新着情報(2025年8月)
8月13日
- 文化財鑑賞会~松尾大社を探訪する~参加者募集のお知らせ(中京区役所)
- 【協力事業者募集中!】民間事業者と連携した安心安全推進事業「京(みやこ)の見守り大作戦」(文化市民局)
- 令和7年度第1回京都市障害者施策推進審議会の開催(保健福祉局)
- 「森が支える日本の技術 2025公開セミナー」の開催について(文化市民局)
- 令和7年度観光課題対策(観光地の混雑対策)~京都五山送り火祭における混雑状況の情報発信~(産業観光局)
- 【子ども記者体験】「みんなちがってみんないい」みんなの声を集めよう(左京区役所)
左京区役所及び左京区民ふれあい事業実行委員会では、区民の皆様に人権について理解を深めていただくとともに、人権問題について考える機会を創るため、様々な人権事業を実施しています。
この度、「子どもの人権」と「外国人の人権」について子どもたちが自ら考える機会とするため、子ども記者体験を実施します。
8月12日
- 右京はぐくみだよりの最新号を公開しました!!(右京区役所)
- 市民しんぶん下京区版「下京のひびき」2025年8月15日号を発行しました!(下京区役所)
- 「令和7年度 一般廃棄物収集運搬業代表者研修及び従事者研修業務」の公募型プロポーザルについて(環境政策局)
- 市民しんぶん山科区版 最新号(山科区役所)
- 監査委員協議会開催状況(監査事務局)
- 第38回「work work みなみ」(南区企業の“知”活用促進事業)を開催しました!(南区役所)
- 市民しんぶん南区版 令和7年8月15日号(南区役所)
- 母子保健に関する事務に係る「特定個人情報保護評価書」の公表について(子ども若者はぐくみ局)
- 【申込受付開始】令和7年度 市バス整備職員(自動車検査技師)採用試験情報(交通局)
- 令和7年度京都市高齢者新型コロナワクチン等定期接種コールセンター運営業務委託の公募型プロポーザル方式による受託候補者の選定結果について(保健福祉局)
- 北区制70周年記念 2025年度大谷大学生涯学習講座への参加者を募集します!!(北区役所)
- 京都動物愛護フェスティバル(Kyoto Ani-Love Festival)の開催(保健福祉局)
- 中京しんぶん最新号を更新しました!(中京区役所)
- 令和7年度第2回「京都市保育園・認定こども園 就職説明会」の開催について(子ども若者はぐくみ局)
京都市保育人材サポートセンターでは、保育園・認定こども園・小規模保育事業所(以下「保育園等」といいます。)の採用情報の提供、就職に関する様々な相談を行い、保育園等で働きたい方と保育の担い手を求める保育園等の橋渡しを行っています。
この度、保育園等での就職を希望される方を対象とした就職説明会を開催します。 - 南区 元気いっぱいプロジェクト 第5回 タオルを使って運動!(南区役所)
- 令和7年度 第3回移住セミナーの開催 「ぶっちゃけどうなの!?京都市の最新住まい動向とエリア事情PART6 ~岡崎編~」(総合企画局)
- 令和7年度 分譲マンション管理組合交流会の開催について(都市計画局)
- 令和7年度伏見区区民活動支援事業補助金交付事業の決定について(伏見区役所)
- 「ディープテック起業家育成プログラム」の参加者募集(産業観光局)
- 「京都企業の事例に学ぶ!副業・兼業セミナー」参加企業の募集(産業観光局)
- 京都市交通局×映画『8番出口』コラボ企画 異変探しラリーの実施(交通局)
8月11日
8月8日
- 京都サンガF.C.主催試合における京都市ホームタウンデーの開催(文化市民局)
- 令和8年度(令和7年度実施)京都市立総合支援学校 医療的ケア(自立活動)担当教員採用選考試験【第1次試験選考結果】(教育委員会事務局)
- 京都市感染症情報【週報】(保健福祉局)
京都市内の感染症の発生状況を週単位でとりまとめた「京都市感染症週報」を掲載しています。通常金曜日に更新します。
- 市民しんぶん北区版 北区制70周年記念特集号(北区役所)
- 観光地等交通対策(嵐山地域)に係る警備業務に関する公募型プロポーザルの実施について(都市計画局)
観光地等交通対策の警備業務に関する公募型プロポーザルを行いますので、お知らせします。
- 地方独立行政法人京都市立病院機構の令和6年度決算概要(保健福祉局)
- 夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会(南区役所)
- 「2025年京都モダン建築祭」プログラム詳細発表及びパスポート販売開始等(交通局)
- 上京ふれあいネットKAMING(カミング)ホームページのリニューアル(上京区役所)
- 令和7年度 第2回京都市高齢者施策推進協議会の開催(保健福祉局)
- 京都五山送り火に伴う一部臨時経路変更について(交通局)
- 令和6年度 水道事業・公共下水道事業決算概要(上下水道局)
- 北区制70周年記念事業 フォトコンテストの開催(北区役所)
- 有効活用に向けた市有地情報の公開について(行財政局)
- 令和6年度市バス・地下鉄事業決算概要について(交通局)
- 京都五山送り火に伴う市バスの臨時増発・地下鉄案内サービスの実施(交通局)
- 京都五山送り火行事功労者の市長表彰(文化市民局)
- 市民しんぶん伏見区版「きらり伏見」令和7年8月15日号(伏見区役所)
- 市民しんぶん西京区版8月15日号をアップしました!(西京区役所)
- 市民しんぶん上京区版【令和7年8月15日号】(上京区役所)
8月7日
- (最新号を公開しました)市民しんぶん右京区版 令和7年8月15日号(右京区役所)
- 京都市図書館に関する市民意識調査の実施について(教育委員会事務局)
- 京都市洛西地域「公共交通マップ」の発行(都市計画局)
- 竹エクササイズ in 洛西(西京区役所)
- 京まふ2025 京都市営地下鉄におけるアニメ列車の運行(交通局)
- 京都市における公害苦情の状況(令和6年度)(環境政策局)
- 大気、水環境等の状況(令和6年度)について(環境政策局)
- 【2025秋季】親子で乗ろう!びわ湖疏水船!~480名様ご優待!中学生以下は無料!~(上下水道局)
- 令和7年度 第2回「京都市新型インフルエンザ等対策有識者会議」の開催(保健福祉局)
- 「SEMICON Japan 2025」 KYOTOパビリオン出展企業募集~半導体エレクトロニクスサプライチェーンの国際展示会~(産業観光局)
8月6日
- 献血にご協力をお願いします(伏見区役所)
- こんにちは 左京区長です(令和7年度)を更新しました!(左京区役所)
- 左京ボイス令和7年8月15日号を掲載しました。(左京区役所)
8月15日号を掲載しました。
- 「POP UP!西京」8月開催のご案内!(西京区役所)
- 街路樹への水やりのお願い(建設局)
- 「糖尿病予防セミナー~専門職が生活習慣改善をサポートします!~」開催案内(上京区役所)
上京区役所では4回シリーズの糖尿病予防セミナーを開催します。医師、運動指導士、管理栄養士等の専門職が糖尿病予防のための生活習慣改善方法について、知識だけでなく、実践も交えてお伝えします。
8月5日
- 「ワールドマスターズゲームズ2027関西」開会式及び大会企画運営に係る公募型プロポーザルの実施について(文化市民局)
- 「京都市内における大阪・関西万博関連イベント(仮称)開催業務」に係る公募型プロポーザルの実施について(産業観光局)
- 伏見区役所区民交流スペース(ホール・会議室)の使用について(伏見区役所)
- (報道発表資料)上京区 防犯機能付き電話機を支給します(上京区役所)
- 不動産(空き家等)の相談会開催情報(都市計画局)
- 令和7年度第1回「京都ディープテック研究・交流会」開催(産業観光局)
- 「Startup Navigator Program ~経営管理の最前線を学ぶ~」第1回講座開催(産業観光局)
- 南区制70周年記念プレゼント企画!(南区役所)
- まちなかでのスポーツを通じた子育て支援 「しもぎょうURBAN SPORTS CHALLENGE」の開催(下京区役所)
- 【報道発表】令和5年度消費生活相談の概況について(文化市民局)
- 「西京・医療出前講座」のご案内(西京区役所)
- KYOTO WOOD EXHIBITION 2025の出展者の募集【岡崎公園】(産業観光局)
8月4日
8月1日
- 京都市内観光バス駐車場の新設等 ~観光バスの路上滞留解消等に向けた取組~(産業観光局)
- 令和8年度(令和7年度実施)京都市立学校教員採用選考試験【第1次試験結果】(教育委員会事務局)
- 行政書士による無料相談会の開催について(文化市民局)
- 伏見区役所×京都工学院高校「ふしみわくわくサイエンススクール」(伏見区役所)
- 地下鉄烏丸線10系初期導入車両の引退記念事業の実施(交通局)
- 京都市交通局カスタマーハラスメント対策方針の策定(交通局)
- 企業立地に最適! 京都伏見・横大路 産業用地情報サイト(建設局)
伏見・横大路エリアに生まれる産業用地をご案内しています!
- 不動産鑑定士協会による「不動産無料相談会」の開催について(文化市民局)
- 令和7年度久多市有林森林整備業務に係る公募型プロポーザルの受託候補者選定結果について(産業観光局)
- 五条坂南行停留所の臨時移設について(交通局)
- 今月の北区の子ども食堂(北区役所)
- 【東山区役所子どもはぐくみ室ツイッター】(東山区役所)
東山区役所子どもはぐくみ室では、子育て世帯のみなさまや、これからお父さん・お母さんになられるご予定の方などを対象に、各種事業に取り組んでいます。
- 新たな被災者支援システムの導入に関する受託候補者決定に関する公募型プロポーザルの実施について(行財政局)
- 9月 京・食クッキング~秋の食育セミナー~「秋の味覚を楽しむ減塩クッキング」(伏見区役所)