文化市民局共生社会推進室男女共同参画推進担当
男女共同参画に関する事務、男女共同参画審議会、男女共同参画センター、女性の活躍推進、「真のワーク・ライフ・バランス」の推進、婚活支援、勤労者教育対策(労働学校)、労働者金融対策、勤労者情報システム、その他勤労者福祉対策、働き方改革、配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する事務、配偶者暴力相談支援センター
広報資料
- 京都労働学校2022年度秋期受講生の募集について(2022年8月15日)
- 京都市男女共同参画センター(ウィングス京都)の指定管理者の募集について(2022年8月5日)
- 第1回京都市男女共同参画センター指定管理者選定委員会の開催について(2022年7月22日)
- 附属機関等における委員の登用状況について(2022年6月24日)
- きょうとみんなの防災カードを制作しました!(2022年6月23日)
新着情報
- 募集要項及び申請書類様式の公表(2022年8月9日)
- DV被害者 京都市市営住宅 特定目的優先入居者の募集について<令和4年7月募集>(2022年7月20日)
- 配偶者からの暴力を理由に避難している方へ~低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金について~(2022年6月14日)
- 【広報発表】京都市男女共同参画センター(ウィングス京都)の有効活用に係るサウンディング型市場調査の実施について(2022年6月10日)
- DV被害者 京都市市営住宅 特定目的優先入居者の募集について<令和4年5月募集>(2022年6月3日)
審議会等
- 京都市共同参画社会推進施設指定管理者選定委員会(2022年07月13日)
- 京都市男女共同参画審議会(2020年07月21日)
- 民間緊急一時保護施設への補助金の交付に関する専門家会議(2018年04月25日)
審議会等開催案内
- 第1回京都市男女共同参画センター指定管理者選定委員会の開催について(2022年07月22日)
- 令和3年度第2回京都市男女共同参画審議会の開催について(2022年03月22日)
- 平成25年度第3回京都市男女共同参画審議会の開催について(2014年03月17日)
- 平成25年度第2回京都市男女共同参画審議会の開催について(2014年02月20日)
- 平成25年度第1回京都市男女共同参画審議会の開催について(2013年06月28日)
審議会等開催結果
- 令和4年度第1回京都市男女共同参画センター指定管理者選定委員会の開催結果について (2022年08月09日)
- 令和3年度第2回男女共同参画審議会の開催結果について(2022年04月26日)
- 令和3年度第1回男女共同参画審議会の開催結果について(2021年09月16日)
- 令和2年度第3回男女共同参画審議会の開催結果(2021年03月12日)
- 令和2年度第2回男女共同参画審議会の開催結果(2020年12月28日)
- 令和2年度第1回男女共同参画審議会の開催結果(2020年07月29日)
- 令和元年度第1回男女共同参画審議会の開催結果について(2019年09月26日)
- 平成30年度第2回男女共同参画審議会の開催結果について(2019年05月21日)
- 第2回京都市共同参画社会推進施設指定管理者選定委員会(2018年10月30日)
- 平成30年度第1回男女共同参画審議会の開催結果について(2018年10月24日)
審議会等市民公募委員募集
- 京都市男女共同参画センター指定管理者選定委員会の市民公募委員の募集について(2022年06月02日)
- 京都市男女共同参画審議会 市民公募委員の募集(2021年11月10日)
市民意見の募集(パブリックコメント)
- 「第5次京都市男女共同参画計画(案)」に関する市民意見の募集について(2021年09月16日)
- 第4次京都市男女共同参画計画「きょうと男女共同参画推進プラン」改定版(案)への市民意見募集について(2015年11月17日)
- 「真のワーク・ライフ・バランス」推進計画(仮称)素案への市民意見の募集について(2013年03月04日)
- 男女共同参画計画「きょうと男女共同参画推進プラン素案」への市民意見の募集について(2010年09月21日)
文化市民局共生社会推進室男女共同参画推進担当が発信する情報
暮らしの情報
- 「つながる相談室」について~不安を抱える女性に寄り添った相談支援事業~(2022年08月08日)
- 京都市DV相談支援センター通信について(2022年07月29日)
- 京都市男女共同参画センター指定管理者選定委員会の市民公募委員の募集について (2022年06月02日)
- 政治分野におけるハラスメント(2022年06月02日)
- 令和4年度 京都市民間緊急一時保護施設補助金に係る申請団体の募集について(2022年03月28日)
- 令和3年度第2回京都市男女共同参画審議会の開催について(2022年03月22日)
- 「第6回輝く女性応援京都会議」の開催について(2022年03月14日)
- 京都労働学校 現在募集中の講座(2022年03月03日)
- 女性のための居場所「つながるスペース」(特別版)の開催について(2022年02月17日)
- 京都労働学校2022年度春期受講生の募集について(2022年02月14日)
- 【オンライン開催に変更】あなたに寄り添った居場所「つながるスペース」(第1回・第2回)の開催について(2022年02月03日)
- 【オンライン開催に変更】京で輝く!女性活躍推進セミナー「今こそ、男性版産休を考える」の開催について(2022年01月21日)
- 女性のための居場所「つながるスペース」(第3回)の開催について(2022年01月17日)
- 居場所のご案内~不安を抱える女性に寄り添った相談支援事業~(2021年12月16日)
- 新型コロナウイルス対策下におけるDVメール相談等について(2021年12月03日)
- 京都市男女共同参画審議会 市民公募委員の募集(2021年11月10日)
- 令和3年度「女性に対する暴力をなくす運動」の啓発について(2021年11月01日)
- 第5次京都市男女共同参画計画(2021年10月01日)
- 第5次京都市男女共同参画計画の策定について(2021年09月30日)
- 京都府最低賃金について(2021年09月27日)
- 第5次京都市男女共同参画計画の策定に係る答申書の提出について(2021年09月22日)
- 京で輝く!女性活躍推進シンポジウム「変化の時代を+(プラス)で乗り切る企業戦略~多様な人材が活躍できる組織づくり~」の開催について(2021年09月10日)
- 【終了しました】(オンラインで開催!受講無料!)男性の育児休業取得促進セミナー「教えて!イクメンの星 育児休業の取り方・過ごし方」の開催について(2021年09月06日)
- 第5次京都市男女共同参画計画の策定に係る答申について(2021年09月06日)
- 女性に対する暴力防止の取組はこちら(2021年09月03日)
- DV被害者の方で,「新型コロナウイルス感染症予防接種証明書」及び「新型コロナウイルスワクチン予防接種済証」の代理人による(再)交付申請を希望されない方へ(2021年08月27日)
- デートDV啓発冊子の発行について(2021年08月25日)
- 令和3年度第1回京都市男女共同参画審議会の開催について(変更版)(2021年08月20日)
- 「真のワーク・ライフ・バランス」推進計画(改定版) 事業計画について(2021年08月19日)
- やむを得ない事情により,ワクチン接種券がお手元に届かないDV被害者の方へ(2021年07月26日)
- 相談窓口一覧~不安を抱える女性に寄り添った相談支援事業~(2021年07月01日)
- 多言語版リーフレット「夫婦や恋人間の暴力に悩んでいるあなたへ」について(2021年06月21日)
- DV等被害者の方へ~オンライン資格確認の導入に伴う健康保険に関するお知らせ~(2021年06月21日)
- デートDV~若年層の恋人同士の間で起こる暴力~(2021年06月21日)
- 京都市DV被害者支援「インクルーシブ・ケアシステム~walk together~」について(2021年05月11日)
- 【募集締切1/3まで延長します!】京都市婚活支援事業「オンライン京都婚活」の開催について(2020年12月17日)
- 「京都女性活躍応援計画」を策定しました!(2020年09月16日)
- 「きょうと男女共同参画推進プラン」令和元年度推進事業報告書(2020年09月02日)
- 「男女共同参画に関するアンケート」に係る集計結果について(2020年05月07日)
- ドメスティック・バイオレンス(DV)をはじめとする相談窓口等一覧(2020年04月06日)
- ドメスティック・バイオレンス(DV)の相談について(2020年04月06日)
- 令和2年度京都市男女共同参画センターにおける自動販売機設置事業者の決定について(2020年03月17日)
- 京都市男女共同参画センター「ウィングス京都」(2019年10月17日)
- 京都府最低賃金について(2019年09月27日)
- 平成31年度京都市男女共同参画センターにおける自動販売機設置事業者の決定について(2019年03月18日)
- 京都市婚活支援事業「京都婚活2018」の開催について(2018年08月27日)
- 京都ならではの「働き方改革」に向けた現状分析・調査報告書(2018年3月)(2018年08月21日)
- 京都市・働く人の情報サイト~さわやかわーく~(2018年01月19日)
- 企業やそこで働く社員が集う「京都ウィメンズベースアカデミー」の開設について(2017年08月10日)
- 京都企業の経営トップによる京都女性活躍応援男性リーダ-の会を結成します!(2017年07月06日)
- デートDV予防DVDについて(2017年04月27日)
- 「真のワーク・ライフ・バランス」推進計画(改定版)の策定について(2017年04月05日)
- 「真のワーク・ライフ・バランス」に関するアンケートに係る集計結果について(2017年03月13日)
- 「男女共同参画に関するアンケート」及び「配偶者等からの暴力に関する市民意識調査」に係る集計結果について(2016年10月19日)
- 男女共同参画苦情等処理(2016年10月19日)
- 女性活躍支援拠点「京都ウィメンズベース」の開設及び開所式の実施について(2016年08月12日)
- 「輝く女性の活躍を加速化する男性リーダーの会」行動宣言に京都市長と京都府知事が賛同しました!(2016年05月20日)
- 第4次京都市男女共同参画計画「きょうと男女共同参画推進プラン 改定版」(2016年04月26日)
- 平成28年度京都市男女共同参画センターにおける自動販売機設置事業者の決定について(2016年03月25日)
- 【募集期間延長のお知らせ】婚活シンポジウム「真のワーク・ライフ・バランス」今,なぜ婚活なのか?の開催について(2015年01月22日)
- ウィングス京都映画祭~枠を超えて~の開催について(2014年11月05日)
- 第1回京都市共同参画社会推進施設指定管理者選定委員会(2014年08月19日)
- 「きょうと男女共同参画推進プラン」平成25年度推進事業報告書(2014年08月19日)
- 【募集期間延長のお知らせ】独身脱出コンカツ☆京都ドクダツの開催について(2014年08月19日)
- 京都市男女共同参画センターの指定管理者の募集について(2014年08月01日)
- 平成26年度京都市男女共同参画センターにおける自動販売機設置事業者の決定について(2014年03月28日)
- 京都労働学校内の自動販売機設置事業者の決定について(2014年02月21日)
- 男性のための電話相談窓口について~ より良い夫婦・恋人関係を築きたいと思っているあなたへ~(2013年08月27日)
- 「きょうと男女共同参画推進プラン」平成24年度推進事業報告書(2013年08月21日)
- 「きょうと男女共同参画推進プラン」平成23年度推進事業報告書(2013年05月31日)
- 勤労者教育(2013年04月15日)
- 勤労者金融対策(2013年03月01日)
- 京都市・働く人の情報サイト~さわやかわーく~(2012年12月03日)
- 「真のワーク・ライフ・バランス」のリーフレットについて(2012年09月20日)
- 京都市の男女共同参画の現状と施策(「きょうと男女共同参画推進プラン」平成22年度推進事業報告書)(2012年08月28日)
- 「きょうと男女共同参画推進宣言」事業者登録制度について(京都府制度との一元化)(2012年04月23日)
- 真のワーク・ライフ・バランス」推進計画冊子(2012年04月11日)
- 「真のワーク・ライフ・バランス」推進計画(仮称)素案への市民意見の募集について(結果)(2012年03月22日)
- 「真のワーク・ライフ・バランス」推進計画(仮称)素案への市民意見を募集(締め切りました。御協力ありあがとうございます。)(2011年12月27日)
- 「男女共同参画の視点からの防災(復興)対策の推進についての提言」について(報告)(2011年12月26日)
- 「男女共同参画の視点からの防災(復興)対策の推進についての提言」について(2011年12月19日)
- 「男女共同参画の視点からの防災(復興)対策の推進についての提言」の受領について(2011年12月16日)
- 広報誌「POWER CATCH KYO(パワー キャッチ きょう)vol.6」(2011年11月30日)
- 広報誌「POWER CATCH KYO(パワー キャッチ きょう)vol.5」(2011年11月30日)
- リンク集(2011年07月08日)
- 第4次京都市男女共同参画計画「きょうと男女共同参画推進プラン」(2011年04月18日)
- 京都市の男女共同参画の現状と施策(「きょうと男女共同参画推進プラン」平成21年度推進事業報告書)(2011年04月15日)
- 新たに登録された事業者を紹介します! ~「きょうと男女共同参画推進宣言」事業者の登録~(2011年03月09日)
- 男女共同参画計画「きょうと男女共同参画推進プラン素案」への市民意見募集の結果について(2011年01月11日)
- 男女共同参画計画「きょうと男女共同参画推進プラン素案」への市民意見の募集について(終了しました。)(2010年09月17日)
- 第1回京都市共同参画社会推進施設指定管理者選定委員会(2010年09月02日)
- 京都市男女共同参画推進センターの指定管理者の募集について(終了しました。)(2010年08月06日)
- 広報誌「POWER CATCH KYO(パワー キャッチ きょう)vol.4」(2010年04月22日)
- 広報誌「あなたのチャレンジ応援し隊vol.3」(2010年04月22日)
- 京都市の男女共同参画の現状と施策(「きょうと男女共同参画推進プラン」平成20年度推進事業報告書)(2010年04月21日)
- 「男女共同参画に関するアンケート」結果報告書(2010年04月21日)
- 「きょうと男女共同参画推進宣言」事業者の登録について ~平成21年度に新たに12事業者が加わり,現在,63事業者が登録しています!~ (2010年04月20日)
- 「全国女性会館協議会第3回広報大賞」を受賞しました!(2009年10月23日)
- 京都市の男女共同参画の現状と施策(「きょうと男女共同参画推進プラン」平成19年度推進事業報告書)(2008年12月26日)
- 広報誌「POWER CATCH KYO(パワー キャッチ きょう)vol.3」(2008年12月04日)
- 広報誌「POWER CATCH KYO (パワー キャッチ きょう)vol.2」(2008年12月04日)
- 広報誌「あなたのチャレンジ応援し隊vol.2」(2008年12月04日)
- 「配偶者等からの暴力に関する調査」の集計結果について(2008年03月17日)
- 「男女共同参画に関するアンケート」結果報告書(2007年11月06日)
- 広報誌「あなたのチャレンジ応援し隊」(2007年11月02日)
- 京都市男女共同参画推進条例について(2007年10月01日)
市政情報
- 「女性活躍推進セミナー」企画運営業務受託候補者選定結果について(2022年06月03日)
- 「女性活躍推進セミナー」企画運営業務に係るプロポーザルの実施について(2022年04月26日)
- 京都市男女共同参画センターの自動販売機設置事業者の決定について(2022年03月23日)
- 京都市男女共同参画センター(ウィングス京都)における自動販売機設置事業者の募集について(2022年02月28日)
- 京都style「真のワーク・ライフ・バランス」応援WEBを活用した周知啓発業務事業者の選定に係る公募型プロポーザルについての審査結果について(2022年02月04日)
- 京都style「真のワーク・ライフ・バランス」応援WEBを活用した周知啓発業務事業者の選定に係る公募型プロポーザルについて(2021年12月20日)
- 女性活躍推進シンポジウム及びセミナーに係る企画運営業務受託候補者選定結果について(2021年06月11日)
- 「京で輝く!女性活躍推進プロジェクト」企画運営業務委託に係る公募型プロポーザルに係る質問への回答(2021年05月21日)
- 「京で輝く!女性活躍推進プロジェクト」企画運営業務委託に係る公募型プロポーザルについて(2021年04月28日)
- 京都style「真のワーク・ライフ・バランス」応援WEBを活用した周知啓発業務事業者の選定に係る公募型プロポーザルについての審査結果について(2020年11月30日)
- 京都style「真のワーク・ライフ・バランス」応援WEBを活用した周知啓発業務事業者の選定に係る公募型プロポーザルに関する質問への回答について(2020年11月17日)
- 京都style「真のワーク・ライフ・バランス」応援WEBを活用した周知啓発業務事業者の選定に係る公募型プロポーザルについて(2020年11月06日)
- 京都市男女共同参画センター(ウィングス京都)の改修・整備計画作成業務委託に係る公募型プロポーザルの審査結果について(2020年08月27日)
- 女性活躍推進シンポジウム及びセミナーに係る企画運営業務受託候補者選定結果について(2020年07月06日)
- 京都市男女共同参画センター(ウィングス京都)の改修・整備計画作成業務委託に係る公募型プロポーザルについて(2020年07月01日)
- 「京で輝く!女性活躍推進プロジェクト」企画運営業務委託に係る公募型プロポーザルについて(2020年05月21日)
- 「真のワーク・ライフ・バランス」実践写真募集(仮称)キャンペーン企画・運営・管理委託業務に係る公募型プロポーザルの審査結果について(2020年05月15日)
- 「真のワーク・ライフ・バランス」実践写真募集(仮称)キャンペーン企画・運営・管理業務に係る公募型プロポーザルについて(2020年04月08日)
- 「真のワーク・ライフ・バランス」啓発パネル作成業務に係る委託業者選定プロポーザルの審査結果について(2019年10月31日)
- 「真のワーク・ライフ・バランス」ホームページ作成等業務に係る委託業者選定プロポーザルの審査結果について(2019年10月31日)
- 「真のワーク・ライフ・バランス」実践写真募集(仮称)キャンペーン企画・運営・管理委託業務に係る公募型プロポーザルの審査結果について(2019年09月13日)
- 女性活躍推進シンポジウム及びセミナー企画運営業務委託に係る公募型プロポーザルについて(2019年04月03日)
- 市民しんぶん区版挟み込み用版下作成業務(テーマ:働き方改革)に関する公募型プロポーザルについて(2018年11月26日)
- 平成30年度京都企業における女性活躍実態調査実施業務の委託に係る受託候補者選定プロポーザルの審査結果について(2018年10月02日)
- 平成30年度京都企業における女性活躍実態調査実施業務に係る公募型プロポーザルについて(2018年09月13日)
- 「真のワーク・ライフ・バランス」実践写真募集(仮称)キャンペーン企画・運営・管理委託業務に係る公募型プロポーザルの審査結果について(2018年08月22日)
- 「真のワーク・ライフ・バランス」実践写真募集(仮称)キャンペーン企画・運営・管理委託業務に係る公募型プロポーザルについて(2018年07月10日)
- 「京で輝く!女性活躍推進プロジェクト」企画運営業務委託に係る受託候補者選定プロポーザルの審査結果について(2018年05月08日)
- 「京で輝く!女性活躍推進プロジェクト」企画運営業務委託に係る公募型プロポーザルについて(2018年03月26日)
- 京都ならではの「働き方改革」に向けた現状分析・調査業務委託に関する業務提案(プロポーザル)の審査結果について(2018年01月05日)
- 京都ならではの「働き方改革」に向けた現状分析・調査業務委託に関する業務提案(プロポーザル)募集について(2017年12月18日)
- 「京で輝く!女性活躍推進プロジェクト」企画運営業務受託候補者選定結果について(2017年08月03日)
- デートDV予防DVD制作業務の受託候補者選定に係る公募型プロポーザルに関する質疑及び回答について(2016年08月09日)
- デートDV予防DVD制作業務委託に係る公募型プロポーザルについて(2016年08月05日)
- 「真のワーク・ライフ・バランス」ホームページ作成等業務委託に係る公募型プロポーザルの選定結果について(2013年10月18日)
- 「真のワーク・ライフ・バランス」ホームページ作成等業務委託に係るプロポーザルに対する質問への回答<追加>(2013年09月20日)
- 「真のワーク・ライフ・バランス」ホームページ作成等業務委託に係るプロポーザルに対する質問への回答(2013年09月18日)
お問い合わせ先
京都市 文化市民局共生社会推進室男女共同参画推進担当
電話:075-222-3091
ファックス:075-366-0139