「京(みやこ)・くらしの安心安全情報」第46号(平成22年7月23日発行)
ページ番号85937
2010年7月23日
掲載情報の概要
1 相談の概要
ア 平成22年4月の相談件数は656件で,前年同時期(622件)と比べ増加
イ 「不当請求・架空請求」は99件と前年同時期(149件)に比べ大幅に減少したものの,引き続き,第1位になっており,依然として注意が必要
ウ 多重債務の相談が減少する一方,敷金返還トラブルに関する相談が増加したため,「集合住宅」に関する相談が「フリーローン・サラ金」に関する相談と逆転し,第2位に上昇
2 平成21年度の消費生活相談について
平成21年度における消費生活相談件数及び内容の分析
3 お知らせ
「消費者力パワーアップセミナー2010」の開催について
配布開始日時
配布開始日 平成22年7月23日から
配布場所 市役所本庁舎案内所,市民総合相談課(市民生活センター),
各区役所・支所まちづくり推進課
京(みやこ)・くらしの安心安全情報 第46号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 文化市民局文化市民部消費生活総合センター
電話:075-366-2250
ファックス:075-366-2259