スマートフォン表示用の情報をスキップ

インターネット消費生活相談

ページ番号307176

2024年1月4日

まずお読みください(ご利用の前に)

●インターネット消費生活相談とは?

 消費生活総合センターでは,京都市内にお住まいの方のために,インターネットによる消費生活相談の窓口をこちらで開設します。

 

●利用における注意事項

*利用資格

相談できる方は,京都市内に在住の個人の消費者の方に限ります。

 

事業者の方の事業相談はこちらでは受付できません。

 

京都市外にお住まいの方は居住地の消費生活センターをご利用ください。消費生活センター一覧表へ (国民生活センターのホームページへ)外部サイトへリンクします 

 

*相談内容

  • 消費者と事業者間の売買・契約に関するトラブルや問い合わせ

 

  • 製品の事故や製品不良に関すること

 

*クーリングオフに関する相談にご注意を

このインターネット消費生活相談の回答は,消費生活センターに直接,来所や電話の相談のように即答することができません。

クーリング・オフ(契約を解除)をしたいという相談の場合,この相談期間中にクーリング・オフ期間が経過してしまわないように気をつけてください。

クーリング・オフについては,「よく分かる!クーリング・オフ制度外部サイトへリンクします」で詳しく説明をしていますのでご覧ください。1日でも経過してしまうと解約がとても困難になります。

*相談に関する注意事項

  • 相談は無料です。

 

  • 受付した相談に対する回答は1回限りです。同一内容での2回目以降の相談については,直接消費生活総合センターへ来所又は電話をお願いします。

 

  • 回答は相談受付後,おおむね4日以内(土,日,国民の祝日及び休日,年末年始を除く)にメールで回答いたします。

 

  • 回答は受け付けた順番に行いますが,受付順や相談内容によっては回答までに時間がかかることがあります。また,消費生活総合センターで回答不可能な場合は,対応する相談窓口を紹介することがあります。

 

  • 回答は,相談者の方が相談システムの相談内容に記入されたものをもとに見解を示すもので,必ずしも解決を保証するものではありません。また,相談内容によっては,当課に直接,来所又は電話をお願いすることがあります。

 

  • 個人情報を目的外に使用することはありません。また,相談内容が他の人の目に触れることはありません。

 

  • このインターネット消費生活相談の回答を流用・転載することは固くお断りします。

 

 

 ※ 年末年始はインターネット消費生活相談を受け付けておりません。

             ↓

このことに了解された方は,次にお進みください。

             ↓

 

*相談内容入力方法

*受付した相談に対する回答は1回限りです。同一内容で2回目以降の相談は直接,消費生活総合センターへ来所又は電話をお願いします。

関連コンテンツ

インターネット消費生活相談

お問い合わせ先

文化市民局 くらし安全推進部 消費生活総合センター
電話: 075-366-2250 FAX: 075-366-2259

フッターナビゲーション