スマートフォン表示用の情報をスキップ

食品表示に関するご相談窓口について

ページ番号206207

2022年2月12日

食品表示に関するご相談窓口について

 加工食品や生鮮食品を販売する際には,容器包装の見やすい箇所や製品に近接した場所などに,名称や原産地などの事項を表示しなければなりません。
 食品の種類や表示事項によって担当する部署が異なりますので,「どのように表示すべきか」等ご相談される際は,下記をご参照ください。
 なお,京都市外の事業者の方や京都市外にお住まいの方は,最寄りの都道府県・保健所設置市,又は国の機関へお問い合わせください。

消費生活総合センターが担当する内容

内容(品質事項)

  • 名称(医療衛生センターでも担当しています)
  • 原産地
  • 原材料名(添加物を除く)
  • 原料原産地名
  • 内容量又は固形量及び内容総量
  • 加工食品の表示責任者の氏名及び住所
  • 遺伝子組換え食品に関すること(医療衛生センターでも担当しています)

ご相談窓口

文化市民局 くらし安全推進部 消費生活総合センター
電話 075-366-2250

日時 毎週月曜日から金曜日まで 午前9時~午後5時(祝・休日,年末年始を除く。)

医療衛生センターが担当する内容

内容(衛生事項)

  • 名称(消費生活総合センターでも担当しています)
  • 保存の方法
  • 消費期限又は賞味期限
  • 添加物
  • 製造所又は加工所の所在地
  • アレルゲン表示
  • 遺伝子組換え食品に関すること(消費生活総合センターでも担当しています)

ご相談窓口

保健福祉局 医療衛生推進室 医療衛生センター
電話 北区,上京区,左京区,東山区担当 075-746-7211
    中京区,下京区担当 075-746-7212
    山科区,南区,伏見区担当 075-746-7213
    右京区,西京区担当 075-746-7214

健康長寿企画課が担当する内容

内容(保健事項)

  • 栄養成分表示に関すること
  • 特定保健用食品に関すること
  • 栄養機能食品に関すること
  • 機能性表示食品に関すること
  • 健康の保持増進等に係る虚偽誇大広告に関すること

ご相談窓口

食品表示制度について

 食品表示制度については,消費者庁ホームページ外部サイトへリンクしますのほか,「食品表示について」をご覧ください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 文化市民局くらし安全推進部消費生活総合センター

電話:075-366-2250

ファックス:075-366-2259

フッターナビゲーション