水道(すいどう)・下水道(げすいどう)の子(こ)ども環境博士(かんきょうはかせ)になろう!
ページ番号157673
2024年8月15日
ステップ1
環境(かんきょう)にやさしい京都市上下水道局(きょうとしじょうげすいどうきょく)
1 水道水(すいどうすい)は環境(かんきょう)にやさしい!?
2 上(うえ)から下(した)へ、自然(しぜん)の力(ちから)で水(みず)を運(はこ)ぶ
3 小(ちい)さな水(みず)の粒(つぶ)、ミストを使(つか)って涼(すず)しく過(す)ごそう

ステップ2
澄都(すみと)くん、ひかりちゃんと一緒(いっしょ)に水道(すいどう)・下水道(げすいどう)について映像(えいぞう)で学(まな)んでみよう
京都市上下水道局(きょうとしじょうげすいどうきょく)マスコットキャラクターの澄都(すみと)くんとひかりちゃんと一緒(いっしょ)に、小学生(しょうがくせい)のきょうたろうくんとみやこちゃんが、水道(すいどう)・下水道(げすいどう)のしくみについて、楽(たの)しく学(まな)んでいくよ♪ クイズにも一緒(いっしょ)に挑戦(ちょうせん)しよう!


ステップ3
実際(じっさい)に体験(たいけん)して学(まな)んでみよう
上下水道局(じょうげすいどうきょく)では、みなさんが参加(さんか)できる様々(さまざま)なイベントをやっているよ。一緒(いっしょ)に楽(たの)しく学(まな)んでみよう。

ステップ4
水道(すいどう)・下水道(げすいどう)の子(こ)ども環境博士認定(かんきょうはかせにんてい)テストに挑戦(ちょうせん)しよう!
水道(すいどう)・下水道(げすいどう)の子(こ)ども環境博士認定(かんきょうはかせにんてい)テストに挑戦(ちょうせん)してみよう!初級編(しょきゅうへん)と上級編(じょうきゅうへん)がそれぞれ5問(もん)ずつ出題(しゅつだい)されるよ。5問(もん)連続(れんぞく)で正解(せいかい)して認定証(にんていしょう)をゲットしよう!!
→「水道(すいどう)・下水道(げすいどう)の子(こ)ども環境博士認定(かんきょうはかせにんてい)テスト」へ進(すす)むにはこちらをクリックしてね。