スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市南区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

南区制70周年記念プレゼント企画!

ページ番号343941

2025年8月5日

 南区は、区民の皆様をはじめ、企業、団体など様々な方々の日々の地域活動に支えられ、70周年を迎えます。

 節目となるこの年に、区民の皆様への特別企画として、区内の企業の皆様に御協力いただき、以下の1~7のいずれかの賞品が当たるプレゼント企画を実施します!

 70周年だけの特別企画!皆様のご応募をお待ちしております。

 ※ 応募フォームへのリンクはページ下にあります。

【1】 防災グッズ(5名様)  嵯峨運輸株式会社

嵯峨運輸賞品(防災グッズ)


嵯峨運輸株式会社

会社紹介
昭和21年創業の建築用・自動車用硝子の輸送に特化した運輸会社です。輸送エリアや使用車種は多岐多彩にわたり、大型・中型・小型の平車・アコーディオン車・ウイング車による長距離・中距離・地場置回輸送を行っています。
安全第一輸送を掲げ、創業以来、死亡事故ゼロを継続中です。

住所:南区吉祥院蒔絵町25-1
ホームページ:嵯峨運輸株式会社 コーポレートサイト外部サイトへリンクします
インスタグラム:嵯峨運輸株式会社(@saga__transport)外部サイトへリンクします

嵯峨運輸(トラック)


嵯峨運輸株(設立70周年祝賀会)


【2】 西京焼セット(5名様) 株式会社サン食品

サン食品賞品(西京焼セット)


株式会社サン食品

会社紹介
「おいしく安全」を企業理念に掲げる、業務用魚類切身・焼物・加工食品卸会社です。
昭和43年の創業以来、「品質に一切の妥協をしない」という思いを大切に商品づくりに努めています。
地域活動も積極的に行い、工場見学やラジオ番組のパーソナリティーを通して地元との交流を図っています。

住所:南区上鳥羽川端町202
ホームページ:業務用魚類切身・焼物・加工食品卸「サン食品」外部サイトへリンクします

サン食品従業員


【3】 新鮮野菜セット(7名) 株式会社しんやさい

しんやさい賞品(新鮮野菜セット)


株式会社しんやさい

会社紹介
九条ねぎ、賀茂なす、万願寺とうがらし等の京野菜を中心に多品目の野菜を栽培しています。
また、地域の加工業者とコラボして、金時人参を使ったスムージーや聖護院大根を使った鍋つゆの開発を行うなど、規格外の野菜等を活用した商品開発にも取り組んでいます。
毎週水曜日11時~15時には、九条湯(南区東九条中御霊町65)にて旬の規格外野菜を有効活用したランチ営業をしています。

住所:南区唐橋赤金町60番地1
ホームページ:しんやさい京都外部サイトへリンクします
インスタグラム:しんやさい京都(@shinyasai.kyoto) 外部サイトへリンクします
        しんやさい農家メシ@九条湯(@shinyasai.kujoyu)外部サイトへリンクします

しんやさい社長


【4】 飲料24本セット(5名) 株式会社チェリオコーポレーション

チェリオ賞品(飲料24本セット)


株式会社チェリオコーポレーション

会社紹介
「ライフガード」や「スイートキッス」などの清涼飲料水などを製造・販売しています。
東海エリア、関西エリア、沖縄本島では、チェリオ自動販売機の設置も行っております。
「おいしい、たのしい、あたらしい」をモットーに、他社にはない独自性、奇想天外なアイデアと新しい技術で、誰もが年齢に関係なく童心にかえることができるような楽しい商品を開発しています。

住所:南区上鳥羽石橋町237番地
ホームページ:CHEERIO外部サイトへリンクします
インスタグラム:チェリオ(@cheeriojp)外部サイトへリンクします

チェリオ(ロゴ)


【5】 スパイスカレー(7名) Doppo

Doppo賞品(スパイスカレー)


Doppo

会社紹介
社会福祉法人 径(こみち)福祉会が運営する素材の旨味と塩だけで仕上げたスパイスカレー店です。
優しさをイメージしたスパイスの配合で、4種がけまでルーを選ぶことができます。
木の温かみを感じる広々とした店内では、入口はスロープになっており、バリアフリーに対応しています。

住所:南区吉祥院御池町6
ホームページ:Doppo(ドッポ)外部サイトへリンクします
インスタグラム:カフェ &スパイスカレーDoppo(@doppocurry) 外部サイトへリンクします
営業時間:11時~16時(ランチ 11時~14時30分)
定休日:月曜日、火曜日

Doppo(店内)


【6】 京ばあむ(70名)    株式会社美十

美十賞品(京ばあむ)


株式会社美十

会社紹介

「おいしさをはこび よろこびを創る」を経営理念に掲げ、「おたべ」や「京ばあむ」などのお菓子を製造・販売しています。
「いつも安心 いつも美味しい」お菓子をみなさまへお届けするために、世界一の職人集団を目指し、原料から製法、品質にいたるまで、信念をもってお菓子づくりをしています。
また、国道十条には「世界一美味しいバームクーヘンを作るためのアトリエ」として、京ばあむに特化した工場併設型の旗艦店「atelier京ばあむ」があります。


住所:南区西九条高畠町35-2
ホームページ:株式会社美十 公式ホームページ外部サイトへリンクします
       atelier京ばあむ|京ばあむブランドサイト外部サイトへリンクします

atelier京ばあむ


atelier京ばあむ(外観)
おたべ本館(外観)


【7】 ペアランチ券(1組様) 都ホテル 京都八条

都ホテル 京都八条賞品(ペアランチ券)


都ホテル 京都八条

会社紹介
皆さまから愛されるホテルとして日々様々なサービスを提供している都市型ホテルです。
2025年3月25日で開業50周年を迎えました。「50年分のご恩返し」をテーマに、50周年にちなんだ様々なイベントやフェア、プロモーションを展開中です。
今年の9月からは毎年大人気のかにビュッフェがバージョンアップして登場します。
ぜひお越しください。

住所:南区西九条院町17
ホームページ:都ホテル 京都八条外部サイトへリンクします
インスタグラム:都ホテル 京都八条(@miyakohotel_kyoto8)外部サイトへリンクします

都ホテル 京都八条(外観)
都ホテル 京都八条(支配人)


\ダブルチャンス/

上記1~7の賞品が外れた方の中から抽選で「南区制70周年オリジナルトートバッグ」20名にプレゼント!
(画像はイメージです。)

南区制70周年記念オリジナルトートバッグ


応募方法

対象

南区内在住又は通勤・通学の方

受付期間

令和7年8月5日(火曜日)~9月5日(金曜日)

注意事項

・応募は1人1回限りです。
・条件を満たさない応募は無効となります。
・賞品の写真はイメージです。
・賞品は選べません。
・いただいたコメントは区役所のホームページ、公式SNSなど、南区のPRに使用させていただきます。
・当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます(9月中旬~下旬頃予定)。
・賞品発送の際には、応募いただいた内容を各企業へ共有する場合があります。あらかじめ御了承ください。

応募フォーム

以下の画像のリンクから、「南区制70周年へのコメント」と共に応募をお願いいたします。

応募フォームへのリンク


問合せ

京都市南区役所地域力推進室 まちづくり担当 (電話:075-681-3417)


お問い合わせ先

京都市 南区役所地域力推進室まちづくり担当

電話:075-681-3417

ファックス:075-671-9653