スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市伏見区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

伏見区あれこれ : 懐かしの写真館(平成14年11月)

ページ番号15123

2009年2月12日

バックナンバー

観月橋

 今回は、両替町の佐賀宗恭さん所有の昭和6年の観月橋の写真です。
 観月橋は、古くは豊後橋と呼ばれ、豊臣秀吉の伏見城築城に伴って架けられたと言われています。
 京都と奈良を結ぶ大和街道に架けられました。明治に入り、木橋から鉄橋に架け替えられ、観月橋と呼ばれるようになりました。
 写真には、観月橋を渡る陸軍の挽馬車両部隊が写っています。長池演習場に向かっているところです。当時、第16師団を始めとする陸軍の施設が深草に多くあったので、このような光景がよく見られました。
 写真には、舟も写っていますが、この頃は、石炭を運ぶ舟が宇治川を往来していました。
 現在の観月橋周辺は、外環状線、国道24号線、京阪宇治線、近鉄京都線が集まる交通の要です。橋も改修され、昭和50年には、京阪宇治線の上に新観月橋が架けられました。
観月橋 の写真(昭和6年)

後ろには京阪宇治線が通っている

観月橋の写真(現在)

現在の観月橋

 

バックナンバー一覧へ

 

関連コンテンツ

伏見区あれこれ

お問い合わせ先

京都市 伏見区役所地域力推進室総務・防災担当

電話:庶務担当:075-611-1293 地域防災担当、調査担当、企画担当:075-611-1295

ファックス:075-611-4716