上下水道局総務部総務課
文書、法令例規、広報、広聴、琵琶湖疏水記念館、情報化の推進、情報処理システムの統括、防災危機管理、車両管理
報道発表資料
- 「鳥羽の藤」「蹴上のつつじ」一般公開 ~ソスイとツツジとワタシとフジと~(2025年3月18日)
- 令和7年度上下水道モニターの募集(2025年2月14日)
- ピースな風呂の日イベント「すみひか『おふろの魔法研究所』 in 梅小路公園」を実施します!(2025年1月21日)
- 日本遺産・琵琶湖疏水の魅力向上の取組が 「スポーツ文化ツーリズムアワード2024」に入賞しました!(2025年1月14日)
- 令和6年度ライフライン広報 第四弾「湯MORE京都リフレッシュ」を実施します!(2024年10月16日)
新着情報
- 「琵琶湖疏水関連施設のライトアップ業務」に係る公募型プロポーザルの結果について(2025年3月17日)
- 「びわ湖疏水船」令和7年春シーズンのご案内 ~2月3日から「ふるさと納税先行予約枠」の予約販売受付開始! 2月20日から一般予約受付開始!~(2025年1月27日)
- 「大地震!どうなる?京の上下水道(災害時お役立ち冊子)」を発行します!(2024年10月7日)
- 統計年報の公表について (2024年9月27日)
- 「琵琶湖疏水フォトウォーク写真展」を開催します!(2024年9月6日)
審議会等
- 京都市上下水道局南部拠点整備事業受託者選定委員会(2019年03月26日)
- 京都市上下水道事業経営評価審議委員会(2014年06月11日)
- 京都市上下水道料金制度審議委員会(2014年06月11日)
審議会等開催案内
- 第4回京都市上下水道局南部拠点整備事業受託者選定委員会の開催について(2019年10月21日)
- 第3回京都市上下水道局南部拠点整備事業受託者選定委員会の開催について(2019年09月27日)
- 第2回京都市上下水道局南部拠点整備事業受託者選定委員会の開催について(2019年05月14日)
- 第1回京都市上下水道局南部拠点整備事業受託者選定委員会の開催について(2019年03月26日)
審議会等開催結果
- 第1回京都市上下水道局南部拠点整備事業受託者選定委員会の結果について(2019年04月01日)
上下水道局総務部総務課が発信する情報
- 「事業PRリーフレット制作業務」に係る受託候補者の選定結果について(2025年03月21日)
- 上下水道なんでもQ&A(2025年03月18日)
- 「鳥羽の藤」「蹴上のつつじ」一般公開 ~ソスイとツツジとワタシとフジと~(2025年03月18日)
- 「琵琶湖疏水関連施設のライトアップ業務」に係る公募型プロポーザルの結果について(2025年03月17日)
- 「琵琶湖疏水記念館「そすいカフェ」運営事業者募集」に係る公募型プロポーザルの結果について(2025年03月13日)
- 「令和7年度京都市上下水道局戦略的PR業務」に係る受託候補者の選定結果について(2025年03月13日)
- 「親子乗船会等のPR・運営業務」に係る公募型プロポーザルに関する質問と回答について(2025年03月10日)
- 防災危機管理に関する情報(2025年03月03日)
- 上下水道局における防災の取組(2025年03月03日)
- 京都市指定上下水道工事業者案内(2025年03月03日)
- 「琵琶湖疏水関連施設のライトアップ業務」に係る公募型プロポーザルの実施について(2025年02月27日)
- 「インバウンド向け乗船会のPR・運営等業務」に係る公募型プロポーザル方式による事業者募集について(2025年02月26日)
- 「親子乗船会等のPR・運営業務」に係る公募型プロポーザル方式による事業者募集について(2025年02月26日)
- 琵琶湖疏水記念館「そすいカフェ」運営業務に係るプロポーザルの実施について(2025年02月21日)
- 「令和7年度鳥羽水環境保全センター・蹴上浄水場一般公開業務」に係る受託候補者の選定結果について(2025年02月18日)
- 令和7年度上下水道モニターの募集(2025年02月14日)
- 「事業PRリーフレット制作業務」に係る公募型プロポーザルの実施について(2025年02月14日)
- 「スポーツ文化ツーリズムアワード2024」の受賞(2025年02月06日)
- 「令和7年度鳥羽水環境保全センター・蹴上浄水場一般公開業務」に係る公募型プロポーザルに関する質問等に対する回答について(2025年01月31日)
- 「令和7年度京都市上下水道局戦略的PR業務」に係る公募型プロポーザルの実施について(2025年01月30日)
- 「びわ湖疏水船」令和7年春シーズンのご案内 ~2月3日から「ふるさと納税先行予約枠」の予約販売受付開始! 2月20日から一般予約受付開始!~(2025年01月27日)
- ピースな風呂の日イベント「すみひか『おふろの魔法研究所』 in 梅小路公園」を実施します!(2025年01月21日)
- 埋設管情報について(2025年01月16日)
- 「令和7年度鳥羽水環境保全センター・蹴上浄水場一般公開業務」に係る受託候補事業者の公募型プロポーザル方式による募集について(2025年01月15日)
- 日本遺産・琵琶湖疏水の魅力向上の取組が 「スポーツ文化ツーリズムアワード2024」に入賞しました!(2025年01月14日)
- 京都市企業版ふるさと納税「日本遺産 琵琶湖疏水の魅力創造事業」について(2024年12月13日)
- 「琵琶湖疏水記念館「そすいカフェ」運営事業者募集」に係る公募型プロポーザルの結果について(2024年10月22日)
- 「企業版ふるさと納税PR業務」に係る公募型プロポーザルの実施結果について(2024年10月18日)
- 令和6年度ライフライン広報 第四弾「湯MORE京都リフレッシュ」を実施します!(2024年10月16日)
- 「「鋤」複製品製作及び展示業務」に係る公募型プロポーザルの結果について(2024年10月11日)
- ご家庭でもできる災害への備え(2024年10月08日)
- 「大地震!どうなる?京の上下水道(災害時お役立ち冊子)」を発行します!(2024年10月07日)
- 「企業版ふるさと納税PR業務」に係る公募型プロポーザルに関する質問と回答について(2024年10月01日)
- 災害用備蓄飲料水「京のかがやき 疏水物語」について(2024年10月01日)
- ご家庭での飲料水の備蓄(2024年10月01日)
- 統計年報の公表について(2024年09月27日)
- 日本遺産事業に係るプロポーザル方式の事業者募集(琵琶湖疏水沿線案内サイン整備業務)の実施結果について(2024年09月25日)
- 日本遺産事業に係るプロポーザル方式の事業者募集(蹴上インクラインドラム工場の魅力向上等に係る調査業務)の実施結果について(2024年09月25日)
- 「企業版ふるさと納税PR業務」に係る公募型プロポーザル方式による事業者募集について(2024年09月19日)
- 琵琶湖疏水記念館「そすいカフェ」運営業務に係るプロポーザルの実施について(2024年09月17日)
- 「琵琶湖疏水フォトウォーク写真展」を開催します!(2024年09月06日)
- 日本遺産事業に係るプロポーザル方式の事業者募集(蹴上インクラインドラム工場の魅力向上等に係る調査業務)に関する質問に対する回答について(2024年09月05日)
- 調査報告会『田邉朔郎が見た「百石斎」を診る~没後80年目の真実~』の開催(2024年09月02日)
- 日本遺産事業に係るプロポーザル方式の事業者募集(琵琶湖疏水沿線案内サイン整備事業)に関する質問に対する回答について(2024年08月29日)
- 日本遺産事業に係る業務委託(プロポーザル)の実施について(蹴上インクラインドラム工場の魅力向上等に係る調査業務)(2024年08月26日)
- 日本遺産事業に係る業務委託(プロポーザル)の実施について(琵琶湖疏水沿線案内サイン整備業務)(2024年08月19日)
- ようこそ! 京都市上下水道局キッズページへ(2024年08月15日)
- 水道(すいどう)・下水道(げすいどう)の子(こ)ども環境博士(かんきょうはかせ)になろう!(2024年08月15日)
- マスコットキャラクター「すみとくん」と「ひかりちゃん」の紹介(2024年08月15日)
- 「防災パンフレット制作業務」に係る受託候補者の選定結果について(2024年08月14日)
- 令和6年度ライフライン広報 第三弾「京都マンホールクエストⅡ~泡沫(うたかた)の迷宮と水のゆくえ~」を実施します!(2024年08月14日)
- 災害用マンホールトイレについて(2024年08月09日)
- 令和6年秋季運航での「びわ湖疏水船」親子乗船会についてのQ&A(2024年08月08日)
- 【2024秋季】親子で乗ろう!びわ湖疏水船!~480名様ご優待!中学生以下は無料!~(2024年08月08日)
- 京の水だより(2024年08月06日)
- 「インバウンド向け乗船会のPR・運営等業務」・「びわ湖疏水船における記念写真及びグッズ提供等乗船価値向上に向けた新規サービス構築支援業務」に係る公募型プロポーザルの実施結果について(2024年07月25日)
- 雨水流出抑制の推進(2024年07月01日)
- 水質汚濁対策(2024年07月01日)
- 水道施設の地震対策(2024年07月01日)
- 配水管の高水準化(2024年07月01日)
- 耐震性応急給水槽の設置(2024年07月01日)
- 下水道施設の地震対策(2024年07月01日)
- 浸水対策(2024年07月01日)
- 応急給水体制(2024年07月01日)
- 他都市との相互応援体制(2024年07月01日)
- 「インバウンド向け乗船会のPR・運営等業務」・「びわ湖疏水船における記念写真及びグッズ提供等乗船価値向上に向けた新規サービス構築支援業務」に係る公募型プロポーザル方式による事業者募集について(2024年06月28日)
- 琵琶湖疏水記念館特別展 「フィールドミュージアム琵琶湖疏水」いこいの散策路 疏水分線~水路閣・哲学の道 穏やかな水の流れとともに~(2024年06月20日)
- 「防災パンフレット制作業務」に係る公募型プロポーザルの実施について(2024年06月19日)
- 令和6年度ライフライン広報 第二弾「琵琶湖疏水フォトウォーク」を実施します!(2024年06月18日)
- 夏休み下水道施設見学会(2024年06月18日)
- 東北地方太平洋沖地震に係る支援活動等について(2024年06月17日)
- 平成28年熊本地震の被害に対する支援について(2024年06月17日)
- 令和6年能登半島地震における京都市上下水道局からの支援(2024年06月17日)
- ~京の夏のおもてなし~今年もうるおいのミストが稼働します!(2024年06月14日)
- 事業者の方へ(2024年06月04日)
- 令和6年度ライフライン広報 第一弾 「水道週間」におけるイベントを実施します!(2024年05月30日)
- 指定業者の指定に係る手数料について(2024年05月15日)
- 開花情報(2024年04月25日)
- 【2024春季】親子で乗ろう!びわ湖疏水船!~約700名様ご優待!中学生以下は無料!~(2024年04月11日)
- 令和6年春季運航での「びわ湖疏水船」親子乗船会についてのQ&A(2024年04月11日)
- 「鳥羽の藤」「蹴上のつつじ」一般公開 開催詳細(2024年04月10日)
- 「親子乗船会等のPR・運営業務」に係る公募型プロポーザルの実施結果について(2024年04月01日)
- 京都市政出前トークについて(2024年04月01日)
- 動画広報(2024年04月01日)
- お風呂のギャラリー(2024年04月01日)
- ポップに伝える下水の仕事~下水道PRポスター第13弾の発行~(2024年03月29日)
- 「事業PRリーフレット制作業務」に係る受託候補者の選定結果について(2024年03月22日)
- 「親子乗船会等のPR・運営業務」に係る公募型プロポーザル方式による事業者募集について(2024年03月07日)
- 水に関する記念日にイベントを開催(2024年03月06日)
- 「事業PRリーフレット制作業務」に係る公募型プロポーザルの実施について(2024年02月28日)
- 「びわ湖疏水船」令和6年春シーズンのご案内 ~2月7日から「ふるさと納税先行予約枠」の予約販売受付開始! 2月21日から一般予約受付開始!~(2024年02月01日)
- 統計年報(2023年09月13日)
- 「びわ湖疏水船航路延伸PR等業務」に係る公募型プロポーザルの実施結果について(2023年09月08日)
- 「びわ湖疏水船航路延伸PR等業務」に係る公募型プロポーザル方式による事業者募集について(2023年09月05日)
- こんな場面で活躍!京都の水道水!(2023年07月11日)
- 京ふろって??(2023年06月22日)
- ご意見メール(2023年05月25日)
- パンフレット(2023年05月02日)
- 「親子乗船会のPR・運営業務」に係る公募型プロポーザル方式による事業者募集について(2023年04月06日)
- お風呂の効能を知る!(2023年03月31日)
- お風呂を楽しむ!(2023年03月02日)
- お風呂の魅力発信中!「京ふろ」(2022年11月01日)
- 総務課が所管する要綱等(2022年09月21日)
- 琵琶湖疏水記念館等での撮影・閲覧・借用申請(2022年08月16日)
- ごあいさつ(2022年07月01日)
- すみとくん&ひかりちゃんのSNS(2022年06月15日)
- 近代化産業遺産への認定(2022年06月02日)
- 「京都市上下水道局業務システム仮想化サーバ設計及び構築業務」に係る公募型プロポーザルの結果について(2022年03月25日)
- 「京都市上下水道局総合庁舎」の開庁に伴う 本庁舎・事業所の移転について(2022年02月10日)
- 「京都市上下水道局業務システム仮想化サーバ設計及び構築業務」に係る公募型プロポーザルの質問に対する回答について(2022年02月01日)
- 「京都市上下水道局業務システム仮想化サーバ設計及び構築業務」に係る公募型プロポーザルの実施について(2022年01月05日)
- 京都市上下水道局広報・展示スペースの展示物等制作業務委託に係るプロポーザル募集に関する質問への回答について(2021年10月21日)
- 「京都市上下水道局南部拠点整備事業に係る新庁舎移転支援等業務」に係る公募型プロポーザルの結果について(2021年07月16日)
- 「京都市上下水道局南部拠点整備事業に係る新庁舎移転支援等業務」の公募型プロポーザルの実施について(2021年06月04日)
- 京都市上下水道局業務系システムサーバ等統合に関する情報提供について(依頼)(2021年04月16日)
- 「京都市上下水道局の業務系サーバ等統合に関するコンサルティング業務(その1)」に係る公募型プロポーザルの結果について(2020年12月28日)
- 「京都市上下水道局の業務系サーバ等統合に関するコンサルティング業務(その1)」に係る公募型プロポーザルの実施について(2020年11月27日)
- 京都市上下水道局南部拠点整備事業(新庁舎)の基本設計について(2020年06月23日)
- 上下水道モニター意識調査(2020年05月25日)
- 「マイボトル等で利用できる給水スポットの拡大に関する連携協定」の締結について(2020年01月10日)
- 京都市上下水道局南部拠点整備事業に係る事業契約の締結について(2019年12月19日)
- 京都市上下水道局南部拠点整備事業の事業者選定に関する客観的な評価の結果(2019年11月29日)
- 上下水道モニターとは(2019年11月27日)
- 京都市上下水道局南部拠点整備事業の落札者決定について(2019年11月01日)
- 京都市上下水道局南部拠点整備事業 入札説明書等に関する第2回質問及び回答について(2019年08月05日)
- 京都市上下水道局南部拠点整備事業 入札説明書等に関する第1回質問及び回答等について(2019年06月28日)
- 京都市上下水道局南部拠点整備事業 入札公告について(2019年05月30日)
- 京都市上下水道局南部拠点整備事業のPFI法に基づく特定事業の選定について(2019年05月29日)
- 京都市上下水道局南部拠点整備事業実施方針等に関する意見・質問への回答について(2019年05月20日)
- 京都市上下水道局南部拠点整備事業実施方針等に対する意見募集について(2019年04月15日)
- 第1回京都市上下水道局南部拠点整備事業受託者選定委員会の設置及び開催について(2019年03月26日)
- 京の水道水レシピ(2019年03月26日)
- 「京都市水道百年史」購入申込受付フォーム(2019年02月25日)
- 過去の上下水道モニターの提案を活かした事業内容の一例(2018年10月16日)
- 「京都市上下水道局南部拠点整備事業におけるPFI手法アドバイザリー業務」に係る公募型プロポーザルの結果について(2018年10月12日)
- 「京都市上下水道局南部拠点整備事業におけるPFI手法アドバイザリー業務」に係る公募型プロポーザルの実施について(2018年09月18日)
- 「京都市上下水道局南部拠点整備事業基本計画」の策定について(2018年09月12日)
- 【平成29年7月18日(火曜日)】「太秦庁舎」が開庁します。(2017年04月01日)
- 【お知らせ】蹴上発電所 IEEEマイルストーン認定について(2016年09月12日)
- 平成28年度 京都市上下水道局自動販売機設置に関する質問および回答(2016年03月04日)
- DVDの貸出について(2013年04月03日)
- 「京都市水道百年史 資料編」の販売について(2012年03月31日)
- 澄都(すみと)くんとひかりちゃんの京(きょう)の水道・下水道(すいどう・げすいどう)大発見(だいはっけん)(2012年01月22日)
- 上下水道局が所管する建物における吹付けアスベスト(石綿)の使用について(2011年02月21日)
お問い合わせ先
京都市 上下水道局総務部総務課
電話:075-672-7706
ファックス:075-682-2711