水質汚染への備え(水質汚濁対策)
ページ番号164462
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2014年4月3日
1.水質汚濁対策
水道水は,琵琶湖から取り入れた原水を浄水場できれいにした後,厳しい水質検査を経て,配水池から水道管でお客様のご家庭にお届けしています。
この水源から蛇口に至るすべての過程で想定される水質の変動やアオコや薬品等の流入,機器トラブル等の要因を分析し,これらへの対応方法を整備した「京都市水道事業水安全計画」を策定しています。本計画の運用により,これまで以上に安全で安心な水道水をお届けできるよう水質管理体制を強化するとともに,本計画の定期的な検証や見直しを行い,水道システム全体の維持管理水準の向上や効率化を推進しています。
【水安全計画の概要】
お問い合わせ先
京都市 上下水道局総務部総務課
電話:075-672-7706
ファックス:075-682-2711