新着情報(2022年5月)
5月28日
5月27日
- 水道管の塗装の品質認証における不適切行為への対応について(上下水道局)
- プレママ・パパ教室(山科区役所)
- 令和4年度 教科書採択について(教育委員会事務局)
- 認可外保育施設の届出について(子ども若者はぐくみ局)
認可外保育施設の届出について
- 京阪バスとの市バス・地下鉄の連絡定期券の廃止及び新たな市バス・地下鉄単独の「京阪バス連絡専用割引定期券」の詳細について(交通局)
- 「京都市納税お知らせセンター業務委託」に係る公募型プロポーザルの審査結果について(行財政局)
- 京都市教育委員会野外活動施設指定管理者選定委員会 市民公募委員の募集について (教育委員会事務局)
- Topics(新着情報)に「令和4年度児童手当の現況届などに関するお知らせ」の最新情報を公開しました!(西京区役所)
妊婦・子育て相談,予防接種,乳幼児健診,手当,子どもの医療助成,ひとり親家庭支援,保育所入所,不妊治療助成等,妊娠から子育てに関わる相談や制度の受付を行う,洛西地域における子育て支援の行政機関です。
- 高齢者施設におけるワクチン接種に係る手続について(保健福祉局)
- 【広報発表】京都市教育委員会野外活動施設指定管理者選定委員会市民公募委員の募集について(教育委員会事務局)
- 京都市京北森林公園の土地等の活用事業者選定委員会における市民公募委員の募集について(産業観光局)
- 「みなとオアシス」に係るまちづくりビジョン(案)の検討及びエリア愛称の募集について(伏見区役所)
- 「琵琶湖疏水記念館の魅力向上に向けた整備に係る設計業務」に係るプロポーザルの実施について(上下水道局)
琵琶湖疏水記念館の魅力向上に向けた整備に係る設計業務について,受託事業者をプロポーザル方式により選定します。
- SMSサービスを活用した新型コロナウイルス感染症の行政検査結果の早期連絡の強化について(保健福祉局)
- 「京都市農林振興施設指定管理者選定委員会」市民公募委員の募集について(産業観光局)
- 「琵琶湖疏水記念館の魅力向上に向けた施設整備業務」に係るプロポーザルの実施について(上下水道局)
琵琶湖疏水記念館の魅力向上に向けた整備に係る施設整備業務について,受託事業者をプロポーザル方式により選定します。
- #京都西山グラム 夏のインスタフォトキャンペーン(西京区役所)
京都西山の寺社などの対象スポットを撮影いただき,指定のハッシュタグを付けてインスタグラムに投稿していただいた方の中から抽選で10名様に,京都西山の人気店「マダムシュークレーム」の素敵な焼き菓子セット (約1,500円相当)をプレゼントする「#京都西山グラム 夏のインスタキャンペーン」を開催します!
- 伏見港の賑わい拠点となるエリアの愛称募集について(伏見区役所)
- 上下水道局太秦庁舎におけるテナント区画A入居事業者募集に関する質問及び回答について(上下水道局)
5月26日
- ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンの定期予防接種について(保健福祉局)
- 「京都市ウクライナ避難者生活支度金」の増額について(総合企画局)
- 京都市民法律相談・行政相談(南区役所)
- 「京都市商店街等キャッシュレス・DXチャレンジ支援事業補助金」補助対象事業の募集について(産業観光局)
- 胸部(結核・肺がん)検診,大腸がん検診について(山科区役所)
- 感染拡大防止の注意喚起等について(行財政局)
- 令和4年度不妊・不育等相談事業「にんしんホッとナビ」のインターネットを活用した広告掲載業務委託に係る業者選定の結果について(子ども若者はぐくみ局)
- 右京子どもはぐくみ室 トップ(右京区役所)
- (最新号を発行しました)右京はぐくみだより(右京区役所)
- 食育セミナー『ぼく・わたしのお弁当クッキング』を開催します(山科区役所)
- 上京区役所 はぐくみだより「ぱたぽん」をアップしました。(上京区役所)
5月25日
- 醍醐支所での乳幼児事業について(伏見区役所)
- 深草ふかふかカレンダー更新しました(深草支所子どもはぐくみ室)(伏見区役所)
- Pride Month 2022 in Kyoto city(文化市民局)
- 第3回 「夏休み 動物園教室」の開催について(文化市民局)
- 京町家の歴史的風致形成建造物等への指定に係る調査資料作成業務委託に関する公募型プロポーザル参加者募集について(都市計画局)
- 6月プライド月間における性の多様性に関する京都市の取組について (文化市民局)
- 「令和4年度 水に関する意識調査」業務委託に係る公募型プロポーザルの質問に対する回答について(上下水道局)
5月24日
- 令和4年4月市営住宅入居者募集公開抽選結果について(都市計画局)
- 【令和4年度】木造住宅及び京町家耐震診断士派遣事業(都市計画局)
- 「京都市脱炭素地域創出促進事業」業務委託事業者の募集について(環境政策局)
- 市バス・地下鉄のご利用状況について(交通局)
- 中京区応援サイト「なかなか中京」を更新しました!(夷川会さんを取材しました!)(中京区役所)
- 京都市立学校及び教育施設照明設備LED化簡易型ESCO事業(その2)における受託候補者選定について(教育委員会事務局)
- 京都市立学校及び教育施設照明設備LED化簡易型ESCO事業(その1)における受託候補者選定について(教育委員会事務局)
- 日本遺産事業に係るプロポーザル方式の事業者募集(琵琶湖疏水沿線ウォーキングマップ制作等業務)に関する質問に対する回答について(上下水道局)
5月23日
- 令和4年度介護保険サービス事業者等集団指導について (保健福祉局)
- 「地下鉄の日」グッズ販売会について(交通局)
- ウクライナ避難民支援に係る寄付受納について(総合企画局)
- 旧岩倉証明書発行コーナー1階の整備・運営事業者募集について(左京区役所)
- 子ども若者はぐくみ局執務室について(子ども若者はぐくみ局)
5月20日
- DV被害者 京都市市営住宅 特定目的優先入居者の募集について<令和4年5月募集>(文化市民局)
- 「公園で遊び隊」開催日のお知らせ(令和4年2月15日更新)(南区役所)
- 【急募】京都市立学校 講師の募集について(教育委員会事務局)
- 「京都西山魅力発信プロジェクト」企画運営業務に係る公募型プロポーザルの選定結果について(西京区役所)
- 令和4年度「不動産(空き家等)活用相談窓口」について(都市計画局)
令和4年度「不動産(空き家等)活用相談窓口」について
- 令和4年度市民後見人養成講座 ガイダンス(事前説明会)の開催について(保健福祉局)
- 弁護士による市民法律相談(予約制)(右京区役所)
- 西京区民ふれあい事業 春のさつき展の開催について(西京区役所)
- ウクライナ避難民支援に係る寄付受納(有限会社チャンピオンインターナショナル他)について(総合企画局)
5月19日
- 生活保護の不正受給(詐欺)容疑に係る元被保護者の逮捕について(保健福祉局)
- 特定健康診査・特定保健指導/後期高齢者健康診査(保健福祉局)
- 京都市建設局所管の自動車駐車場及び自転車等駐車場の指定管理者の募集について (建設局)
5月18日
- 令和4年度住宅の再エネ地産地消・地域循環推事業に関する業務受託候補者の選定結果について(環境政策局)
- 京町家条例に基づく指定に係る調査等業務委託に関する公募型プロポーザルの選定結果について(都市計画局)
- 京都市商業振興アドバイザリー会議の設置及び市民委員の公募について(産業観光局)
- 令和4年度動物愛護写真コンクールの開催について(保健福祉局)
- 宇多野ユースホステル ご家族対象,食事付きで宿泊費「半額または1,000円」割引キャンペーン実施について(産業観光局)
- 竹の塾・農家版 開講!(産業観光局)
- 京都市歴史資料館開館40周年記念特別展「京都市歴史資料館がある場所-御所の東の今と昔-」の開催について(文化市民局)
- 石川さゆりさんデビュー50周年記念 「京友禅きものデザインコンペティション」について(産業観光局)
- 「七夕スペシャル」の開催について(文化市民局)
- 「第26回京都の秋 音楽祭」開会記念コンサートの開催について ~市民の皆様400名を御招待!~(文化市民局)
- 深草小学校の児童による防災啓発ポスター等の展示及び啓発動画の公開について(伏見区役所)
- 「左京はあとふるコーナー」令和4年6月の予定を更新しました。(左京区役所)
5月17日
- 京都市新型コロナ陽性者臨時フォローアップセンターについて(保健福祉局)
- 【中止のお知らせ】中京区役所にグリーンカーテンを設置します(中京区役所)
- 市内農産物の放射性物質モニタリング検査結果について(産業観光局)
- 「令和5年度京都市芸術文化特別奨励者」の募集について(文化市民局)
京都市では,芸術文化の担い手を育成することにより,新たな芸術文化の創造を促進し,京都の芸術文化の振興を図ることを目的として,これから大きく羽ばたこうとする若い芸術家の方々を奨励する「京都市芸術文化特別奨励制度」を平成12年度から実施しています。
この度,令和5年度中の活動を支援する奨励者(令和4年度中に審査,決定)を募集しますので,お知らせします。 - 京都市商店街地域資源活用事業 「夷川通まち歩きMAP」の発行について~”御所南ストリート”としてエリアのブランド化を目指します!~(産業観光局)
- 「醍醐地域の一斉清掃」(令和4年6月11日)の中止について(伏見区役所)
- 京都市障害者施策推進審議会の市民公募委員の募集について(保健福祉局)
- 「ペットのための終活セミナー」の開催について(保健福祉局)
「ペットのための終活セミナー」の開催についてのお知らせです。
- 鴨川天然アユの道づくり(産業観光局)
京の川の恵みを活かす会が鴨川に木製魚道を設置します。
- 指定都市市長会シンポジウムin京都 ~文化庁京都移転記念~ に係る運営業務委託に係るプロポーザルの実施について(総合企画局)
5月16日
- 京都市交通局公式Twitterフォロワー1万人キャンペーン(交通局)
- 中京区応援サイト「なかなか中京」を更新しました!(辻和金網さんを取材しました!)(中京区役所)
- 認知症介護基礎研修受講申込について(令和4年度)(保健福祉局)
- 犬の狂犬病予防法に基づく登録と予防注射(保健福祉局)
犬の登録,狂犬病予防注射の注射済票の手続き,犬の登録の変更などについてご案内しています。
- 「親子で学んで体験!京の菓子文化事業」業務委託に係る公募型プロポーザルについて(文化市民局)
- 「親子で学んで体験!京の地蔵盆事業」業務委託に係る公募型プロポーザルについて(文化市民局)
- 【お知らせ】キーウ市への寄付金の送金(第1回目)について(総合企画局)
- ~若いチカラで投票率アップを!~第26回参議院議員通常選挙における「啓発活動支援事業」の募集について(選挙管理委員会事務局)
- 犬猫へのマイクロチップ情報の登録義務化及び狂犬病予防法による登録申請方法の変更について (保健福祉局)
- 市民しんぶん下京区版「下京のひびき」2022年5月15日号(下京区役所)
- 令和4年度(第20回)京都環境賞の募集について(環境政策局)
- 令和4年度 第1回高齢期のすまいの相談会を開催します!(都市計画局)
- 気候変動と地域の食を考える『食の循環』さつまいも栽培体験in伏見向島(環境政策局)
気候変動と地域,食の関わりを考えるため,伏見区向島で都市近郊農業に取り組む株式会社中嶋農園と連携し,地産地消・資源循環の魅力を感じる『食の循環』さつまいも栽培体験会を実施しますので,お知らせします。
- ~みんなのクリエイティブプラットフォーム 西陣ネイバーフッド~「24JIN NEXT 2022」を開催!!(総合企画局)
- 石田大山交差点の道路改良工事の完成について (建設局)
- 京の健康栄養講座 「手軽な野菜を使って~そうだ,野菜とろう!~」(南区役所)
- 京の健康栄養講座「乾燥野菜,カット野菜などの便利な使い方」(中京区役所)
5月13日
- 企業立地に最適! 京都伏見・横大路 産業用地情報サイト(建設局)
京都市が伏見・横大路エリアに生まれる大規模な産業用地をご案内しています!
- 令和4年度「南区基本計画推進部会」第1回会議を開催(南区役所)
- 令和4年度 市民しんぶん北区版 (北区役所)
- 令和4年6月市営住宅入居者の募集について(都市計画局)
- 「市民への琵琶湖疏水啓発業務」に係る公募型プロポーザルの実施結果について(上下水道局)
- 日本遺産事業に係る業務委託(プロポーザル)の実施について(上下水道局)
- 琵琶湖疏水記念館コーヒーブース等運営業務に係るプロポーザルの実施について(上下水道局)
琵琶湖疏水記念館コーヒーブース等運営業務について,受託事業者をプロポーザル方式により選定します。
- 令和4年度京都市職員採用試験(6月試験)の実施について(人事委員会事務局)
- 『犬王』×「平家物語」フォトラリーキャンペーン (交通局)
- 「令和4年度 水に関する意識調査」業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について(上下水道局)
「令和4年度 水に関する意識調査」業務委託の実施について,受託事業者をプロポーザル方式により選定するため,受託希望者を募集します。
5月12日
- 「京都市域の地震被害想定」策定業務に関する受託候補者決定に関する公募型プロポーザルの実施について(行財政局)
- 「上京空き家対策ラボによる空き家個別相談会」を開催します(上京区役所)
- 令和4年度「中小企業デジタル化推進事業」支援対象者の募集について(産業観光局)
- 京都市電プラモデルを販売します!!(交通局)
- センターだより「リハ❀エール」(保健福祉局)
- 左京エコまちステーション(左京区役所)
5月11日
- 市民しんぶん東山区版「こちら東山」(令和4年5月15日号)をアップしました!(東山区役所)
- 市民しんぶん山科区版 最新号(山科区役所)
- 国際ソロプチミスト京都たちばなからの寄付受納(ベンチ)について(文化市民局)
- 「みつばち健康応援隊 ウォーキング&ふれあいマップ」の発行について(中京区役所)
「みつばち健康応援隊 ウォーキング&ふれあいマップ」を作成しました!
- 令和4年度第1回伏見区基本計画推進区民会議の開催について(伏見区役所)
- 市民しんぶん南区版 令和4年5月15日号(南区役所)
- 「旧御所水道ポンプ室の美装化に係る調査委託」の公募型プロポーザルの審査結果について(上下水道局)
5月10日
- (最新号を公開しました)市民しんぶん右京区版 令和4年5月15日号(右京区役所)
- 「二条城夏まつり2022 夜間事業」及び「二条城まつり2022 夜間事業」に係る実施事業者選定結果について(文化市民局)
- 京都市空き家活用・流通支援専門家派遣制度について(都市計画局)
- 初心者向け「スマートフォン講座」開催します(右京区役所)
- 下京区まちづくりサポート事業「SHIMOGYO+GOOD」審査会 市民公募委員の募集について(下京区役所)
- 阪急うめだ本店 第22回「日本の職人展」に特設サイト「京都の職人伝統産業コーナー」登場!(産業観光局)
- 令和4年度 LGBT等コミュニティスペース「京都まぁぶるスペース」及び個別相談会の開催について (文化市民局)
- 上京警察署 安全・安心ニュースを更新しました!(上京区役所)
5月9日
- 市民しんぶん上京区版【令和4年5月15日号】(上京区役所)
- 伏見区役所区民交流スペース(ホール・会議室)の使用について(伏見区役所)
- 市民しんぶん西京区版5月15日号をアップしました!(西京区役所)
- 所得税及び個人住民税の特例措置(空き家等の譲渡所得の3,000万円特別控除)に係る確認書の発行について(都市計画局)
- 市民しんぶん伏見区版「きらり伏見」令和4年5月15日号(伏見区役所)
- SMSサービスを活用した新型コロナウイルス感染症の無症状者や軽症者に 対する早期連絡の強化について(保健福祉局)
- 中京しんぶん最新号を更新しました!(中京区役所)
- 地下鉄太秦天神川駅構内における自動販売機設置事業者の募集について(交通局)
5月7日
5月6日
- 脱臭処理のための粉末活性炭注入のお知らせ(上下水道局)
- 西京極総合運動公園の整備・運営における民間活力導入可能性調査業務に係る公募型プロポーザルの実施について(文化市民局)
- 「地域企業と大学生による地域課題解決」プロジェクトの実施について(上京区役所)
- 令和4年左京ボイス5月15日号(左京区役所)
- 京都市商店街地域資源活用事業 新町商店街を絵画で彩る「おさんぽ美術館」が開館します!(産業観光局)
- 「歯のひろば」の開催について (伏見区役所)
- 市民しんぶん東山区版「こちら東山」(令和4年4月15日号)をアップしました!(東山区役所)