スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市伏見区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

伏見区あれこれ : ふしみ昔紀行(平成20年11月)

ページ番号55733

2009年2月12日

ふしみ昔紀行(63)

源空寺(げんくうじ) (瀬戸物町)

源空寺の本尊と山門の写真

 大手筋の北にある源空寺は、法然上人二十五霊場の一つです。

 寺伝によると、建久六(1195)年、法然上人が、東大寺再建落慶(らっけい)供養の帰路に忍空上人の庵に立ち寄り、しばらく逗留(とうりゅう)しました。別れを惜しんだ信者が「ぜひ上人の御影を」と望んだところ、法然上人自ら尊像を造られました。忍空上人はこの御影を本尊とし、同寺を建立しました。

 山門は二層からなる珍しいもので、伏見城から移築された遺構と言われており、門の両脇には徳川家光により移された朝日大黒天像と六躰(ろくたい)地蔵尊、愛染明王が祀られています。

 朝日大黒天像は、元は豊臣秀吉の持念仏であったもので、一時京町大黒町に預けられた後、同寺に移された経緯から、ここ瀬戸物町はかつて新大黒町の名前で親しまれていました。この大黒天は、秀吉に天下統一の大福を授けたといわれており、今も参詣人の人気を集めています。

源空寺周辺の地図

 

(伏見区老人クラブ連合会)

 

平成20年11月15日号掲載

 

バックナンバー一覧

 

関連コンテンツ

伏見区あれこれ

お問い合わせ先

京都市 伏見区役所地域力推進室総務・防災担当

電話:庶務担当:075-611-1293 地域防災担当、調査担当、企画担当:075-611-1295

ファックス:075-611-4716