京都市上下水道局南部拠点整備事業の落札者決定について
ページ番号259203
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2019年11月1日
京都市上下水道局南部拠点整備事業の落札者決定について
京都市上下水道局南部拠点整備事業については,「民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律」に基づく特定事業として選定し,事業者が施設の設計,建設を行った後,所有権を本市に移転し,事業期間中において維持管理,運営業務等を行うBTO方式(Build Transfer Operate)により実施することとして,令和元年5月30日に入札公告を行いました。
その結果,入札参加者(1グループ)から入札書及び提案書の提出があり, 「京都市上下水道局南部拠点整備事業受託者選定委員会」(以下「選定委員会」という。)における入札価格と提案内容の総合的な審査の結果,令和元年10月28日に,大林組グループを落札者候補として選定する旨の答申を受けました。
この答申を踏まえ,この度,落札者を以下のとおり決定しましたので,お知らせします。
1 落札者
大林組グループ
(代表企業)株式会社大林組
株式会社東急コミュニティ―
株式会社類設計室
株式会社岡野組
2 審査結果
性能点 | 50.4点 |
価格点 | 100.0点 |
総合評価点 | 150.4点 |
入札価格(税抜) | 16,568,961,656円 |
資産活用に伴う貸付料(税抜) | 2,620,375,000円 |
本市の実質財政負担額(税抜) | 13,948,586,656円 |
※ 「本市の実質財政負担額」=「入札価格」-「資産活用に伴う貸付料」
※ 選定委員会の審査講評については,後日,上下水道局ホームページにおいて公表する予定です。
3 これまでの経過及び今後の予定について
(1) これまでの経過
平成30年 9月 基本計画策定・公表
平成31年 3月 第1回選定委員会
4月 実施方針及び要求水準書(案)の公表
令和元年 5月 第2回選定委員会
特定事業の選定,入札公告
10月 第3回選定委員会
第4回選定委員会
選定委員会から答申の受理
(2) 今後の予定
令和元年 11月 落札者グループと基本協定締結
12月 落札者が設立する特別目的会社(SPC)と事業契約締結
令和 2 年 1月 基本設計に着手
令和2年度 順次,実施設計,新庁舎整備敷地内既存施設解体撤去工事及び建設工事に着手
令和 4 年 4月 新庁舎竣工,所有権の移転
5月 新庁舎の供用開始及び資産活用スペースの活用開始
以降,現本庁舎敷地内既存施設の解体撤去及び活用開始
令和 9 年 3月 現本庁舎敷地活用期間終了
令和21年 3月 事業期間終了
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
上下水道局 総務部 総務課
電話: 075-672-3133 ファックス: 075-682-2711