議会(2016年03月30日)
- 若者向け消費者教育冊子「知っ得!消費者トラブル 京都買い物語」の作成及び市内大学への配布について(2016年03月23日)
- 「買い物シミュレーション学習キット」の市内小学校への配布について(2016年03月18日)
- 消費生活情報誌「マイシティライフ」218号(2016年03月01日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第85号(2016年02月25日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第85号(2016年02月25日)
- 消費生活情報誌「マイシティライフ」216号(2016年02月18日)
- 消費生活情報誌「マイシティライフ」217号(2016年02月18日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第84号(2015年12月18日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第84号(2015年12月18日)
- 「MAKING OUR MARKET KYOTO 2016 みんなのマーケットを考える2週間」の開催について(2015年12月18日)
- 「消費者力パワーアップセミナー2015(第2期)」の追加開催について(2015年12月15日)
- 【消費者問題講演会】地域からつくる日本の明るい未来~人口減少社会で消費者が知っておきたいこと~の開催について(2015年12月14日)
- 「消費者力パワーアップセミナー2015(第2期)」の開催について(2015年11月16日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第83号(2015年10月26日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第83号(2015年10月26日)
- 「消費生活フェスタ2015」の開催について(2015年10月20日)
- 消費者啓発事業「南光さんと一緒に落語で考えよう!消費者問題」の開催について(2015年10月20日)
- 【緊急情報】マイナンバー制度に便乗した不審な電話等にご注意ください!!(2015年10月09日)
- 平成27年度 消費生活審議会 開催報告 第1回表示・包装適正化部会(2015年10月07日)
- 平成27年度 消費生活審議会 開催報告 第110回京都市消費生活審議会(2015年09月15日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第82号(2015年08月25日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第82号(2015年08月25日)
- 平成26年度 消費生活審議会 開催報告 第109回京都市消費生活審議会(2015年08月21日)
- 【啓発動画】インターネットトラブルにご注意を!(2015年08月21日)
- 「南光さんと一緒に落語で考えよう! 消費者問題」企画及び開催業務委託に係る受託者の募集について(2015年08月20日)
- 【緊急情報】京都市職員をかたる不審な電話にご注意ください!!(2015年08月04日)
- 【緊急情報】日本年金機構をかたる不審な電話にご注意ください!!(2015年06月26日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第81号(2015年06月25日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第81号(2015年06月25日)
- 【緊急情報】学生を対象とした情報商材ビジネスの苦情が寄せられています!!(2015年06月22日)
- 親子で学ぶ施設見学バスツアー『動く消費者講座』の実施について(2015年06月18日)
- 幼児向け消費者教育教材「おかいものにいこう!」について ~幼児の頃から消費者力を身につけるために!~(2015年06月05日)
- 「消費者力パワーアップセミナー2015(第1期)」の開催について(2015年05月19日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第80号(2015年04月27日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第80号(2015年04月27日)
- 平成26年度 消費生活審議会 開催報告 第5回消費者教育推進部会(2015年04月10日)
- センターホームページを新たに開設しました!(平成28年4月~)(2015年04月04日)
- 平成26年度 消費生活審議会 開催報告 第3回消費者教育推進部会(2015年04月03日)
- 平成26年度 消費生活審議会 開催報告 第4回消費者教育推進部会(2015年04月03日)
- 「ともに考え・学び・行動する 消費生活プラン(京都市消費者教育推進計画)」の策定について(2015年03月30日)
- 小学生向け消費者教育教材「考えよう!買い物と暮らし」の作成及び市内小学校への配布について(2015年03月27日)
- 中学生向け消費者教育冊子「めざせ!消費者市民!」の作成及び市内中学校への配布について(2015年03月27日)
- 第109回京都市消費生活審議会及び第5回消費者教育推進部会の開催について(2015年03月12日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第79号(2015年02月25日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第79号(2015年02月25日)
- 『消費者教育推進フォーラム』の開催について~自然と調和し,こころゆたかな京都のくらしを未来につなぐために~(2015年02月16日)
- 「つながり・高めあおう消費者の力~自ら考え行動する消費者をめざして~」の開催について(2015年01月20日)
- 「消費者力パワーアップセミナー2014(第3期)」の開催について(2015年01月20日)
- 京都市消費生活審議会 第4回消費者教育推進部会 の開催について(2015年01月20日)
- 平成26年度 消費生活審議会 開催報告 第108回京都市消費生活審議会(2015年01月20日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第78号(2014年12月18日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第78号(2014年12月18日)
- 市民しんぶん区版平成26年12月15日号への挟み込みについて~消費生活総合センターからのお知らせ~(2014年12月15日)
- 【緊急情報】「消費者センター」の職員をよそおった詐欺事件にご注意ください!(2014年11月07日)
- 京都市消費生活審議会 第3回消費者教育推進部会 の開催について(2014年11月04日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第77号(2014年10月27日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第77号(2014年10月27日)
- 施設見学バスツアー「動く消費者講座(第2弾)」の実施について(2014年10月20日)
- 「消費者力パワーアップセミナー2014(第2期)」の開催について(2014年10月20日)
- 消費者啓発事業「米團治(よねだんじ)さんと一緒に落語で考えよう!消費者問題」の開催について(2014年10月17日)
- 【注意!】「臨時福祉給付金」をよそおった事案が発生しています!!!(2014年10月16日)
- 平成26年度 消費生活審議会 開催報告 消費者教育推進部会(2014年09月18日)
- 平成26年度 消費生活審議会 開催報告 第107回京都市消費生活審議会(2014年09月03日)
- 消費者啓発チラシ「ちょっと待った その契約 知っておこう その手口」について(2014年08月27日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第76号(2014年08月25日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第76号(2014年08月25日)
- 平成26年度 消費生活審議会 開催報告 消費者教育推進部会(2014年08月07日)
- 京都市消費生活審議会 第2回消費者教育推進部会の開催について(2014年07月29日)
- 【緊急情報】株式会社ベネッセコーポレーションにおける個人情報漏えいに便乗した不審な勧誘についての注意喚起(2014年07月24日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第75号(2014年06月25日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第75号(2014年06月25日)
- 親子で学ぶ施設見学バスツアー『動く消費者講座』の実施について(2014年06月17日)
- 京都市消費生活審議会 第1回消費者教育推進部会 の開催について(2014年05月23日)
- 平成25年度 消費生活審議会 開催報告 第106回京都市消費生活審議会(2014年05月21日)
- 「消費者力パワーアップセミナー2014(第1期)」の開催について(2014年05月16日)
- 消費生活情報誌「マイシティライフ」215号(2014年05月15日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第74号(2014年04月25日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第74号(2014年04月25日)
- 【緊急情報】消費者センター職員をかたる不審な電話に御注意ください!(2014年04月24日)
- 消費者月間における取組について(2014年04月17日)
- 【緊急情報】リスクのある金融商品等の契約や特殊詐欺の被害についての注意喚起(2014年03月31日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第73号(2014年03月14日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第73号(2014年03月14日)
- 第106回京都市消費生活審議会の開催について(2014年03月10日)
- 平成25年度「消費者啓発ポスター募集」事業入賞作品の決定について(2014年02月12日)
- 消費者啓発事業「落語で学ぶ消費者問題」の開催について(2014年01月22日)
- 株式会社アクリフーズ群馬工場が製造した冷凍食品は食べずに返品を(2014年01月08日)
- 友愛ホーム株式会社に対する勧告について(2013年12月20日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第72号(2013年12月18日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第72号(2013年12月18日)
- 市民しんぶん区版12月15日号への挟み込みについて~消費生活総合センターからのお知らせ~(2013年12月16日)
- 商品券等の使用に関する注意点について(2013年12月11日)
- 消費生活情報誌「マイシティライフ」214号(2013年11月15日)
- 京都市内で食品の表示を行う事業者のみなさまへ(2013年11月08日)
- 平成25年度 消費生活審議会 開催報告 第105回京都市消費生活審議会(2013年11月01日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第71号(2013年10月25日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第71号(2013年10月25日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第70号(2013年08月27日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第70号(2013年08月27日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第69号(2013年07月30日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第69号(2013年07月30日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第68号(2013年06月25日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第68号(2013年06月25日)
- 消費生活情報誌「マイシティライフ」213号(2013年05月15日)
- 消費生活基本計画(第2次計画)の推進状況等(平成24年度版)について(2013年03月21日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第66号(2013年02月28日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第66号(2013年02月28日)
- 平成24年度 消費生活審議会 開催報告 第104回京都市消費生活審議会(2013年01月31日)
- 平成24年度 消費生活審議会 開催報告 第104回京都市消費生活審議会(2013年01月31日)
- 市民しんぶん区版1月15日号への挟み込みについて~消費生活総合センターからのお知らせ~(2013年01月15日)
- 平成24年度 消費生活審議会 開催報告 第103回京都市消費生活審議会(2013年01月11日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第65号(2012年12月14日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第65号(2012年12月14日)
- 消費生活土日祝日電話相談(2012年11月26日)
- 消費生活情報誌「マイシティライフ」212号(2012年11月15日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第64号(2012年10月25日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第64号(2012年10月25日)
- 【緊急情報】医療保険の還付金詐欺に御注意!~申請もないのに,医療保険の還付について,電話を掛けることはありません!~(2012年10月11日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第63号(2012年09月05日)
- 【注意喚起】お年寄りを狙った悪質訪問販売に気をつけて!~浄水器訪問販売業者の男を逮捕!~(2012年08月30日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第62号(2012年08月30日)
- 「消費者力パワーアップセミナー2012」の開催について(2012年07月18日)
- 市民しんぶん区版7月15日号への挟み込みについて~消費生活総合センターからのお知らせ~(2012年07月13日)
- 【注意喚起】大学生を狙った悪質訪問販売に気をつけて!~換気扇フィルター販売業の男を逮捕!~(2012年06月18日)
- 【緊急情報】医療費の還付金詐欺に御注意!~職員がATMでの操作を依頼することはありません~(2012年05月24日)
- 消費生活情報誌「マイシティライフ」211号 (2012年05月15日)
- 平成23年度 消費生活審議会 開催報告 消費者苦情処理部会(2012年05月01日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第61号(2012年04月25日)
- 消費生活学習すごろくのスタートはこちら(2012年03月26日)
- 京都市消費生活審議会 消費者苦情処理部会の開催について(2012年03月19日)
- 「京(みやこ)・くらしの安心安全情報」第60号の発行について(2012年02月29日)
- 消費生活冊子「いっせいのぉで~京都から始めよう 未来へつなぐ消費生活!~」の発行について(2012年02月22日)
- 「京(みやこ)・くらしの安心安全情報」第59号の掲載について(2012年02月13日)
- 「京(みやこ)・くらしの安心安全情報」第58号の掲載について(2012年02月13日)
- 【緊急情報】消費生活総合センター職員をかたる不審な電話に御注意を!(2012年02月03日)
- 消費生活情報誌「マイシティライフ」210号 (2012年01月04日)
- 市民しんぶん(区版)への挟み込みについて~消費生活総合センター(旧市民生活センター)からのお知らせ~(2011年11月08日)
- 京都市消費生活審議会 消費者苦情処理部会の開催について(2011年11月07日)
- 消費生活基本計画の推進状況等(平成23年度版)について(2011年10月11日)
- 平成23年度 消費生活審議会 開催報告 第102回京都市消費生活審議会(2011年10月11日)
- 平成23年度 消費生活審議会 開催報告 第102回京都市消費生活審議会(2011年10月11日)
- 京都市消費生活審議会 消費者苦情処理部会の開催について(2011年09月15日)
- 【緊急情報】区役所職員を名乗る者にお金をだましとられる被害が京都市内で発生!(2011年09月09日)
- 平成22年度 消費生活審議会 開催報告 消費者苦情処理部会(2011年08月19日)
- 消費生活情報誌「マイシティライフ」209号(2011年06月24日)
- 消費生活情報誌「マイシティライフ」を自治会等での回覧方式にてお届けします (2011年06月24日)
- 「京(みやこ)・くらしの安心安全情報」第56号の発行について(2011年06月24日)
- 「京(みやこ)・くらしの安心安全情報」第53号の発行について(2011年06月21日)
- 「京(みやこ)・くらしの安心安全情報」第54号の発行について(2011年06月21日)
- 「京(みやこ)・くらしの安心安全情報」第55号の発行について(2011年06月21日)
- 新たな「京都市消費生活基本計画 ― 京都から始めよう 未来へつなぐ消費生活 ―」の策定について(2011年06月17日)
- 平成22年度 消費生活審議会 開催報告 第101回京都市消費生活審議会(2011年04月15日)
- 東北地方太平洋沖地震発生に係る義援金詐欺等に御注意ください!(2011年04月14日)
- 消費生活相談・情報メール便 配信登録のページ(2011年04月01日)
- 生活情報誌「マイシティライフ」208号(2011年 春号) (2011年03月01日)
- 生活情報誌「マイシティライフ」208号の発行について(平成23年2月21日)(2011年02月21日)
- 「京(みやこ)・くらしの安心安全情報」第52号の発行について(2011年02月09日)
- 「京(みやこ)・くらしの安心安全情報」第51号の発行について(2011年02月09日)
- 「京(みやこ)・くらしの安心安全情報」第50号の発行について(2011年02月09日)
- 「京(みやこ)・くらしの安心安全情報」第49号の発行について(2011年01月28日)
- 平成22年度 消費生活審議会 開催報告 第100回京都市消費生活審議会(2011年01月17日)
- 平成22年度 消費生活審議会 開催報告 第100回京都市消費生活審議会(2011年01月17日)
- 次期消費生活基本計画(第2次計画)に関する答申(2010年12月10日)
- 生活情報誌「マイシティライフ」207号(2010年冬号) (2010年12月01日)
- 生活情報誌「マイシティライフ」207号の発行について(平成22年11月18日)(2010年11月18日)
- 平成22年度 消費生活審議会 開催報告 第99回京都市消費生活審議会(2010年11月09日)
- 消費生活基本計画の推進状況(平成22年度版)について (2010年11月09日)
- 消費者安全法第15条第1項の規定に基づく消費者事故等に係る情報提供について(2010年10月29日)
- 生活情報誌「マイシティライフ」特別号の発行について(2010年10月26日)
- 生活情報誌「マイシティライフ」特別号(2010年10月26日)
- 「京(みやこ)・くらしの安心安全情報」第48号の発行について(平成22年9月29日発行) (2010年09月29日)
- 生活情報誌「マイシティライフ」206号(2010年秋号) (2010年09月01日)
- 「京(みやこ)・くらしの安心安全情報」第47号(平成22年8月27日発行)(2010年08月27日)
- 生活情報誌「マイシティライフ」206号の発行について(平成22年8月20日)(2010年08月20日)
- 平成21年度の消費生活相談について(2010年07月23日)
- 「京(みやこ)・くらしの安心安全情報」第46号(平成22年7月23日発行)(2010年07月23日)
- 【消費者庁からの注意喚起】儲け話に注意!(2010年06月29日)
- 「京(みやこ)・くらしの安心安全情報」第45号(平成22年6月25日発行)(2010年06月25日)
- 「京(みやこ)・くらしの安心安全情報」第44号(平成22年5月28日発行)(2010年05月28日)
- 生活情報誌「マイシティライフ」205号の発行について(平成22年5月20日)(2010年05月21日)
- 生活情報誌「マイシティライフ」205号(2010年 夏号)(2010年05月20日)
- 「京(みやこ)・くらしの安心安全情報」第43号(平成22年4月27日発行)(2010年04月28日)
- 平成21年度 消費生活審議会 開催報告 第98回京都市消費生活審議会(2010年04月20日)
- 「京(みやこ)・くらしの安心安全情報」第42号(平成22年3月31日発行)(2010年03月31日)
- 平成21年度 消費生活審議会 開催報告 第97回京都市消費生活審議会(2010年03月26日)
- 「消費生活土日祝日電話相談」の実施について 4月29日からは,祝日にも電話相談を実施します。(2010年03月24日)
- 「京(みやこ)・くらしの安心安全情報」第41号(平成22年2月26日発行)(2010年02月26日)
- 生活情報誌「マイシティライフ」204号(2010年 春号)(2010年02月19日)
- 「京(みやこ)・くらしの安心安全情報」第40号(平成22年1月29日発行)(2010年01月29日)
- 「京(みやこ)・くらしの安心安全情報」第39号(平成21年12月21日発行)(2009年12月22日)
- 平成21年度 消費生活審議会 開催報告 第95回京都市消費生活審議会(2009年12月21日)
- 平成21年度 消費生活審議会 開催報告 第96回京都市消費生活審議会(2009年12月21日)
- 「京(みやこ)・くらしの安心安全情報」第38号(平成21年11月27日発行)(2009年12月17日)
- 消費生活基本計画の推進状況(平成21年度版)について (2009年11月30日)
- 生活情報誌「マイシティライフ」203号(2009年 冬号)(2009年11月20日)
- 「京(みやこ)・くらしの安心安全情報」第37号(平成21年10月30日発行)(2009年10月30日)
- 「京(みやこ)・くらしの安心安全情報」第36号(平成21年9月18日発行)(2009年09月18日)
- 「京(みやこ)・くらしの安心安全情報」第35号(平成21年8月21日発行)(2009年08月21日)
- 生活情報誌「マイシティライフ」202号(2009年秋号)(2009年08月20日)
- 「京(みやこ)・くらしの安心安全情報」第34号(平成21年7月31日発行)(2009年07月31日)
- 「京(みやこ)・くらしの安心安全情報」第33号(平成21年6月26日発行)(2009年06月26日)
- 平成20年度 消費生活審議会 開催報告 表示・包装適正化部会(2009年06月12日)
- 平成20年度 消費生活審議会 開催報告 消費者苦情処理部会(2009年05月29日)
- 「京(みやこ)・くらしの安心安全情報」第32号(平成21年5月29日発行)(2009年05月29日)
- 生活情報誌「マイシティライフ」201号(2009年夏号)(2009年05月21日)
- 201号以前のバックナンバーの御案内(2009年04月28日)
- 「京(みやこ)・くらしの安心安全情報」第31号(平成21年4月24日発行)(2009年04月24日)
- 消費生活相談・情報メール便 配信登録のページ(2009年04月01日)
- 京(みやこ)・くらしの安心安全情報【平成20年度以前】(2009年03月30日)
- 平成20年度 消費生活審議会 開催報告 第94回京都市消費生活審議会(2009年03月10日)
- 平成20年度 消費生活審議会 開催報告 表示・包装適正化部会(2008年12月19日)
- 【注意喚起】住宅用火災警報器の悪質な訪問販売にご注意!(2008年11月26日)
- 平成20年度 消費生活審議会 開催報告 第93回京都市消費生活審議会(2008年10月15日)
- 消費生活基本計画の推進状況(平成20年度版)について(2008年10月15日)
- 「消費生活相談・情報メール便」のメール配信を開始(2008年04月15日)
- 消費生活審議会【平成19年度以前】(2008年04月10日)
- 消費生活基本計画の推進状況(平成19年度版)について(2007年10月05日)
- 消費生活基本計画(2007年10月01日)
- 悪質商法にご注意(2007年10月01日)
- 食の安全に関する情報(2007年10月01日)
- 環境への配慮(2007年10月01日)
- 物価情報(2007年10月01日)
- 衣生活に関する情報(2007年10月01日)
- 住宅に関する情報(2007年10月01日)
- 金融(2007年10月01日)
- インターネット関連(2007年10月01日)
- その他情報・関係機関(2007年10月01日)
- アンケート(2007年10月01日)
市政情報
- 「エシカル消費」実践の普及啓発に向けた動画等制作業務委託に係るプロポーザルの実施について(2021年01月12日)
- 「エシカル消費」実践の普及啓発に向けた動画等制作業務委託に係るプロポーザルの実施結果について(2020年02月01日)
- 「みんなと落語で考えよう!消費者問題(仮)」の業務委託に関する受託候補者選定に係る公募型プロポーザルの実施結果について(2019年07月03日)
- 「みんなと落語で考えよう!消費者問題(仮)」企画及び開催業務委託に係る受託希望者からの提案募集要項について(2019年06月06日)
- 消費者啓発事業「(落語家)さんと一緒に落語で考えよう!消費者問題(仮)」の業務委託に関する受託候補者選定に係る公募型プロポーザルの実施結果について(2018年06月25日)
- 落語を採り入れた消費者啓発事業の企画及び開催業務委託提案募集に対する質疑及び回答について(2018年05月29日)
- 消費者啓発事業「(落語家)さんと一緒に落語で考えよう! 消費者問題(仮)」企画及び開催業務委託に係る受託者の募集について(2018年05月28日)
- 消費者教育教材の制作業務委託に係る受託候補者選定プロポーザルの審査結果について(2017年11月08日)
- 消費者啓発事業「塩鯛さん・吉弥さんと一緒に落語で考えよう!消費者問題(仮)」の業務委託に関する受託候補者選定に係る公募型プロポーザルの実施結果について(2017年08月10日)
- 消費者啓発事業「塩鯛さん・吉弥さんと一緒に落語で考えよう! 消費者問題(仮)」企画及び開催業務委託に係る受託者の募集について(2017年07月10日)
- 消費生活総合センターが所管する要綱等(2017年06月13日)
- 消費者教育教材の制作業務委託の受託候補者選定プロポーザルについての実施結果(2016年10月31日)
- 消費者啓発事業「米團治さんと一緒に落語で考えよう!消費者問題(仮)」の業務委託に関する受託候補者選定に係る公募型プロポーザルの実施結果について(2016年08月01日)
お問い合わせ先
京都市 文化市民局くらし安全推進部消費生活総合センター
電話:075-256-1110
ファックス:075-256-0801