スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市伏見区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

市民しんぶん伏見区版「きらり伏見」令和7年8月15日号

ページ番号344345

2025年8月8日

紙面掲載内容の変更

3面「学区区民体育祭(9月開催分)」につきまして、一部開催日が変更になりましたことをお知らせいたします。


【該当箇所】(3面 お知らせ)

○学区区民体育祭(9月開催分)

 学区 桃山東学区

 会場 桃山東小学校

 変更前)  9月28日 日曜日(予備日:10月5日)

 変更後)10月19日 日曜日(予備日:11月2日)

■1面

▼画像クリックでデジタルブックへ


〇健活スタートセミナー

〇京・食クッキング~秋の食育セミナー~

〇「はじめてのスマートフォン講座」を開催します!

1面

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

■2・3面

■2面   

〇伏見ふれあいプラザ ステージ出演団体募集!! 

〇第5回 お薬フェスタin醍醐 

〇醍醐まちづくりカフェ 

〇普通救命講習は、LINEで申込みができます! 

〇伏見区役所×京都工学院高校「ふしみわくわくサイエンススクール」
 ~バスボム作り・プログラミング体験~ 

〇地域コミュニティHub、始動!

〇令和7年度「伏見連続講座」が開講!


■3面

〇ダンスの練習ができます!

〇令和7年度文化芸術活性化パートナーシップ事業無料公演

 京都橘大学吹奏楽部「オータムコンサート2025」

〇お知らせ

 ・弁護士による京都市民法律相談 

 ・行政相談委員による無料行政相談

 ・胸部(結核・肺がん)検診

 ・日常生活自立支援事業「生活支援員養成研修 受講者募集」

 ・家族懇談会~こころの病をお持ちの方のご家族を対象とした学習会~ 

 ・質量計(はかり・ひょう量500kg以下)定期検査

 ・有害・危険ごみなどの移動式拠点回収 

 ・学区民体育祭(9月開催分) 

 ・認知症を知ろう!~オレンジ・プロムナード~ 

 ・図書館 

 ・向島図書館「えのひろば」

 ・移動図書館「こじか号」巡回

2・3面

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

■4面

〇平和の尊さを考える―戦後80年を迎えて―

4面

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 伏見区役所地域力推進室まちづくり担当

電話:企画担当:075-611-1295、事業担当・広聴担当・振興担当:075-611-1144

ファックス:075-611-0634