スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市上京区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

上京区の史蹟百選/十念寺

ページ番号12285

2008年10月21日

Aエリア
十念寺
十念寺

 寺町通に並ぶ寺院の中で,ひときわ目立つのが十念寺の本堂です。建築家としても知られる大阪・一心寺の高口恭行住職の設計により,平成5年に竣工した近代的な寺院建築です。
 永享3年(1431),後亀山天皇の皇子であった真阿のために足利将軍義教が誓願寺(元誓願寺小川)に住房宝樹院を建てたのが始まりです。その後,十念寺に改まった経緯はよくわかりませんが,天正19年(1591)現在の地に移転しました。
 西山浄土宗に属し,本堂には平安時代の作で旧雲居寺(うんごじ)にあった仏像の頭部をもつ阿弥陀如来座像や,開基真阿像などが安置され,室町時代の説話絵である仏鬼軍絵巻1巻が重要文化財に指定されています。

DATA
・寺町通今出川上る 鶴山町

関連コンテンツ

上京区の史蹟百選・誇りの木